展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工や家庭科で作った芸術作品を展示した、展覧会が開催されています。
児童一人一人の個性が作品として表現されています。
それぞれの思いがたっぷり詰まっているので、作品からその子の声が聞こえてくるようです。
今年は開校60周年を記念した展覧会です。
共同制作として大きなケーキが2つ、お祝いの気持ちをこめて作成しました。

土曜日は16:30まで
日曜日も13:00〜16:00の間は公開しています。

小中交流授業(十中の先生が体育の授業をしてくださいました!)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(金)第十中学校の中野先生が東根小の校庭で体育の授業(6年生)をしてくださいました。速く走るための正しい走り方やクラウチングスタートの仕方を教わりました。授業の最後には、子どもたちは腿をあげ、きれいなフォームで走ることができていました。

重要 インフルエンザに伴う学級閉鎖について(11月20日)

2年1組は、インフルエンザにより、11月21日(金)から
11月24日(火)まで4日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。

おはなしかい

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日火曜日、「おはなしかい」を行いました。
以前、東根小学校の教員だった、中島先生が、絵本の読み聞かせをしてくださいました。この絵本は、中島先生が、担任していた子どもたちとのかかわりをもとに、作られた本です。絵本に登場する歌も、中島先生作曲です。
読み聞かせでは、ギターの伴奏と、中島先生の歌声も入り、子どもたちも、手拍子で盛り上げました。

柴田先生からは、新聞紙を使ったお話をしていただきました。お話に合わせて、次々と形を変えていく新聞紙に、子どもたちは「すごい!」と歓声をあげていました。



重要 インフルエンザに伴う学級閉鎖について(11月13日)

5年2組は、インフルエンザにより、土日を含む11月16日(月)から
11月17日(火)まで4日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。


フットサル講演会(K9プロジェクトの皆さんとの交流)

フットサルの選手と子どもたちが1分間のゲームをして楽しみました。プロの技を目の前で見ることができ、見ていてもワクワク・ドキドキのひと時でした!
「おもいきりやることが大切。失敗しても次に生かしていけばよい。」という素敵なメッセージもいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 インフルエンザに伴う学級閉鎖について(11月10日)

3年3組は、インフルエンザにより11月11日(水)から11月13日(金)まで
3日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。

開校60周年記念 展覧会のお知らせ

 先日の学校公開日では、大勢の保護者、地域の皆様方に児童の様子、学校の様子を参観していただきました。「子どもたちのいきいきとした姿を見ることができました。」「こどもまつりでは、係りの子とお客さんとの楽しいやりとりが見受けられ、見ていて楽しかったです。」などの嬉しい感想が寄せられています。
 今月は展覧会が行われます。是非とも、子どもたちの造った力作を鑑賞しに、学校へいらしてください。

開校60周年記念 展覧会
テーマ「色と形から生まれる想い 〜ハッピー60☆ひがしね〜」

〔 一般公開 〕
11月20日(金)13:00〜16:30
11月21日(土)10:30〜16:30
11月22日(日)13:00〜16:00

※お願い
 一般公開の時間内でご参観くださいますようご協力をお願いいたします。

ランドセルひろばのお知らせ 〜終了時刻の変更について〜

 11月〜2月は、日没に合わせて終了時刻を早めます。11月は午後4時30分頃に終了する予定です。
 ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

東根小の環境教育 〜生き物・自然・地球を大切にする心を育てる〜

東根小の環境教育 〜生き物・自然・地球を大切にする心を育てる〜
 副校長 林 信広

 先日、東京都教育委員会からCO2削減(6月の1ヶ月間でCO2を312.Kg削減)に協力したことで、「協力賞」を得ることができました。日頃からのゴミの分別・減量や節電・節水が成果につながり、嬉しく思います。また、1年前から始まった、「エコキャップ運動」も継続的に取り組んでいる子がいるなど、少しずつ環境問題への意識が高まってきています。しかし、校庭や廊下にゴミが落ちていても素通りしたり、みんなの物を大切に使えなかったり等、改善すべき課題もあります。
 今、PTAの学年部の方々を中心に、リユース(再利用)活動が進められています。使わなくなった鍵盤ハーモニカや体育着などを学校に提供していただき、必要な方に差し上げています。大量生産、使い捨ての時代です。「物を大切に使う心」を子どもたちに育てる上で、とてもありがたい活動です。まず、大人が手本を示すことで子どもは変わります。地球の資源は限られています。今後も学校と保護者・地域が協力し、リユース活動を行う中で、子どもたちに「もったいない」の精神を育んでいきたいと思います。
 さて、東根小では、主に以下のような環境教育に取り組んでいます。
1年…『生き物となかよし』(生活科)アサガオを大切に育てます。1粒の種から芽が出て、つるを伸ばし、花を咲かせ、また種ができます。生き物への愛情や命のつながりを学びます。
2年…『自然のふしぎをさがそう』(生活科)アリやダンゴムシ、バッタやカタツムリの家を工夫して造ったり、一緒に遊んだりすることで生き物を大切にする心を育てます。
3年…『昔の人の知恵に学ぼう』(総合)江戸時代のリサイクルについて調べ、自分たちの生活を見直します。また、町探検では、駒沢公園の四季折々の自然の美しさや変化を調べます。
4年…『住みよいくらし』(社会)ゴミや水の環境について学びます。ゴミの学習では、リデユース(ゴミの減量)、リユース(再利用)、リサイクル(再資源)という循環型活動の必要性を学びます。
5年…『住みよい地域をめざして』(総合)地域の環境と地球の環境問題を調べます。また、宿泊体験学習として八ヶ岳の自然にふれ、都会の環境と比較しながら環境について考えます。
6年…『人々のくらしと自然環境』(理科)自然が自分たちの暮らしとどう関わっているかを考えます。また、家庭科では、地球環境とゴミ問題について考えます。
 11月は学年ごとに『地域清掃』を行います。昨年子どもたちが拾った落ち葉が、集積所で見事な堆肥となりました。先日、その土を使用して1年生がサクラ草の苗を植えました。
 人の心と環境は互いに影響しあっています。美しい草木と清らかな水に囲まれた自然の中では、人の心まで生き生きとしてきます。また、心の清らかな人は、生き物や自然・地球を愛し大切にします。
 ゴミをポイ捨てする自分さえよければよいというエゴの心に負けず、「自分から環境をよくしていこう」と進んでゴミを拾う子を育てていきたいと思います。

