9月30日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・麻婆なす豆腐
・切干大根のナムル ・ロザリオ ・牛乳

 麻婆豆腐になすを組み合わせてみました。色がきれいに仕上げる
ように、油で揚げてから加えました。なすは苦手な児童が多いよう
で、「なすが入ってる…」と残念そうでしたが、食べてみると、「
これなら食べられる!」という感想が聞けました。

 8・9月の給食目標は、「朝ごはんをしっかり食べよう。」です。
夏休みや連休が続くと生活のリズムが乱れがちです。朝ごはんをき
ちんと食べることで、生活リズムを整え、1日、元気に過ごすこと
ができます。生活習慣病の予防にもつながります。学童期のこの時
期に正しい食習慣を身に付けることが大切です。

 長ねぎ(青森) しょうが(高知) にんにく(青森)
 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) たけのこ(愛媛)
 なす(埼玉) にら(高知) 豚肉(岩手) 米(北海道)
 牛乳(明治乳業)  


9月29日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・えらんでランチ
(ハニーレモントースト・アップルシナモントースト)
・トマトシチュー ・ごまドレッシングサラダ ・牛乳

 セレクト給食のえらんでランチの日でした。ハニーレモンかアッ
プルシナモン、事前に選んだトーストを食べます。食パンに1枚ず
つシロップを塗ってオーブンで焼きました。
 
 ハニーレモンを392人、アップルシナモンを349人が選びま
した。セレクト給食を通じて、食品を選ぶ能力が育ち、楽しく食べ
てほしいなと思います。
 

 豚肉(岩手) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
 長野(セロリー) にんじん(北海道) 
 じゃがいも(北海道) キャベツ(長野) きゅうり(青森) 
 牛乳(明治乳業)


9月28日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・鶏南蛮うどん ・野菜のしょうがじょうゆ
・おはぎ ・牛乳

 秋分の日の前後1週間を秋のお彼岸といいます。お供えをしたり
お墓参りをしたりして、先祖をまつる習慣があります。おはぎは、
もち米に小豆をまぶした様子が萩の花に似ていることからおはぎと
よばれるようになりました。目黒区の区の花も萩です。
 給食室で朝から、あんこを一生懸命炊いて、1つずつ丁寧におは
ぎを作りました。

 教室では、「きな粉が良かった〜…」という声も聞かれました。
確かにあんこは、好きな児童と苦手な児童と意見が分かれます。小
豆を使った献立は大切な行事食であり食文化なので大切にしていき
たいと思います。あずきを食べる機会の一つになったら良いなと思
い出しています。

 鶏肉(鳥取) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 たけのこ(愛媛) 長ねぎ(青森) 小松菜(東京)
 きゅうり(青森) キャベツ(長野) しょうが(高知)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

9月28日 全校朝会

前期の教育活動も残すところ2週間となりました。今朝の全校朝会では,校長より,八ヶ岳自然体験教室(5年)で野生の鹿に出会ったというエピソードから,学校はもとより,東京のような都会でもたくさんの生き物と共生して私たちは生きているという話がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごはん ・魚のから揚げ野菜あんかけ 
・油揚げと野菜の炊き合わせ ・みそ汁 ・牛乳

 今日は一汁二菜の和食の献立です。白いごはんとおかずとみ
そ汁の献立にも少しずつ慣れてきて、残りも少なくなってきま
した。今日は炊き合わせが苦手な児童が多かったようです。

 給食では食べやすい大きさに切って、下ゆでをしたり、だし
をきかせたりして彩り良く、おいしく食べられる様に工夫して
います。素材の味を感じることのできる煮物に親しんでもらえ
ると良いなと思います。

 先週に続き、生活目標は「朝ごはんをしっかり食べよう」で
す。連休もあり生活リズムが乱れがちです。朝ごはんは1日の
元気の源であり、生活習慣を整える大切な鍵となります。しっ
かり朝食をとって、元気に登校してきてほしいと思います。

 メルルーサ(ニュージーランド) たけのこ(鹿児島)
 にんじん(北海道) 長ねぎ(青森) ごぼう(青森)
 いんげん(青森) じゃがいも(北海道) 
 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 米(北海道)
 牛乳(明治乳業) 鶏肉(鳥取) 

9月24日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・月見うどん ・青菜と海藻の中華和え
・うさぎのスイートポテト ・牛乳

 9月27日は十五夜です。1年の中で、この時期の満月が一番
美しいといわれています。「中秋の名月」とも呼ばれています。
だんごやすすきなどを飾って月見をします。
 
 給食では、うずらの卵を月にみたてました。スイートポテトに
はプレッツェルで満月のうさぎにみたてた耳をつけてみました。

 「耳は何でできているのかな?」「うさちゃん、かわいい♪」
といった感想が聞けました。当日はきれいな月夜が見られます
ように…。

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
 さつまいも(千葉) 小松菜(埼玉) 牛乳(明治乳業)


 

第4回実行委員会だより

 夏休みには、デイキャンプ・盆踊り・花火大会・ぴかぴかクラブ主催の講座などたくさんのイベントを開催していただきました。地域の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。

9月18日 食育の日

画像1 画像1
・ジューシー(豚肉と昆布の炊き込みご飯)
・ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー入り炒めもの)
・もずくスープ ・みかん ・牛乳

 今日は沖縄料理を献立にとりいれてみました。ゴーヤーの種と
綿をしっかりとって、うすくスライスし、塩でもんで水でさらす
と苦味がとれます。

 もずくスープは、かつお節と鶏ガラの合わせだしにしてみると
だしがよくきいてとても深い味わいになりました。もずくやゴー
ヤー、食べなれない食材が入っていると、苦手感が強くなる児童
もいるようです。
 
