目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

6年 日帰り型英語体験学習(12/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の時間になりました。作っていただいたお弁当を、黙食で食べています。お弁当のご用意ありがとうございます。

令和4年12月6日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・鶏の照り焼き
・白菜とほうれん草のおかか和え
・東京都産野菜のみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
白菜(東京)
人参(東京)
小松菜(東京)
里芋(東京)
生姜(高知)
にんにく(青森)
ほうれん草(千葉)
鶏肉(鹿児島)

6年 日帰り体験型英語学習(12/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
前半のプログラムに取り組んでいます。トラベルゾーンでは、ファーストフード店や旅行代理店などの店舗で自分の欲しいものや旅行のプランを英語で伝えています。

6年 日帰り体験型英語学習(12/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はTOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)に来ました。まずはグループごとにアイスブレイクをして、エージェントの方と関わりを深めます。

令和4年12月5日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・中華風卵焼き
・バンサンスー
・わかめスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
長ねぎ(千葉)
きゅうり(千葉)
キャベツ(愛知)
鶏ひき肉(鹿児島)

全校朝会(12/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会では、サッカーワールドカップでの日本人サポーターの姿に触れて「心づかい」についてのお話がありました。また看護当番の先生からは今週の週目標「机やロッカーを整理整頓しよう」にちなんだ話があり、子どもたちは年末に向けて気持ちを新たにしていました。

令和4年12月2日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・五目うどん
・岩石揚げ
・野菜のゆかり和え
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
玉葱(北海道)
長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
さつまいも(茨城)
かぶ(千葉)
キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎)
大豆(北海道)
たまご(秋田)
ひじき(長崎)
ちりめんじゃこ(広島)
鶏肉(鹿児島)

きょうは月に1度のかみかみ献立です。
岩石揚げは大豆、ちりめんじゃこ、さつまいも、人参、ちりめんじゃこ、ひじきなどが入っているかき揚げです。名前の通りゴツゴツした岩のような見た目をしています。
栄養もとれて、噛む力もつく献立でした。
また12月に入り急に寒さが厳しくなったので、今日の温かいうどんはぴったりでした。

3年4年 人権スマホ・ケータイ安全教室(12/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生4年生は合同で、人権教室として「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。スマホや携帯を使用する場面で起こり得る身近なトラブルについて学習しました。さらに人権擁護員の方から、自分を大切にすること、おうちの方や友達を大切にすることが人権を守ることにつながると教えていただきました。

6年 体育(12/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生は、体育の時間にハードル走をしています。自分のインターバルの距離を決めて、ハードルをリズミカルに走り越え、自分の記録の伸びや目標とする記録を達成できるよう練習をしています。それぞれのインターバルの距離が異なるので、グループで声を掛けあって、友達のインターバルに合わせてハードルの位置を変えていました。

5年 研究授業(11/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「未来とつながる情報」の学習で、研究授業を行いました。「情報を伝える人々とわたしたち」で学習したことを整理し、SNSへの書き込みを通して、情報の発信者として大切なことを考えました。

令和4年12月1日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・親子丼
・かぶの豆乳みそ汁
・くだもの(みかん)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
玉葱(北海道)
長ねぎ(千葉)
白菜(茨城)
かぶ(千葉)
じゃがいも(北海道)
鶏肉(岩手)
みかん(早生)(愛媛)
たまご(秋田)

なるべく卵をふわっとできるよう調理員さんと試行錯誤して、美味しい親子丼ができました。

令和4年11月30日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・西湖豆腐
・パリパリサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
たけのこ(九州)
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(北海道)
長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
ピーマン(千葉)
キャベツ(神奈川)
豚ひき肉(岩手)

読み聞かせの会(11/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜3年生は体育館で大人と子供のための読み聞かせの会の皆さんによる「はなさかじいさん」のお話を聞きました。大型絵本と動く登場人物、心に響くお話と美しい音楽にふれ、すてきな時間を過ごすことができました。大人と子供のための読み聞かせの会の皆さん、ありがとうございました。

演劇教室(11/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生は体育館で劇団たんぽぽの皆さんによる「いのちのまつり」の劇を見ました。体育館のフロアーが劇場に変わり、間近で迫力のある劇を見ることができました。いのちの大切さや家族の絆、いのちがつながっていくことを感じることができました。劇団たんぽぽの皆さん、ありがとうございました。

★目黒のさんま★

画像1 画像1 画像2 画像2
保健給食委員会が1年生や2年生から6年生にむけて「目黒のさんま」の紙芝居の読み聞かせを行いました。海のない目黒でなぜさんまなのでしょうか?子どもたちは楽しく聞いていました。

令和4年11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・ご飯
・さんまの塩焼き
・おひたし
・冬野菜の豚汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
さつまいも(東京)
里芋(東京)
人参(東京)
小松菜(東京)
長ねぎ(東京)
もやし(栃木・群馬)
レモン(広島)
ごぼう(青森)
大根(千葉)
白菜(茨城)
豚肉(鹿児島)
さんま(宮城県)(2022年度産新さんま)

今日は「目黒のさんま」の落語にちなんだ献立です。
近年不漁が続いているさんまですが、宮城県の漁師さんの協力のもと、宮城県の女川漁港で水揚げされた2022年度産の新さんまを納品していただくことができました。

今日はさんまをきれいに食べようというプリントを配布し、お箸を使って上手にさんまを食べることにチャレンジしてもらいました。
中骨がきれいにとれたと見せてくれる子がたくさんいたり、お皿の上にきれいな骨が残っている子がたくさんいました。

久しぶりのさんまを楽しむことができました。

2年 図工(11/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に「ならべて つんで」の学習をしました。たくさんのカップを使って、自分のイメージを広げながら、並べて並べて積んで積んでいくとすてきな形が生まれました。

5年 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
小グループで話し合った内容を、代表グループの中学生が発表しました。5年生は話し合ったことを集約し、緑ヶ丘小学校の全校朝会で1年生から6年生に向けて発表します。

5年 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学2年生が小学生をリードして、学級で作成した「STOP!いじめ 私たちの行動宣言」を振り返り、小グループごとに6つの行動宣言を考え、一つにまとめる話し合いをしました。

5年 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は第十一中学校区の「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」に参加しました。第十一中学校の2年生と中根小学校・緑ヶ丘小学校の5年生が一堂に会して、主題「いじめのない学校をめざして」について話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針