目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

6年 中学校説明会(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は第十一中学校に行って、中学生から行事の紹介をしていただき、授業体験、部活動体験を行いました。

令和5年7月12日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・焼き豚チャーハン
・翡翠あんかけ
・中華風サラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
人参(北海道)
玉葱(茨城)
長ネギ(茨城)
えのきだけ(新潟)
小松菜(埼玉)
もやし(栃木)
生姜(高知)
キャベツ(群馬)
たけのこ(九州)
乾燥しいたけ(九州)
グリンピース(ニュージーランド)
卵(秋田)

今日は自分でチャーハンにあんをかけて作る「セルフあんかけチャーハン」でした。
別々に食べてからあんをかける子や、半分ずつにして食べる子など、思い思いの食べ方で楽しんでいました。
今日も暑かったですが、あんをかけることでさらさらと食べやすく、子どもたちからもとても好評でした。

令和5年7月11日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・こあじの南蛮漬け
・オクラのねばねば和え
・トマト入りかきたま汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
きゅうり(東京)
小松菜(東京)
トマト(東京)
玉葱(愛知)
人参(千葉)
オクラ(鹿児島)
大根(北海道)
長ネギ(埼玉)
こあじ(鹿児島)
たまご(秋田)
おかか(鹿児島・静岡)

1年 生活科(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
絞った色水をコップに入れると、それぞれ違った色水ができました。お友達の色水と比べて、学習用情報端末に記録しました。

1年 生活科(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
「夏となかよし」の学習で、あさがおのしぼんだ花を使って、色水を作りました。袋にしぼんだあさがおと水を入れてもみもみするときれいな色水ができました。

令和5年7月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ピザトースト
・大豆入りミルクスープ
・くだもの(デラウェア)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
玉葱(茨城)
ピーマン(茨城)
人参(青森)
じゃがいも(茨城)
パセリ(千葉)
デラウェア(山梨)
大豆(北海道)
豚肉(鹿児島)


4年 図工(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
ビー玉が転がる仕組みを使って、楽しく遊ぶことができる「コロコロガーレ」に取り組んでいます。ビー玉が転がって下に落ちるように工夫して作っています。この後、柱を組み立てて4段の「コロコロガーレ」が完成します。ビー玉を転がして遊ぶのが楽しみです。

集会(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会主催の「七色じゃんけん」をしました。自分の学年の色のカードを7枚持って、他の学年や先生方とじゃんけんをして、勝ったらカードをもらうことができます。1〜6年生と先生方のカード全7色のカードを集めようと他の学年の子に積極的に声を掛けています。

低学年 水泳指導(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は2回目の水泳指導です。もぐったり浮いたりする運動遊びに取り組んでいます。今日は、水中ジャンケンなどの水慣れの後に、一人で水に浮くことに挑戦しました。

3年 音楽(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はリコーダーの練習に取り組んでいます。リコーダーの持ち方や指使い、息の吹き込み方など、少しずつ練習しています。

6年 国語(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字のまとめテストに向けて、デジタルドリルを使って復習をしています。

4年 算数(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
習熟度別指導の各コースでは、学習用情報端末を活用して、自分の考えを入力してみんなで考えを共有したり、学習の振り返りでデジタルドリルに取り組んだりしています。

2年 図工(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
スチレンの容器を切って、パタパタ風を送って動く作品「ふわっふわっゴー」を作りました。スチレンの容器の切り方やあおぎ方で動きが変わります。みんな熱心に作品作りに取り組んでいました。

令和5年7月7日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・あなごの五目ちらし寿司
・すましそうめん
・くだもの(さくらんぼ)
・牛乳

*今日の食材の産地*
ごぼう(青森)
れんこん(茨城)
さやえんどう(北海道)
冬瓜(神奈川)
オクラ(沖縄)
生姜(高知)
人参(千葉)
さくらんぼ(山形)
鶏肉(宮崎)
卵(秋田)

今日は七夕にちなんだ献立です。
いろいろなところに星を散りばめていました。すましそうめんには2つの星があることに気が付く児童も...★

★とうもろこしの皮むき(3年生)★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が食育として「とうもろこしの皮むき」を行いました。
とうもろこしは夏が旬の野菜です。
とうもろこしは朝採ると甘味が蓄積されていて一番おいしくなるといわれています。今日のとうもころしも、東京都西多摩郡瑞穂町でとれた朝採りとうもろこしを届けてもらいました。

そんなおいしいとうもろこし90本を1.2時間目に3年生が頑張って皮むきをしてくれました。
皮むきの前には、はてなボックスを使って夏野菜当てクイズも行いました。はてなボックスの中の野菜を触り、その特徴から夏野菜を当てるクイズです。みんな想像力を働かせながら、答えを当てようと頑張っていました。

皮むきを始めると、いろいろなことに気が付く3年生。ただむくだけでなく、しっかり観察しながら丁寧にむくことができました。


令和5年7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・枝豆チャーハン
・蒸しとうもろこし
・春雨スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
長ネギ(千葉)
白菜(長野)
小松菜(東京)
たけのこ(九州)
枝豆(北海道)
とうもろこし(東京)
豚肉(岩手)
鶏肉(宮崎)

今日は3年生が旬のとうもろこしの皮むきをしました。
緑ヶ丘小学校のみんなで、むきたての甘いとうもろこしを味わうことができました。

1年 国語(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は「へんてこもりにいこうよ」です。みんな熱心にお話を聞いています。

消火器体験(7/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の後に、初期消火で使う消火器の使い方を教えていただきました。代表して5年生が消火器体験を行いました。火元に向けて消火器を噴射するのが難しそうです。

避難訓練(7/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
「給食室から出火」という想定で避難訓練を行いました。今日は、目黒消防署大岡山出張所から消防士さんにご来校いただきました。

3年 書写(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
「折れ」の筆使いに気を付けて、毛筆で「日」を書きました。習字セットの扱いも少しずつ上手になってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

給食食材

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

体罰防止スローガン

行事予定