目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

夏休み作品展が始まりました。(9/2)

13日(金)までの予定で「夏休み作品展」がランチルームで行われています。様々なテーマでの「自由研究」や工作や手芸などの作品などが展示されています。この機会に,子どもたちが一生懸命に取り組んだ成果をご覧ください。子どもたちは,この期間学級毎に見学し,ふれあいメールを使って交流を深めます。今日は,5年生が見学に訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の中の子どもたち[目黒ばやし](9/1)

今日は地域のお祭りでした。子どもたちはそれぞれ地域の子どもとして,御神輿を担いだり,太鼓を引いたりして楽しそうに参加していました。そうした中,地域の伝統芸能である「目黒ばやし」にかかわっている子どもは,祭り囃子の演奏を行いました。真夏の暑さの中,山車に乗って長時間にわたって演奏しお祭りを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に咲いている花(8/30)

一年を通して緑ヶ丘小学校にはたくさんの花が咲きます。夏から秋に変わっていくこの時期には,「酔芙蓉」「カクトラノオ」「キバナコスモス」などが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会[風になりたい](8/30)

今朝の音楽朝会は「風になりたい」を全校で歌いました。中間の部分では,学年毎にリズムを決めて「ボディーパーカッション」を行い楽しみました。「風になりたい」はご承知の方も多いかと思いますが,THE BOOMが1995年3月24日に発表した曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なっとうねばねば」[1・2年](8/28)

本校の1・2年生とこども園の年長さんの交流活動である「ともあそび」に向けて,1・2年生で「なっとうねばねば」という集団遊びを行いました。「なっとうねばねば」は,子どもが音楽に合わせて身体を動かし「納豆」を表現します。最後はグループでぎゅっと固まり,先生に引き離されないようにします。どの子も汗をかきながら楽しんでいました。9月のとも遊びでは,2年生がリーダーになってこども園の子どもたちと楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール送りゲーム[体育朝会](8/28)

今朝の体育朝会は,学級対抗で「ボール送り」を行いました。列に並んで,ボールを頭の上や脚の間でリレーしていきました。チームで声を掛け合って,リズミカルにボールを送り,運動を楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(8/27)

本校では毎週火曜日を「読書タイム」とし,子どもたちは,自分で選んだ本を読んだり,読み聞かせを聞いたりしています。独立行政法人 国立青少年教育振興機構によるとリンクの資料のように,読書は言語力の向上のみならず,人間を豊かに育てる上で大きな効果があります。
パンフレット「子どもの頃の読書は豊かな人生への第一歩 〜読書好きの子どもは積極的〜」http://www.niye.go.jp/kanri/upload/editor/72/Fi...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な子どもたちの声が戻ってきました。(8/26)

長い夏休みが終わり,前期後半の教育活動がスタートしました。元気に登校した子どもたちは,久しぶりに会う先生や友だちと楽しそうに交流していました。前期後半は,10月11日(金)までの32日間(授業日数)です。前期の学習や生活のまとめと評価の時期でもあります。積極的に色々なことに取り組み充実した生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール[運動大好king](7/24)

今日は,体育館で「運動大好king」が行われ,35名の子どもたちが参加し楽しく汗を流しました。ボールやフープを使って,個人や集団あそび(運動)を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール[英語教室](7/22・23)

昨日,今日とサマースクールとして英語教室が行われています。低学年と高学年に分かれて,本校ALT(Assistant language Teacher)であるAlex先生と一緒に英語でのコミュニケーションを楽しみました。サマースクールは英語教室の他,明日24日には「運動大好king」24・25日には「おもしろ科学実験教室」,30日には「かぎ針を使って〜」が行われます。各スクールとも事前の申し込みを受け付けたところ,たくさんの子どもたちが参加する予定です。その他,水泳教室(〜31日),書道教室(8/22),補充教室(各学年)など多彩な取り組みを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期前半の教育活動が終わりました。(7/19)

7月19日(金)をもって夏休み前の教育活動が終わりました。4月の始業式・入学式から71日間,子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。保護者,地域,関係諸機関の皆様には,本校の教育活動にご支援・ご協力いただきましたことに対し,厚く御礼申し上げます。
37日間の「夏休み」が始まります。夏休みが子どもたちにとって安心・安全で有意義なものとなりますよう,引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。
8月26日の授業が再開する日に,子どもたちがみんなそろって元気に顔を合わせることができることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスアンサンブル サマーコンサート(7/19)

