目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

10/2 理科「流れる水のはたらき」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山に降った雨が川に流れ、海にたどり着く途中には、様々なはたらきをしていることを教室で学習しました。
 今日は、畑にモデルをつくって流れる水のはたらきを考えました。
 「あっ!海の近くの方が川幅が広くなる。」
 「旗が立っていたところが削れてる。」
 実物を見たり実験したりして考えると、いろいろな発見ができますね。

9/30 アサガオの種取り 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春から夏にかけてきれいな花が咲いていたアサガオ。今はほとんど散って、種ができました。
 「見て見て! 種ってお米みたいなんだよ。」
 「今、種植えたら、冬までに咲くのかな?」
 種を大事そうに手に取って、いろいろな話をしてくれました。

9/30 短なわジャンプアップ月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から10月30日まで、短なわジャンプアップ月間です。
 なわとびカードを使って、いろいろなとび方に挑戦します。
 今朝は縦割り班ごとに集まってとびました。
 上級生の上手なとび方に憧れる下級生。下級生にとび方をアドバイスする上級生。この光景も緑ヶ丘小の伝統です。

9/29 ゴーヤの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食べ頃に育ったゴーヤを、環境ビオトープ委員会のメンバーが収穫しました。
 自由が丘産のゴーヤ。おいしそうです!

9/29 国語「お手紙」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 繰り返し読んできた「お手紙」。今日はその成果を劇形式で発表します。お面もつくりました。
 友達と役割分担をして体を動かしながら読むことで、さらに深く登場人物の気持ちを理解したり物語の流れをとらえたりできますね。

9/29 スポーツの秋!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのいい天気です。体動かすにはいい季節ですね!
 体育や休み時間に元気に運動しています。
 まさにスポーツの秋!

9/29 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童数の少ない緑ヶ丘小学校では、学年に関係なく誰とでも仲良く過ごせることも魅力のです。
 たてわり班活動は、異学年で積極的にかかわれる機会です。
 感染症のためひかえていましたが、全校みんなで仲良く遊ぶ姿はとてもいいものですね。

9/28 図工「不思議な乗り物」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自由な発想でイメージを膨らませて、自分だけの乗り物を完成させました。
 アイデアが素晴らしい!

9/28 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体力テストにはじめて挑戦する1年生のために、アドバイスしたりお手本を示したりする6年生。はりきってます。
 6年生の言動から憧れをもつ1年生。
 異学年交流で、それぞれの成長も高まりますね。

9/26 引き渡し訓練 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震や台風などの災害には、保護者など予め決められた方に子どもを引き渡し、安全な下校ができるようにします。
 例年、年度の初めに引き渡し訓練を全校でしていますが、今年度はできていませんでした。とくに、新1年生はいざというときのために訓練する必要があったので、今日の授業参観にあわせて実施しました。
 落ち着いて引き渡しができて、とても上手でした。命を守るために、これからも様々な準備をしていきましょう。

9/26 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症のため学校公開ができないままでしたが、学年や学級毎に時間を分けて、校庭や体育館で体育の授業参観をすることになりました。
 今日は1・2年生の日。体育館で「スペースシュートゲーム」をしました。
 お家の方々に見てもらえて、子どもたちはとってもはりきっています。

9/18 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 よりよい授業ができるよう、先生達も勉強しています。
 今回は4年生の体育「走り高跳び」の授業を通して勉強しました。
 子どもたちが運動や健康に向き合うには? 友達と教え合いながら学習を深めるには?
 先生達も真剣です。

9/18 音楽 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歌の好きな緑ヶ丘の子。でも、感染症予防のため、歌うことがほとんどできません。
 今回はマスク着用で譜面台を顔の高さまで高くして、声の大きさに気を付けながら歌いました。
 不自由な環境でも不満を口にすることなく、できることを精一杯にする。その姿が本当に立派です!

9/18 自然観察&雑草抜き 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 畑の雑草があっという間に伸びてます。みんなで協力して雑草抜きです。
 ゴーヤやヘチマも大きくなりました。カボチャは子どもの顔より大きくなっています!
 緑ヶ丘小学校では自然が好きな子が多いです。

9/17 体育「ソフトバレーボール」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レシーブ、トス、アタック! チームで上手にボールを回してラリーが続きます。
見応えたっぷりです!
 ハーフタイム。友達と意見を出し合って作戦を立てます。

9/18 算数少人数授業 3〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜6年生の算数は、算数の先生を加えて、少人数のクラスに組み直して習熟度別に学習します。
 普段の学級より人数が少ないので、発言する機会が多くとれます。活躍のチャンスです!

9/17 図工「エリックカールさんに挑戦」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「はらぺこあおむし」などで有名なアメリカの絵本作家、エリックカールさんの作品をじっくり見て、スケッチしています。
 ユニークな筆運びと色使い。その先品に触れることで、表現の仕方を豊かにしています。

9/16 音楽 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館から心地よい音楽が。5年生がきれいな歌声で歌っていました。
 感染防止のため、広い体育館へ移動して授業しています。

9/16 体育「ドッジボール」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭で元気な声が。のぞいてみると1年生の体育、「ドッジボール」です!
 まだぎこちないところもありますが、ルールを守って楽しく取り組んでいます。
 運動を通して、みんなで約束を守ることや譲り合うことも学んでいます。

9/16 紙芝居給食「めぐろのさんま」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例の給食委員会による紙芝居「めぐろのさんま」。5・6年生がはりきって披露します。
 「海のない目黒で、なぜ秋刀魚なのでしょう? 紙芝居で紹介しますね。」
 お兄さんお姉さんのお話を集中して聞く1年生。
 先輩から後輩へ伝統が引き継がれる瞬間でもあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31