目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

フェスティバル2 (7/6)

子ども達は学校にあるものを工夫して使い,自分たちの企画を成功させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル1(7/6)

4・5・6年生が縦割り班毎に企画,運営する「フェスティバル」が行われました。全校の子ども達が思い思いの場所に行って,友だちや他学年の人と関わり合いながら楽しい時間を過ごしました。高学年の子ども達は,こうした活動を通してリーダーとしての自覚を高めたり,責任感や実行力などを身に付けて行きます。さらに,何よりも学年を超えた子ども同士の関わりが深まり,穏やかで家族的な関係が深まりました。子ども達が企画したことは「もぐらたたき」「迷路」「ぞうきんレース」「ボール落とし」「輪投げ」「ハンドボーリング」「キックボーリング」「人間すごろく」「射的」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会(7/4)

今日の体育朝会は,ボディージャンケンでした。二人で向き合い,体を使ってジャンケンをし,負けた人は,勝った人の周りを走ったり,ケンケンしたり,腰を落として歩いたりする運動です。子ども達は,楽しみながら自然と体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科教育研修会(7/3)

「小学校理科(高学年)における指導の実際」をテーマに理科教育研修会が本校を会場に行われました。始めに行われた6年理科「生物のくらしと環境」をテーマとした授業(授業者;高野敏郎主幹教諭/CST[Core Science Teacher])では,ビニール袋に封入した小松菜を日光に当てたものと当てないもので,袋の中の酸素と二酸化炭素の濃度に違いが出ることを「気体検知管」を使って検証するものでした。その後,研究会,実技研修(気体検知管の使い方)と行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともあそび【1・2年】(7/2)

ともあそびで2年生が「スイミー」の劇を行いました。1年生と幼稚園の年長さんは2年生が一生懸命に演じる様子を見て,笑い声も出るなど楽しみました。劇を見た後は,2階のフォロアーを使ってスイミーかくれんぼをして楽しみながら交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材