皇帝ダリアの花が咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
開校60周年のお祝いに、地域の方からいただいた「皇帝ダリア」の花がきれいに咲きました。学校にお立ち寄りの際、是非ご覧ください。プール側の門の近くで咲いています。

四校一斉あいさつ運動(11月2日〜11月6日)

画像1 画像1
四校一斉あいさつ運動が行われました。この間、PTAをはじめ大勢の地域の方々が校門の前や歩道に立ち、あいさつ運動にご協力してくださいました。本当にありがとうございました!!
これからも、気持のよいあいさつがすすんでできる東根の子でいて欲しいと思います。
今回、特に嬉しかったことは、6年生が率先してあいさつ運動に参加していたことです。さすが最高学年です!!

第3回 家庭教育学級のお知らせ

11月13日(金)9:50〜12:00 東根小学校4階 特別活動室にて
第3回 家庭教育学級が行われます。
講師に安達 倭雅子先生をお招きし、「子どもの知りたいに答えよう」をテーマに
子どもの性教育や親としての心構えを学びます。 

重要 インフルエンザに伴う学級閉鎖について(11月2日)

1年2組と1年3組、2年1組は、インフルエンザにより11月3日(火)から11月6日(金)まで4日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。

重要 インフルエンザに伴う学級閉鎖について(10月29日)

2年3組と4年1組は、インフルエンザにより10月30日(金)から11月2日(月)まで4日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。

お弁当給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は60周年記念こども祭りです。給食もお弁当給食にしました。中身は、わかめごはん・豚カツ・切干大根入り卵焼き・ほうれん草のナムル・巨峰です。2年2組さんが学級閉鎖になったのが大変残念でした。約650個のお弁当を詰めるのに給食室全員で1時間40分かかりました。
こども祭りでいつもより、たくさん動いたので食欲もありどのクラスも残りがすくなかったです。

重要 インフルエンザに伴う2年2組の学級閉鎖について(10月27日)

2年2組は、インフルエンザにより10月28日(水)から31日(金)まで3日間、学級閉鎖をいたします。
各ご家庭でも健康観察およびうがい手洗いの励行をよろしくお願いいたします。


朗読セラピィー

3年目となる朗読セラピィー。今年もヴォイスアーティスト・朗読療法士として活躍されている橘 由貴 先生をお招きし、10月19日に実施しました。
「今日は心の癒されるような朗読をありがとうございました。」
「橘先生の その時、その時で変わる声がすごかったです。」
「声でいろいろな感情を表現していてすごいなと思いました。」など
子どもたちの心に残る、とても素敵な時間となりました。
画像1 画像1

学校評価のご協力のお願い

東根小学校は、みんなから愛され、信頼される学校をめざしております。本校をよりよい学校にしていくためには、教職員をはじめ、児童・保護者・地域の方々の声を聞き、学校の実態や課題を明確に把握し、教育活動や教育環境の改善に生かしていくことが大切です。そのために、「学校評価」を行います。

10月23日(金)に学校評価の用紙を配布しました。お忙しいところ恐縮ですが、
11月4日(水)までに回収したいと考えております。
ご協力をよろしくお願いいたします。

すてきなリースができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で、リースを作りました。

材料は、1年生が、春から大切に育ててきた朝顔のつるです。花が咲きおわり、枯れた朝顔のつるを、束ね、好きな飾りをつけました。リボン、毛糸、マカロニなど、いろいろな飾りがありました。遠足で拾ってきた、どんぐりを飾った子もいました。

つるを束ねる作業では、保護者の方にお手伝いに来ていただきました。
協力してくださった方、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/5 春季休業日終 6年登校9:30 新2年練習11:00〜40
4/6 始業式8:30          入学式10:00

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614