目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

交流集会「縦割り班活動」(1/11)

今朝の交流集会では,縦割り班ごとに,「かいせんどん」「ドッジボール」「だるまさんがころんだ」などの楽しい遊びや運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム(1/9)

新年初めての「ふれあいタイム」が行われました。朝の寒さに負けず,各学級で計画された遊びを楽しんでいる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期後半の教育活動がスタートしました。(1/8)

本日より,平成24年度後期後半の教育活動がスタートしました。後期後半の授業日は55日です。この間に,1年間のまとめと次年度(次学年)への準備をしっかりと行っていかなくてはなりません。学習では,この1年間の学びを振り返って自分の「成果と課題」を明らかにしていくことが大切です。特に,各教科の学習内容に対する理解と同時に,学年に応じた学ぶ力,生きる力をしっかりと身に付けていかなくてはなりません。地域・保護者の皆様には引き続き本校の教育活動へのご理解,ご支援,ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かきぞめ大会[地域行事](1/7)

自由ヶ丘住区住民会議,本校PTA郊外部による「かきぞめ大会」が行われました。1年生から6年生子どもたちが体育館に集まり,本校の卒業生であり,書家である石川先生のご指導を頂き,それぞれ学年毎の課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願いいたします。(H25 1/1)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
後期後半の教育活動は1月8日からスタートします。
画像1 画像1

後期前半が終了しました(12/25)

本日をもって「後期前半」の教育課程が終了しました。11月の生活科・総合的な学習教育研究協議会全国大会,12月の学芸会と大きな取り組みを通して,どの学年の子どもたちも大きく成長した姿が見られるようになってきました。本日の全校朝会では,校長より「除夜の鐘」にまつわる話を通して,この一年の自分を振り返り,大きな希望をもって新しい年を迎えることの大切さが話されました。どの子も,健康に笑顔で新しい年,平成25年,2013年が迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスアンサンブルウインターコンサート(12/25)

ブラスアンサンブルのウンターコンサートが行われ,「きよしこの夜」「ジングルベル」「シング シング シング」の3曲が演奏されました。いろいろなパフォーマンスを交え,一人一人が主役となった楽しく素敵なコンサートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科発表会[2年]2(12/21)

大きな声で,しっかりと発表する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科発表会[2年]1(12/21)

2年生は「わくわくこのまちたんけんたい」というテーマで1年間学習をすすめてきました。今日は,体験を通してこれまで学んだことをパネルにしたり,クイズにしたりして発表会を行いました。子どもたちは,グループ毎に,地域のお店である『浅野屋』(パン)『国領商店』(畳)『はらドーナッツ』(ドーナツ)『マミー』(おもちゃ)『モンブラン』(ケーキ)【1組】『すし春』(寿司)『緑が丘図書館』(公共施設)『亀や万年堂』(菓子)『グリーンピル』(ペットショップ)『ポパイカメラ』(カメラ・写真用品)【2組】に何度も訪れ,見学やインタビューを通して学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 2日目2(12/14)

学芸会を通してどの子も,自分を表現する力,伝える力が伸長したと思います。練習が進むに連れ,元気の内容や人物の心情に対する理解が深まり,一人一人の表現が豊かになりました。また,一つの劇を学級や学年で作り上げてきたことで,子供同士のかかわりが一層深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 2日目1(12/14)

今日は,学芸会の二日目でした。早朝よりたくさんのご来賓,保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。どの学年も,これまでの練習を通して身に付けた力を糧に,力いっぱい表現する姿が見られました。特に,今日は保護者の皆様の大きな声援に応えるように,一生懸命演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目6(12/13)

6年生の人間になりたがった猫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目5(12/13)

5年生の風の子守歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目4(12/13)

4年生の森は生きているです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目 3(12/13)

3年生のとんちんかん村物語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目 2 (12/13)

2年生のキッチンパニックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 開校75周年記念 学芸会 1日目(12/13)

開校75周年記念学芸会が行われ,子どもたちはこれまでの練習の成果を活かして,一生懸命演技する様子が見られました。1年生は「999ひきのきょうだい」,2年生は「キッチンパニック(台所は大さわぎ)」,3年生は「とんちんかん村物語」,4年生は「森は生きている」,5年生は「風の子守歌」,6年生は「人間になりたがった猫」を演じました。明日は,保護者や地域の方々に鑑賞していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたは学芸会です。(12/13)

明日(12/13)と明後日(12/14)は「平成24年度 開校75周年記念 学芸会」が行われます。子どもたちが一生懸命に練習してきた成果をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム(12/12)

空気の冷たさが“冬”を感じさせる今日この頃です。真っ青な空の下,子どもたちはいつもと変わらず元気に身体を動かし,どのクラスも仲良く交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育学級(12/11)

落語家の「桂 才賀師匠」 http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Performers/Detai...
を講師にお迎えして家庭教育学級が行われました。演題は「いじめと非行 親子のかかわり」です。師匠は,ご自身の体験や落語の世界を交えて,分かりやすくお話しをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 ドライカレー 茹で野菜のドレッシングソース 果物 牛乳
3/18 てんむす 鮭おにぎり みそ汁 切干大根のハリハリづけ 牛乳
3/19 赤飯 すまし汁 魚の照り焼き のり和え 牛乳
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
ミルクパン ミートローフ ポテトのドレッシングサラダ おたのしみデザート ミニトマト 牛乳
給食献立
3/17 煮込みうどん もやしのごまじょゆがけ 人参蒸しパン 牛乳
3/18 ミルク丸パン ミートローフ ポテトのフレンチドレッシングサラダ 手作りデザート 牛乳
3/19 おにぎり 豚汁 野菜の梅和え 牛乳
3/20 ご飯 麻婆豆腐 中華風野菜 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材