9月30日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ えらんでランチ(セレクト給食)
 ・ えらんでトースト(ハニーレモン・アップルシナモン)
 ・ トマトシチュー ・ごまドレッシングサラダ
 ・ 牛乳

☆ 今日はえらんでランチでした。ハニーレモントーストかアップルシナモン
 トースト、どちらかを事前に選んで食べます。

  児童はハニーレモン317名、アップルシナモン358名でした。(教職員
 は16名と17名でした。)

  給食室では、選ばれた数をきちんと配缶するのにとても気を配りました。
 教室では、「うちのクラスはアップルが人気だったよ〜!」「おかわりでは
 選んだのと違う味を食べたい!」など、みんな楽しくおいしい食べていまし
 た。セレクト給食で食を選択する力や楽しさを学んでほしいなと思います。

☆ 人気のある「ごまドレッシングサラダ」のドレッシングを紹介します。

 ごまドレッシング(1人分) 
  酢2g、ねりごま(白)2g、しょうゆ1.5g、油1.5g、
  塩・こしょう・砂糖少々

 

9月30日 給食産地紹介

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリ(長野) 
にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) パセリ(長野)
キャベツ(群馬) きゅうり(秋田) レモン(広島)
豚肉(岩手) 牛乳(明治乳業)

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・ ごはん ・ マーボーなす豆腐
 ・ 切干大根のナムル ・なし
 ・ 牛乳

☆ 今日はマーボー豆腐になすを合わせました。秋ナスがおいしい時期です。
 なすを揚げて色よく仕上げました

9月29日 給食産地紹介

豚肉(岩手) 米(北海道) しょうが(高知) にんにく(青森)
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) たけのこ(福岡)
長ねぎ(埼玉) にら(山形) なし(新潟) なす(高知)
牛乳(明治乳業)

9月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆ 今日の献立 ☆
 ・ 鶏南蛮うどん ・野菜のしょうがじょうゆ
 ・ おはぎ ・牛乳

☆ 今日は秋のお彼岸にちなんでおはぎがでました。朝から小豆を水で柔
 らかく煮てあんこをつくりました。もち米を軽くつぶして、あんこをま
 ぶしました。一つずつ丁寧に心をこめて作りました。

  「あんこ、大好き!おいしい♪」「おじいちゃん家で作ってくれたよ。」
 「なんで、おはぎっていうの?」(萩の花に似ているからです。)という感
 想が聞けました。
 
 目黒区の区の花も萩であることも紹介しました。小豆が苦手な児童もいます
 が、日本の食文化である行事食を大切にしていきたいと思います。

  

9月26日 給食産地紹介

鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
たけのこ(鹿児島) 長ねぎ(青森) 小松菜(埼玉)
きゅうり(青森) しょうが(高知) キャベツ(群馬)
牛乳(明治乳業)

9月25日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆
 ・ 米粉パン ・メルルーサのビネグレットソース
 ・ コーンポテト ・パスタ入りラタトゥイユ
 ・ かいじ ・牛乳

☆ ビネグレットソースもラタトゥイユもフランスの料理です。
  下味をつけた魚をオーブンで焼いて、特製のソースをかけます。
 ラタトゥイユはオリーブ油でいためた野菜にトマトを加えて煮込み
 ます。バジルとタイムで風味をつけましたが、ハーブの独特の香り
 が苦手な児童もいたようです。
 

9月25日 給食産地紹介

メルルーサ(ニュージーランド) にんにく(青森) 
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) パセリ(長野)
レモン(長崎) セロリー(長野) なす(山梨)
ズッキーニ(長野) かいじ(山梨)
じゃがいも(北海道) 牛乳(明治乳業)

9月24日 6年 劇団四季「美しい日本語の話し方教室」

 6年生は、多目的室に劇団四季の俳優さん3名とスタッフの方をお招きして、劇団四季の50年を超える歴史の中で培われてきた独自の方法論“母音法”と美しい日本語の話し方について分かりやすく教えていただきました。
 授業の後半では、ファミリーミュージカルのテーマ曲を使って、歌詞を正しく伝える方法とともに、「思いやり」や「友情」の大切さについて考えました。
 最後に、俳優さん達と一緒に「友達はいいもんだ」を合唱してお別れをしました。今日学んだ発声方法はぜひ、学芸会に生かしてほしいと思います。

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・ ごはん ・豚肉と野菜のスタミナ炒め
 ・ 大豆とさつまいもの絡め煮 
 ・ 土佐和え ・牛乳

☆ 土佐和えは、鰹節を使った和えです。昔、土佐と呼ばれていた
 高知県でカツオがよくとれることからこう呼ばれるようになった
 そうです。

  スタミナ炒めは、給食室特製のみそだれが野菜や豚肉とよく合
 い、ごはんによくあう味付けでした。
  豚肉を最初に塩・こしょう・しょうゆ・酒で味付けをして油で
 炒めて取り出しま。野菜を炒めて豚肉を戻して、たれを加えました。
 
  みそだれ(1人分) にんにく少々・砂糖1g・しょうゆ3g
            赤みそ1.5g 一味唐辛子少々
            


9月24日 給食産地紹介

米(北海道) 豚肉(岩手・宮崎) にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道) 小ねぎ(福岡) ピーマン(青森)
きゅうり(埼玉) さつまいも(徳島) にんにく(青森)
キャベツ(岩手) 牛乳(明治乳業) 

9月22日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆
 ・ 五目おこわ ・ししゃもの二色揚げ
 ・ 冬瓜のそぼろ煮 ・ピオーネ ・牛乳

☆ 今日は東京都の目黒区八雲でとれた冬瓜を使用しました。
 そぼろあんに蒸した冬瓜を入れ、冬瓜にだしがよくしみこんでとてもお
 いしい煮物になりました。

  学級で「今日の冬瓜は目黒区の八雲でとれたものです。」と伝えると
 「目黒区でも野菜を作っているのか〜。」と驚いた様子の児童もいました。
 「畑がある場所知っているよ!」「見たことあるよ!」という児童もいま
 した。
  
  地産地消は良い点がたくさんあるので、今後も取り入れていく予定です。
 

9月22日 給食産地紹介

にんじん(北海道) いんげん(青森) 絹さや(北海道)
ピオーネ(山梨) 鶏肉(青森) 米(北海道)
冬瓜(東京) ししゃも(北欧) 卵(秋田) 
牛乳(明治乳業)

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

帰校式

全員無事に帰ってくることができました。
校庭は雨が降っていたので昇降口で行いました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

高井戸出口から高速道路を出ました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験

談合坂のサービスエリアに到着しました。今のところバスは順調に進んでいます。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

八ヶ岳での行程をすべて終え、東京へ向かいます。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

活動を終え、3日間お世話になったインストラクターの方とお別れです。

そのまま農場でお弁当昼食になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

収穫体験の後は、除草作業の体験をしました。除草剤を使用せず、手作業で抜いていきます。


画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験

井上農場

標高約千メートルで育てた高原野菜の収穫体験や、農場見学をしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

日本語国際学級だより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614