前期前半の最終日にあたる本日,ブラスアンサンブルの「サマーコンサート」が行われました。1曲目はドラマ,映画で話題になったウォーターボーイズより「シンクロBOM-BA-YE」,2曲目は『ゆず』の「夏色」,そして3曲目は『ゴールデンボンバー』の大ヒット曲である「女々しくて」でした。演奏に合わせたパフォーマンスも入って,楽しく素敵な演奏会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会[6年発表](7/17)

今日の音楽朝会は6年生による「世界の音楽に親しもう」でした。世界を5つの地域に分け,グループ毎に学習をすすめてきました。
*南アメリカグループは,アンデス地方の民族的な音楽である「フォルクローレ」から「アンデスの祭りを演奏しました。
*アジアグループは,インドネシアの「ケチャ」に取り組み,難しいリズムを重ねていくことに苦戦しながら,男子だけで力強さを表現しました。
*ヨーロッパグループは,イギリスのバグパイプをイメージして,リコーダーで「アメージング グレイス」を演奏しました。
*アフリカグループは,「ココレアコ」に取り組みました。自分たちでアレンジし,ジャンベ(打楽器)と身近なものを使ってアフリカの音に近づけました。
*北アメリカグループはゴスペルに取り組みました。全体合唱をバックに,「Hail Holy Queen」(天使にラブソング1より)にソロを入れて歌いきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花火大会(7/13)

自由ヶ丘住区住民会議青少年住区委員会主催,宮前小学校,緑ヶ丘小学校両校PTA共催による「花火大会」が本校校庭を会場に行われました。花火開始前には子どもたち向けに映画が上映され,空が暗くなるのを待ちました。映画が終わる頃には,すっかり暗くなり花火が打ち上げられました。心地よい風が吹く夜空に,きれいな花火が花開くたびに大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

統一美化デー(7/13)

自由が丘周辺を清掃する「統一美化デー」が行われました。地域の子どもから大人まで約600人が地域のゴミ拾いや草取りなどに取り組みました。緑ヶ丘小学校の子どもたちも参加し、率先して活動に取り組むことができました。天気にも恵まれ、朝から晴れ晴れとして気持ちのよい土曜日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル4

4〜6年生は自分のお店を運営するので,1時間のお店体験ですが,1〜3年生はたっぷり2時間,いろいろなお店を訪れることができます。気に入ったお店を何度も訪れる子どもが多く見られます。また,職員も子どもたちのお店を訪れ楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル3

工夫された企画は子どもたちを楽しませます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル2

楽しむ子どもたちです。こうした活動を通して,高学年の子どもは目標に向かって互いに協力することなどを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル1 (7/21)

今日は,子どもたちが企画し,協力して準備した「フェスティバル」が行われています。それぞれ工夫された「お店」を縦割り班毎に体育館,校庭,ピロティーに出し楽しんでいます。お店(企画内容)は「もぐらたたき」「宝さがし」「キックボーリング」「なんでもボーリング」「人間すごろく」しゃてき」「ボール落とし」「二人三脚」「まとあて」「フリースロー」です。どの企画も,子どもらしい工夫がされ楽しめるものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともあそび[こども園・1年・2年](7/10)

第2回目の「ともあそび」が行われました。今日は始めに2年生が「スイミー」の朗読劇を行いました。場面の様子やスイミーの心情が伝わるよう,声の高さや話す速さなどを工夫しました。色々な動きも加えて,スイミーの世界を表現しました。次に,子どもたちが魚になって,マグロから“食べられない?”ようにかくれんぼをしました。グループが決して離れないようまとまっていろいろな場所に隠れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式予行
給食献立
3/14 キーマーカレー 茹で野菜のドレッシングソース 果物 牛乳
3/17 煮込みうどん もやしのごまじょゆがけ 人参蒸しパン 牛乳
3/18 ミルク丸パン ミートローフ ポテトのフレンチドレッシングサラダ 手作りデザート 牛乳
3/19 おにぎり 豚汁 野菜の梅和え 牛乳
3/20 ご飯 麻婆豆腐 中華風野菜 牛乳

学校だより

学校評価

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材