目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

4年1組秋祭り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが企画したお楽しみ会です。仮装のファッションショーなどして楽しく過ごしました。
 子どもたちのアイデアとみんなで楽しもうとする雰囲気が光っています!

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

大豆ピラフ かぶのスープ
いがぐりあげ 牛乳

*今日の食材の産地*

とりがら   青森
豚骨     青森
べーコン   鎌倉ハム
ホールコーン 十勝
そうめん   島原
たまご    青森
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
かぶ     埼玉
ピーマン   茨城
赤ピーマン  高知
さつまいも  千葉
かぼちゃ   北海道

今日は、ハロウィンの行事についておたよりで紹介しました。
行事の意味や由来を知って、楽しめるといいなと思います。


いがぐり揚げは、蒸したさつまいもとかぼちゃをマッシュして
そうめんの衣をつけて揚げていがくりにみたてました。

大豆ピラフはおいしいピラフでしたが、豆が苦手な児童は、
苦戦していました。

10月30日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*お話献立*

「クマのプーさん」より
はちみつトースト
ミルクパン
野菜のクリームシチュー
牛乳

*今日の食材の産地*

たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
じゃがいも  北海道
ブロッコリー 宮城
きゃべつ   長野
大根     青森
レモン汁   愛媛
はちみつ   アルゼンチン
ぶた肉    青森
とりがら   青森
とんこつ   青森

読書月間にあわせたお話献立最終日でした!
お話献立は終了しますが、まだまだ読書の秋、
食欲の秋を満喫してほしいと思います。



 

10月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*


カレーうどん さっぱりごまず和え
大学いも 牛乳

*今日の食材の産地*

ぶた肉  岩手
ちりめんじゃこ 宮崎
ごま      スーダン・パラグアイ
たまねぎ    北海道
にんじん    北海道
こまつな    茨城
ねぎ      青森
さつまいも   千葉
きゃべつ    群馬
小松菜     茨城
にんじん    北海道


今日は毎年28日行われる区内の目黒不動尊のお祭り
「甘藷祭り」にちなんだ献立でした。
甘藷先生こと、青木昆陽さんのことを伝えました。


調理員さんは子供達が配りやすいようにと、
大学芋の数を数えて配缶してくれました。


見た目も味もばっちりの大学いもでした。


10月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*おはなし献立*

「いわしくん」より

ごはん 味噌汁
いわしのにんにくてりやき
お浸し 牛乳

*今日の食材の産地*

切干大根    長崎
みそ(白・赤) 国産
いわし     青森
にんじん    北海道
こまつな    茨城
白菜      長野
ほうれんそう  栃木
にんにく    青森
油揚げ     須黒食品


「いわしくん」はいわしくんに起こるできごとが
1ページつづシンプルに描かれています。その短くて
単純な言葉の中に大きな命の流れを感じることができます。
ぜひ読んでみて下さい。

本では焼いて食べられてしまういわしくんを
今日はにんにく風味の甘辛だれで仕上げました。






10月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ひじきごはん
のっぺい汁
揚げ出し豆腐
牛乳

*今日の食材の産地*

油揚げ 須黒食品
豆腐  須黒食品
とり肉 北海道
とりひき肉 北海道
ひじき   長崎
にんじん  北海道
ごぼう   茨城
こねぎ   高知
大根    青森
にんじん  北海道
ごぼう   茨城
里芋    埼玉
ねぎ    青森
しょうが  熊本


ひじきは煮物より、炊き込みごはんにするとよく食べていました。

10月24日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*おはなし献立*
「へんしんレストラン」より

ごはん かきたまスープ
まいしゅう からしじょうゆあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

ぶたひき肉  岩手
とりひき肉  岩手
しょうが   熊本
たまねぎ   北海道
もやし    栃木
小松菜    埼玉
にんじん   北海道
ねぎ     青森
冷凍グリンピース ニュージーランド
(国産がありませんでした。。。)
卵      秋田