 食べたことのない食材を口にするのは、とても勇気がいります
が、様々な食材に触れて、食の幅をひろげていってほしいと思い
ます。


 今日は食育の日で、給食委員会の児童が各学級をまわって、発
表を行いました。先日行ったランチョンマットの調査の結果を報
告して、ランチョンマットをしく良さを伝えました。

 給食時にランチョンマットをしく目的は、清潔に食事をするこ
とと、楽しい雰囲気の食卓づくりをするためにあります。給食の
時はランチョンマットをしく習慣が定着してほしいと思います。

 
 米(北海道) たけのこ(福岡) にんじん(北海道)
 いんげん(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
 にがうり(群馬) 長ねぎ(秋田) 豚肉(岩手)
 牛乳(明治乳業)

9月17日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ココアパン ・ガーリックトースト
・魚介のイタリアンスープ ・レモンドレッシングサラダ ・牛乳

 今日は冷たい雨の日でした。あたたかいスープがおいしく感じま
す。給食では、温かいスープが教室に届けられるように、出来上が
りの時間を計算して作っています。

 レモンドレッシングサラダは、レモンとオリーブ油、砂糖、塩、
こしょう、バジルを使ったドレッシングで野菜とツナを和えまし
た。味見の時に「すごくおいしくできました!」と調理員さんが言
っていたとおり、レモンの風味が良くさっぱりとした味わいでした。

 彩りに赤・黄・緑のピーマンを細く切って入れました。ピーマン
に苦戦した児童もいましたが、よく食べていました。レモンには、
疲れをとる働きがあるので、スポーツの後にも取り入れてると良い
食材です。

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
 パセリ(長野) きゅうり(秋田) キャベツ(群馬)
 ピーマン(岩手) 赤ピーマン(千葉) 黄ピーマン(山形)
 にんにく(青森) えび(タイ) いか(ペルー)
 たこ(北海道) 牛乳(明治乳業) 

9月17日 全校 児童集会

今朝はあいにくの雨でしたが,全校児童が体育館に集まって「○×クイズ」で楽しみました。集会委員から出された問題は,すべて学校に関することでした。学校の歴史や学級数,児童数などの問題を子どもたちは一生懸命に考え,○/×のサインを手で出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 5年八ヶ岳26

談合坂SAで休憩しました。
これから学校に戻ります。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 今日の給食

画像1 画像1
・とうきびごはん ・高野豆腐の揚げ煮
・じゃこいりおひたし ・牛乳

 とうきびごはんは、きびととうもろこしが入っています。とうも
ろこしは、給食室で皮をむいて、蒸して、実を削いでから、ごまと
いっしょに乾煎りしてごはんに混ぜました。とうもろこしの甘みと
香ばしさがおいしいごはんでした。

 高野豆腐の揚げ煮は、野菜と鶏肉の旨味がしみこんで、ごはんに
よく合う味付けでした。
 サイコロ状の豆腐をだしとしょうゆなどを合わせた調味液につけ
て、汁気を絞って片栗粉をつけて油で揚げます。それから野菜と鶏
肉を炒めて味付けをしたところに、素揚げにしたじゃがいもと揚げ
た高野豆腐を加えて煮ます。高野豆腐が噛みごたえのある食感にな
ります。

 「豆腐を乾燥させてつくられた高野豆腐を、もどして、揚げて、
煮て…。色々な変化を重ねて作られた料理ですね。」とお話した学
級もありました。

 鶏肉(青森) 牛乳(明治乳業) しょうが(高知) 
 じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ
 (北海道)たけのこ(福岡) いんげん(青森) 小松菜
 (埼玉) 米(北海道)
 

9月16日 5年八ヶ岳25

道の駅「南きよさと」で昼食をとりました。赤とんぼがたくさん飛び交い、バッタが跳ね回る中でのお弁当です。活動班ごとに食べました。
これで、全ての予定をつつがなく実施することができました。
これから、東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 5年八ヶ岳24

井上農園でジャガイモほりをしました。今年は長雨の影響で葉物の育ちが悪いようで、お土産はジャガイモのみです。
農業についてのお話も伺いました。
掘っている子曰く、「早く食べたーい!」
だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 5年八ヶ岳23

閉園式をしました。
お世話になった方々にお礼をして、学園をあとにしました。
快適で楽しい学園生活になりました。

3日目の天気も上々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 5年八ヶ岳22

学園で食べる最後の食事です。3日目ということもあり、疲れからか食欲のない子も少しいますが、概ね元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 5年八ヶ岳21

3日目が始まりました。自然宿泊体験教室最終日です。
朝会を終えて、食事係が朝食の支度をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 5年八ヶ岳20

ナイトハイクは肝試しではなく、五感を使って暗闇の自然を楽しもうという趣旨で行いました。虫の鳴き声、草の匂いなどなど……。
グループで真っ暗な散策路を歩いたのですが、やっぱり怖さやワクワク感が勝ってしまったようです。(ナイトハイクは真っ暗なので写真はありません)

ナイトハイクの後は就寝準備です。自然宿泊体験教室最終日に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 5年八ヶ岳19

今日の夕食はカレーライスでした。おかわりする子も多く、みんなモリモリ食べました。
このあとはナイトハイクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 5年八ヶ岳18

宿舎に戻り、お弁当の片付けをみんなでしてから、入浴までしばらくのんびり過ごしています。
子どもたちがかなり疲れているので冒険プログラムはなしにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/21 振替休業日
3/22 卒業式予行 4時間授業1年-4年
3/23 4時間授業 給食終 会場設営5年
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614