目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

5年 総合的な学習の時間(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
束ねた稲を「稲架掛け(はさがけ)」して一週間ほど乾燥させます。

5年 総合的な学習の時間(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
刈り取った稲を束ねます。使った防鳥ネットも来年の5年生のために丁寧に片付けます。

5年 総合的な学習の時間(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は校庭の田んぼの稲刈りをしました。苗を植えてから大切に育ててきた稲です。鎌を使って5年生全員で刈り取りました。

5年 図工(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会の作品づくりに取り組んでいます。「I like ⚪︎⚪︎」では、自分の好きなものを一つ決めて、頭文字と自分の好きなものを紙粘土や紐、針金、その他の材料を使って表します。でき上がりが楽しみです。

運動会(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の最後を飾るのは、高学年選抜リレーです。4〜6年生の代表選手はバトンパスやスタートのポイントを6年生から教えてもらいながら練習に取り組んできました。力強い走りに大きな歓声が上がりました。

運動会5・6年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生一人ひとりが力いっぱい頑張った組体操でした。一人ではたどり着けないゴールへ向かって、力を合わせて取り組むことができました。

運動会5・6年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
5人技、6人技と難易度が上がってきます。

運動会5・6年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
組体操は、一人技から二人技、三人技へと進みます。

運動会5・6年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の表現は「組体操〜一人ではたどり着けないゴールへ〜」です。本番前に、力を合わせ、心を合わせて組体操に取り組みます。

運動会5・6年団体競技(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の団体競技は「綱引き合戦〜緑ヶ丘の陣〜」です。始めに赤白の5年生が綱の横で待機し、ピストルの合図で一斉に赤白の6年生がトラックを半周して綱を引きます。綱に向かって走る6年生は、早く綱に到達できるよう作戦を考えていました。

運動会3・4年団体競技(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の団体競技は、緑ヶ丘小初の「龍の玉送り」です。赤白に分かれれて龍の玉を順番に送ります。互いに声を掛け合って、龍の玉を送りました。

運動会3・4年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は、「緑小ソーラン2022」に取り組みました。力強い掛け声にあわせて、ダイナミックに身体全体を使ってかっこよく踊りました。

運動会1・2年団体競技(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生の団体競技は「みんなで玉入れ85」です。始めに1年生が玉を入れ、続いて2年生が入れました。赤も白も頑張りました。

運動会1・2年表現(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は、『Mela!』の曲にのってキレのあるダンスをしました。グループごとに踊る場面もあり、キラキラの笑顔がすてきでした。

運動会(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年がかけっこや短距離走に取り組みました。

運動会(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の土曜日に運動会を行いました。天気にも恵まれ、どの学年も練習の成果を発揮することができました。開会式では、1年生による始めの言葉、代表委員会によるスローガンの発表がありました。開会式の司会は、6年生の児童が務めました。

運動会開閉会式練習(10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の運動会に向けて、開会式・閉会式の練習をしました。今年度は、優勝旗・準優勝盾の返還や授与があります。

5年6年 運動会練習(10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で組体操の練習に取り組みました。一つ一つの技を確認しながら、音楽に合わせて練習しています。

6年 家庭科(10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習と並行して、展覧会の作品づくりに取り組んでいます。トートバッグの刺し子が完成した児童から、ミシン縫いに入ります。

運動会高学年リレー練習(10/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年リレーの選手とサポートメンバーで、リレーの練習をしています。バトンの渡し方を中心に練習し、確認していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針