目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和5年4月27日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・うま煮丼
・春キャベツのみそ汁
・草だんご
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(徳島)
玉葱(北海道)
春キャベツ(神奈川)
長ネギ(千葉)
グリンピース(ニュージーランド)
たけのこ(熊本・愛媛)
豚肉(岩手)
よもぎ(山形)

今日は3〜5月が旬のよもぎを練った草だんごを作りました。
よもぎは公園や土手などいろいろな所で見かけることができる野草です。
団子やおもち、ハーブティーにすることで、春のにおいを感じることができます。
どの学年もとてもよく食べていました。

小・中連携の日(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
第十一中学校区の中根小学校、緑ヶ丘小学校、第十一中学校の3校が一堂に介して、授業参観をしたり情報交換をしたりしました。3月に緑ヶ丘小学校を卒業した6年生も頑張っていました。

令和5年4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・赤飯
・鶏のから揚げ
・千草和え
・若竹汁
・苺ミルクゼリー
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
小松菜(東京)
人参(徳島)
キャベツ(愛知)
糸みつば(埼玉)
レモン(広島)
鶏肉(鹿児島)
たけのこ(熊本・愛媛)
生わかめ(鳴門)
いちご(長崎)

今日は緑ヶ丘小学校86周年の開校記念日です。
給食でもお祝い献立を作りました。
赤飯はもち米に「ささげ豆」という豆をいれて炊いたご飯で、お祝いの時に食べられる伝統的な料理です。
デザートの苺ミルクゼリーは、生の苺をミキサーにかけて練りこんだミルクゼリーの上にいちごをのせたスペシャルなゼリーです。

お祝い献立を食べて、みんなで緑ヶ丘小学校の誕生日をお祝いすることができました。

令和5年4月25日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・大豆ピラフ
・鮭の花かご焼き
・春野菜とパスタのスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(徳島)
赤ピーマン(茨城)
ピーマン(千葉)
キャベツ(愛知)
アスパラガス(秋田)
ホールコーン(北海道)
鮭(北海道)
鶏肉(宮崎)

鮭の花かご焼きは赤ピーマンやピーマンを散らし、花かごのように見た目も楽しめる献立にしました。春野菜とパスタのスープにはホイールマカロニという車輪のような形をしたマカロニを入れました。少し変わった見た目のパスタに1年生も興味を持って、食べる姿が見られました。

令和5年4月24日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごまタンタンうどん
・スパイシー大豆ポテト
・くだもの(カラマンダリン)
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(徳島)
キャベツ(愛知)
長ネギ(千葉)
じゃがいも(長崎)
鶏ひき肉(宮崎)
カラマンダリン(三重)

令和5年4月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ガーリックトースト
・ハニートースト
・コーンシチュー
・グリーンサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
パセリ(千葉)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(群馬)
小松菜(埼玉)
生姜(高知)
白いんげん豆(北海道)
鶏肉(鹿児島)

トーストは「ガーリック」と「ハニー」の2種類の味を楽しめるようにしました。

令和5年4月20日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・肉じゃがコロッケ
・おひたし
・スナップエンドウとじゃがいものみそ汁
・牛乳

※「絹さやとじゃがいものみそ汁」の予定でしたが、「スナップエンドウとじゃがいものみそ汁」に変更いたしました。

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(徳島)
じゃがいも(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
スナップエンドウ(茨城)
豚ひき肉(鹿児島)

スナップエンドウは今が旬です。
さやごと食べることができ、シャキシャキとした食感を楽しむことができます。甘くて食べやすいので豆類が苦手な児童も挑戦しやすかったと思います。

5年 外国語科(4/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から外国語科の学習に取り組みます。4年生までは外国語活動として「聞くこと」「話すこと」を中心に学習してきましたが、5年生からは「読むこと」「書くこと」も含め専門性の高い講師の先生とALTと授業を進めていきます。

令和5年4月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ごはん
・西湖豆腐
・中華風サラダ
・くだもの(スナックパイン)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(徳島)
長ネギ(埼玉)
ピーマン(茨城)
小松菜(埼玉)
もやし(栃木)
キャベツ(神奈川)
豚ひき肉(鹿児島)
たけのこ(熊本・愛媛)
スナックパイン(沖縄)

今日はスナックパインという珍しいパイナップルを出しました。
皮のぼこぼこにそって手でちぎって食べます。スナック感覚で食べられることからスナックパインという名前が付いたそうです。
今日は食べ方のイラストを各クラスにくばり、ちぎって食べることに挑戦してもらいました。(1・2年生は今回は皮をむいて提供しました。)
給食時間中に回ると上手にちぎって食べている児童がたくさん見られました。みんな珍しいパイナップルを楽しんで食べていました。

令和5年4月18日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・魚のごまみそ焼き
・塩昆布と野菜の和え物
・呉汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
人参(徳島)
大根(千葉)
かぼちゃ(鹿児島)
おかか(鹿児島・静岡)
さわら(長崎)
大豆(北海道)


令和5年4月17日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ツナトマトスパゲッティ
・ミモザサラダ
・くだもの(清見オレンジ)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
人参(徳島)
トマト(愛知)
きゅうり(埼玉)
キャベツ(神奈川)
大豆(北海道)
卵(秋田)
清見オレンジ(愛媛)

ミモザサラダは春にきれいな黄色の花を咲かせる「ミモザ」に見立てた卵が入っているサラダです。
彩りがきれいだと子どもたちからもとても好評でした。

4年 算数(4/17)

画像1 画像1
今年度も3〜6年生の算数は、習熟度別のコースに分かれて学習を進めます。4年生は「大きい数のしくみ」について学習しました。

2年 特別の教科道徳(4/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
「じぶんでオッケー」を読んで、2年生になって自分でできるようにしたいことを考えて発表しました。1年生の時より積極的に考えを発表しています。

デジタルドリル研修会(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月下旬から導入されるデジタルドリルの活用方法について研修会を行いました。便利な機能や多様な学習ついて、実際に手に取って操作することで、教職員の学びが深まりました。

1年 生活科(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の探検に行きました。一輪車や雲梯、すべり台や鉄棒をしました。中休みには少しだけ校庭の遊具で遊びました。

1年 生活科(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検の続きをしました。ワーキングルーム(理科室・家庭科室)や図工室を見学しました。

5年 体育(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
走・跳の運動をしました。様々な姿勢からスタートし全力で走ります。運動量を確保し、技能の向上を目指した授業をしていきます。

1年 給食の用意(4/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ給食の用意の仕方を覚えます。給食当番も頑張っています。全員の用意ができたら日直さんが「いただきます」をします。

目黒区学力調査(4/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は初めての目黒区学力調査です。国語と算数、意識調査をしました。2年生から6年生まで、今まで学習したことを思い出しながら真剣に取り組みました。

令和5年4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ミルクパン
・マカロニグラタン
・春色サラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
キャベツ(愛知)
パセリ(千葉)
アスパラガス(長崎)
ホールコーン(北海道)
鶏肉(宮崎)

春色サラダには春から初夏にかけて旬をむかえる「アスパラガス」や「春キャベツ」などが入り、彩りよく仕上がりました。
1年生は初めての「パン」の給食でしたが、手でちぎってグラタンにつけて食べるなど上手に食べることができていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30