へんしんレストランのメニューの中から
「まいしゅう」を献立にしました。

まいしゅう、まいしゅう、まいしゅう・・・・しゅうまい!!
と色々なクラスから聞こえてきました。

ランチルーム給食始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチルームでの多学年交流給食が始まりました。


まるごと姫りんごを今年はどの学年もまるまる残ることは
少なく、よくかんで食べられていたようです。

10月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*おはなし献立*
「ワンダー」より

思いでのホットドック
根菜のポトフ
まるごとりんご
牛乳

*今日の食材の産地*

アルプス乙女  長野
ウィンナー   鎌倉ハム
玉ねぎ     北海道
にんじん    北海道
かぶ      埼玉
じゃがいも   北海道
れんこん    茨城
ごぼう     茨城
ぶたもも肉   岩手
とりがら    鳥取


児童小説「ワンダー」は子供達にぜひ読んでほしい本として紹介しました。
お話の中で主人公がキャンプの思い出にでみんたなとホットドックを焼いたこと
それが「今までで一番おいしいホットドックだった!」とはなしていたので、
そのホットドックを想像して作りました。

10月22日 (月)今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*お話献立*

「からすのてんぷらやさん」より

えびてん・かきあげどん
豆乳味噌汁
かぶのゆかり和え
牛乳


*今日の食材の産地*

ちりめんじゃこ  宮崎
たまご      秋田
こめこ      みたけ食品
みそ(白・赤)  国産
たまねぎ     北海道
にんじん     北海道
糸みつば     静岡
かぶ       埼玉
はくさい     長野
じゃがいも    北海道
えび       フィリピン


今日はお話献立です。
絵本の中で天ぷらの歌をうたうシーンで
「月曜 元気に はりきって えびてん たんと
 たべマンデー  ♪」という歌詞から
エビ天を月曜日の献立としました。

魚屋さんは、えびが揚げた時に曲がったり、油がはねて
危険がないように、きれいに筋切りをし、尾の先を切って
水をだすところまで、丁寧に1本1本ずつ包丁を入れて
くれています。
色々な方々に支えられて給食ができていることを
日々感謝したいと思います。


図工「あきばこをつかって」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空き箱を組み合わせてつくった作品。子どもたちの思いや想像がこめられています。

家庭科「トートバッグ作り」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とてもよく集中して作業を進め、全員の完成が間近です。

学芸会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から学芸会特別時程です。
 体育館や舞台も使って熱心な練習が始まりました。

発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生「この町 大すきたんけんたい」と4年生「興津自然宿泊体験教室」の発表会がそれぞれありました。
 自分で準備することも大切な学習ですが、友達の発表を集中して聴くことも大切ですね。

生活科「あきとなかよし」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に種を植えたあさがおのツルを使ってリースをつくりました。
 輪をつくったりモールや小物をつけたりして、オリジナルのリースができました。

理科「ひかった!」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 電池、豆電球、ソケットを組み合わせて回路をつくります。
 「ひかった!」
 子どもたちの瞳も輝きます。

理科「てこのはたらき」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 てこを使って砂袋を持ち上げます。
 手をにぎって力をこめるところ、砂袋をかけるところ、棒を支えるとこををいろいろかえてみると、手応えが違うことに気付きました。
 そして、手応えの違いの規則性や理由を考えました。

総合的な学習の時間「おにぎり大作戦」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫したお米の脱穀をしました。
 割り箸ではさんでとったり脱穀機を使ったりします。
 作業を体験すると、苦労や工夫にも考えをめぐらせることができますね。

休み時間 音楽室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間、音楽室前を通りかかると楽器の音が。
何かと思って中に入ると、熱心に練習している子たちがいました。
 学芸会や連合音楽会を見通して、自主練習していました。
 目標に向かったり役目を果たしたりして、精一杯取り組んでる姿が素敵です。

中休みの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 中休みを使って保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。
 読書の秋にふさわしく、本の世界に引き込まれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28