7月22日 1年 サマーサポート2

図書室で読み聞かせをしていただいたり、多目的室で英語をつかったゲームを楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 1年 サマーサポート

教室で静かに学習できています。

今日はこの後、図書と英語と帰る人に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 7月22日 サマーサポート水泳(9時半更新版)

本日のサマーサポート水泳も悪天候のため、全ての学年で中止となります。

なお、1年生は英語活動が終わる11時10分に下校します。

重要 7月21日 サマーサポート水泳

本日のサマーサポート水泳は悪天候のため、全ての時間中止とします。

7月19日 1年 学校探検パート2 発表会

1年生全クラスの生活科の発表会をご参観いただき、ありがとうございました。
子どもたちは、はりきってグループごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からいよいよ夏休みです。

全校朝会で、オリンピック・パラリンピックのお話や、安全指導のお話がありました。

えらんでランチ

画像1 画像1
丸パン・タンドリーチキンorチキンソテーBBQソース・コールスローサラダ・ABCマカロニスープ・シトラスゼリー・牛乳

今日は、夏休み前さいごの給食でした。
お楽しみ給食で、おかずのセレクトをしました。
圧倒的にBBQソースが人気でしたが、どのクラスも美味しく食べてくれていたようです。
ゼリーは、オレンジとグレープフルーツジュースミックスのゼリー。さわやかな香りで、涼しげに仕上がりました。


夏休みになります。
なるべくいつもと同じような生活リズムで、朝ごはんもしっかり食べて楽しく過ごし、休み明け元気に登校してきてくださいね♪


【今日の食材と産地】
にんにく・人参・りんご(青森) 生姜(高知) キャベツ(群馬)
セロリ(長野) 玉ねぎ(兵庫) キャベツ(群馬)
じゃが芋(千葉) 
鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)

食育の日

画像1 画像1
きびいりご飯・青菜とごまのおかか炒り煮・さごしの梅ごま焼き・野菜の煮物・豆乳汁・牛乳

3連休明けでしたが、「食育の日」なので、一汁三菜の和食メニューにしました。
和食は、ごはんとおかず、ごはんと汁という具合に交互に食べて、自分の口の中でちょうど良い味にして食べる食べ方をします。その練習ができるように!と和食メニューを出しています。
子どもたちを見ているとひと品ずつ食べていたり、ごはんだけを先に食べる、ごはんを後に食べる…という食べ方をしている様子を多く見かけます。
それぞれを味わうのも良いのですが、合わせて食べてちょうど良い味付けになっています。子どもたちと一緒に食べることで、混ぜ合わさった味を味わうということも身に付けていけるように学校でも、お家でも練習していけるといいですね!味覚の発達にもつながります。



【今日の食材と産地】
小松菜(東京) 生姜(高知) ごぼう(群馬) 大根(北海道)
じゃが芋(千葉) 長ねぎ(埼玉) 人参・さやいんげん(青森)
さごし(韓国) 鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)

7月13日 6年興津自然宿泊体験教室9

ハイキングから帰ってきました。
やはり、何人かはヒルにくわれてしまいました。

お弁当の後片付けをしてから、食事まで、お風呂に入ったり、自由に過ごしたりします。
レク係は、キャンドルサービスの準備があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会でした。

画像1 画像1
麦いりご飯・鰯のかば焼き風・野菜の梅ゴマダレ・具だくさんみそ汁・牛乳

今年の土用の丑の日は、30日。
少し早いのですが、鰯でかば焼き風を作りました。丼にしないで、ご飯と別に盛り付けにしたら、ごはんが残ってしまいました。「白いご飯とおかずを食べる」和食の食べ方を身に付けられるようにしたいですね。

丑の日は、ウから始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習があり、梅、うどん、うりなどを食べたりします。
梅は、食欲を増してくれる働きや、胃腸を整えてくれたり、、疲労回復にも役立ったり、解毒効果もあるので夏の体調を整えるのにも役立ちますね!
瓜は、水分ミネラルの補給と利尿作用でからだにたまった熱も外に出してくれます。

季節に合わせた食事、食材を食べて、東根小の子どもたちも、夏を元気に過ごしてほしいと思います。

【今日の食材と産地】
生姜(高知) キャベツ(長野) 大根・人参・きゅうり(青森)
ごぼう(鹿児島) じゃが芋(長崎) 長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
鶏肉(徳島) 鰯(鳥取)
牛乳(明治乳業)


今日は、家庭教育学級給食試食会に多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。
学校の給食について、なかなかふだん知られていないけれど重要なこと、大切にしていることを知っていただけるよい機会になったと思います。
今後も、東根小学校の給食にご理解ご協力よろしくお願いいたします。




7月15日 6年興津自然宿泊体験教室10

予定より少し早く、学校に戻ってきました。
みんな元気に4日間を過ごせたことが何よりでした。

おうちでたくさんお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室9

通り雨のため、屋内でのお弁当です。
これで、4日間の活動が全て終わりました。
この後、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室8

田んぼで、バッタなやカエルを捕まえて、観察しています。
苦手な子もいるようですが、概ね楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室7

田んぼにいる生き物のお話を伺いました。
猪の骨を触ったり、蛇を首に巻いてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室6

大山千枚田に到着しました。
これから説明を聞いて、田んぼで自然観察をします。

天気は曇り。雨が落ちてきそうです。もってくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室5

潮騒市場でおみやげを買っています。
家族に何を買っていこうか、迷っていました。それぞれの思いが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室4

閉園式をして、3泊お世話になった学園の方たちとお別れしました。
とてもよい態度でした。
時間もきちんと守れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室3

荷物整理や部屋の掃除も順調に進んでいます。
何とか大丈夫そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室2

4日目の朝食です。
学園での最後の食事を楽しんでいます。
お魚とひじきが苦手な子にはつらいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年興津自然宿泊体験教室1

4日目の朝です。
体調をくずす子もなく、みんな元気です。

これからの荷物整理が大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/2 管楽器クラブ発表会 保護者会1年 2年
3/3 保護者会3年 4年
3/6 避難訓練・委員会
3/7 安全指導 感謝の集い6年 5時間授業1年-5年

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614