目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

5年・アウトリーチプログラム(2月13日)

 5年生は、めぐろパーシモンホールのアウトリーチプログラムを、音楽の授業として受けました。講師として、打楽器の専門家3名にお越しいただき、演奏を聴かせていただいたり、さまざまな打楽器の説明をしていただいたりしました。その後、打楽器を使っていろいろなことを表現するのに挑戦しました。楽しく、興味深いプログラムに、子どもたちは引きつけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・七輪体験(2月13日)

 3年生は、社会科の昔のくらしの学習の一環として、七輪を使う体験をしました。紙や木を燃やして火を起こし、うちわで仰いで火を大きくしました。炭が赤くなったら、あみの上にもちを置いて焼きました。炭で焼いたもちは、きつね色に焼けて、おいしくいただけました。
画像1 画像1

委員会発表集会(2月13日)

 委員会発表集会が行われました。代表委員会、保健給食委員会、環境ビオトープ委員会の3つの委員会が、日常の活動などについて発表しました。普段目につきにくいところで活動している委員会の様子を知ることができるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業遠足7

画像1 画像1
学校に戻りました。有志の保護者の方が豚汁をつくって、待っていてくださいました。温かい豚汁が疲れた体を癒やしてくれました。

6年卒業遠足6

画像1 画像1
予定よりも少し時間がかかりましたが、全員無事に二子玉川に歩き着きました。これから学校に戻ります。

6年卒業遠足5

画像1 画像1
東京都側の多摩川沿いを二子玉川に向かって歩いています。

6年卒業遠足4

画像1 画像1
生田緑地で昼食をとって、出発しました。多摩水道橋で多摩川を渡って、東京都側に入りました。帰りはこちらを歩きます。

6年卒業遠足3

画像1 画像1
生田緑地に着きました。今のところ、みんな元気です。これから昼食です。

6年卒業遠足2

画像1 画像1
全部のグループが無事にせせらぎ館に歩き着きました。ここから生田緑地までは全員でまとまって歩きます。

6年卒業遠足1

画像1 画像1
今日は6年生の卒業遠足です。本校の卒業遠足は、伝統のある歩き遠足です。二子玉川駅から生田緑地までの往復、およそ15キロメートルを歩きます。まず二子橋を渡って川崎側に来ました。ここからの約5キロメートル、せせらぎ館まではグループごとに歩きます。友達と語り合いながら楽しく歩いてもらいたいものです。

5年社会科見学5

画像1 画像1
工業内を見学しました。チョコレートやキャンディーの製造過程や包装の様子を見ることができました。

5年社会科見学4

画像1 画像1
昼食をとり、次の見学先の森永製菓鶴見工場に来ました。午後はお菓子をつくる工場の見学です。

5年社会科見学3

画像1 画像1
帽子をかぶり、案内してくださる方の解説を聞くためのイヤホンをして、工業内を見学しました。環境に配慮して製品づくりに取り組んでいることがよく分かりました。

5年社会科見学2

画像1 画像1
洗剤が油汚れをおとす仕組みを調べるための実験をしています。

5年社会科見学1

画像1 画像1
5年生は社会科見学をしています。バスで東京湾岸の京浜工業地帯を見学した後、花王川崎工場に着きました。工場の製品づくりの工夫などについて学んでいます。

発表集会・4年(2月5日)

 今日の発表集会では、4年生が昨年12月の興津自然宿泊体験教室について報告しました。体験して思ったことや感じたことを、歌や俳句を交えながら発表しました。替え歌の歌詞には、5年生になる意気込みが表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立春(2月4日)

 今日は立春、暦の上では春となりました。本校の校歌の歌詞にもある、体育館横の紅梅が一輪開きました。春はもうすぐそこまできています。
画像1 画像1

3年社会科見学(1月29日)

 3年生は、社会科「昔のくらしをさぐろう」の学習で、すずめのお宿緑地公園にある古民家の見学に行きました。屋根や軒下など、建物の工夫について話を聞いた後、実際に古民家に入ってかまどやいろりを見学しました。いろりの周りにみんなですわって、建物の内部の工夫について学びました。昔の人たちの知恵をたくさん感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間

 1月24日から30日までの7日間は、学校給食週間です。今週は、栄養士が工夫をこらした献立を組んでいます。全校朝会で、栄養士が子どもたちに今週の献立について説明しました。一週間の給食が楽しみになりました。
画像1 画像1

児童集会(1月23日)

 今日の児童集会は、校庭の状態がよくなかったので、体育館でのゲームになりました。
5,6年生が5段のピラミッド型に椅子にすわり、1〜4年生がじゃんけんに挑んでいく「じゃんけんピラミッド」をしました。5回続けてじゃんけんに勝てば、ピラミッドをクリアできます。ピラミッドをクリアできた人の数は、1年生が最も多く、1年生は大喜びでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ活動
給食献立
2/14 丸パン ポークビーンズ グリーンサラダ ココアのスノーボール イチゴのチョコレートがけ 牛乳
2/15 ドライカレー 野菜のドレッシングソース グレープゼリー 牛乳
2/18 あんかけそば もやしのごまじょうゆがけ 果物 牛乳
2/19 ご飯 みそ汁 鯖のみそ煮 のり和え 牛乳
2/20 コロッケサンド キャベツのクリームスープ 果物 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材