目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

体育集会 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からなわとびに挑戦です。
 今朝の体育集会は縦割り班ごと。お兄さんお姉さんから教わったり、弟妹を励ましたりしながら取り組みました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 環境・ビオトープ委員会が、新たに種をまきました。
 どんな花が咲くのかな? 生長が楽しみです。

学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 セリフを覚えて、友達と動きを相談しています。
 意見を伝え合ったり動きを合わせたりしながら、自分の役割を果たしたり協力したりすることを学ぶ機会になっています。

図工「コロコロボード」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 工作用紙を切って、貼って、迷路を造ります。
 ビー玉をコロコロ転がして、コロコロボードの完成です。
 トンネルや階段、ボードを2段に等々、とてもユニークです。
 子どもたちのアイデアが光ります。

夏休み優秀作品表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに取り組んだ自由研究。見応えのある作品に圧倒されました。
 その表彰を朝会でしました。
 作品は区のHPで見られます。

学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸会は11月16日(金)と17日(土)の2日間。
 練習を始めて間もなくですが、既にセリフを暗記しています。
 友達と声を掛け合って、やる気十分です!

社会科「工場見学」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校から歩いて工場見学に行きました。
 本物の工場を見て、そこで働いていらっしゃる方々の話を伺えることは、とても貴重です。
 各部署で質問の時間をつくってくださいましたが、毎回たくさん質問しました。子どもたちの意欲を感じます。
 今回もいい勉強ができましたね。

朝の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会委員会が前に立って説明します。
 「絵の一部を見せます。何の絵か当ててください。」
 3択問題です。さて、紙を広げてみると何の絵が描かれてあるのかな?

総合的な学習の時間「3年生に興津発表会」 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 興津自然宿泊体験教室の紹介を、来年度4年生になる3年生に紹介しました。
 経験したことや学習したこと、生活の様子など、たくさんの魅力を発表しました。
 3年生は興味津々です。

体育「お宝ゲットゲーム」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 思い切り走ったり友達と作戦を考えたりして取り組んでいます。
 ファイトあふれる姿が素敵です。

4年1組秋祭り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが企画したお楽しみ会です。仮装のファッションショーなどして楽しく過ごしました。
 子どもたちのアイデアとみんなで楽しもうとする雰囲気が光っています!

図工「あきばこをつかって」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空き箱を組み合わせてつくった作品。子どもたちの思いや想像がこめられています。

家庭科「トートバッグ作り」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とてもよく集中して作業を進め、全員の完成が間近です。

学芸会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から学芸会特別時程です。
 体育館や舞台も使って熱心な練習が始まりました。

発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生「この町 大すきたんけんたい」と4年生「興津自然宿泊体験教室」の発表会がそれぞれありました。
 自分で準備することも大切な学習ですが、友達の発表を集中して聴くことも大切ですね。

生活科「あきとなかよし」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に種を植えたあさがおのツルを使ってリースをつくりました。
 輪をつくったりモールや小物をつけたりして、オリジナルのリースができました。

理科「ひかった!」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 電池、豆電球、ソケットを組み合わせて回路をつくります。
 「ひかった!」
 子どもたちの瞳も輝きます。

理科「てこのはたらき」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 てこを使って砂袋を持ち上げます。
 手をにぎって力をこめるところ、砂袋をかけるところ、棒を支えるとこををいろいろかえてみると、手応えが違うことに気付きました。
 そして、手応えの違いの規則性や理由を考えました。

総合的な学習の時間「おにぎり大作戦」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫したお米の脱穀をしました。
 割り箸ではさんでとったり脱穀機を使ったりします。
 作業を体験すると、苦労や工夫にも考えをめぐらせることができますね。

休み時間 音楽室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間、音楽室前を通りかかると楽器の音が。
何かと思って中に入ると、熱心に練習している子たちがいました。
 学芸会や連合音楽会を見通して、自主練習していました。
 目標に向かったり役目を果たしたりして、精一杯取り組んでる姿が素敵です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31