目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

12月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 手作り照り焼きチキンパン ビーンズトマトスープ みかん 牛乳
今日は、久しぶりに照り焼きチキンをのせた手作りパンでした。朝からパン生地を捏ねました。手際がよく、まるでパン屋さんのようでした。
今日は、焼きあがったパンの上に刻みのりをトッピングしました。生地はもちもちしていて、おなかも満たされました。
<今日の給食の食材>
鶏モモ肉・・・青森県
鶏がら・・・鹿児島県
豚肉・・・岩手県
卵・・・秋田県
じゃが芋、玉ねぎ、大豆・・・北海道
パセリ、人参・・・千葉県
みかん・・・和歌山県
ホールトマト・・・イタリア

12月11日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 長崎チャンポン 茹で野菜の生姜じょうゆがけ 中華風カステラ(マーカーラオ)
牛乳
<今日の給食の食材>
にんにく、いか・・・青森県
生姜、キャベツ・・・愛知県
人参・・・千葉県
白菜・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
茹でたけのこ・・・福岡県
卵・・・秋田県
豚肉・・・岩手県
豚骨・・・九州
えび・・・タイ

ともあそび[こども園ばら組・1年・2年](12/11)

こども園ばら組・1年生・2年生による「ともあそび」が行われました。はじめは校庭全体を使って先生と子ども対抗の「おにごっこ」を行いました。先生たちに捕まらないよう,元気いっぱい走り回る子どもたちでした。おにごっこの後は,1年生が計画したグループ遊びをしました。縄跳びやドンジャンケン,転がしドッジボールなどで楽しみました。最後に,今日で最後の参加となる2年生に,こども園の子どもたちから手作りの手裏剣メダルと歌が贈られました。1年生も2年生への感謝の気持ちを込めて「キセキ」を歌いました。会の終わりには,1年生とこども園の子どもたちがトンネルを作り,その中を2年生が通って退場しました。こうした交流活動を通して,優しさや協力する気持ちなど多くのことを学んだ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい(12/11)

澄んだ空気の中で,子どもたちは元気いっぱい交流しました。大縄,ドッジボール,鬼ごっこに取り組む子どもたちの顔は笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 麻婆豆腐 白菜と春雨スープ 糸寒天サラダ 牛乳
<今日の給食の食材>
豚肉・・・宮崎県
豚ひき肉・・・岩手県
生姜・・・青森県
長ねぎ・・・新潟県
にら・・・高知県
生姜・・・愛知県
白菜・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
人参・・・千葉県、東京都
もやし・・・新潟県
小松菜・・・東京都
茹でたけのこ・・・福岡県

12月6日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん のっぺい汁 焼きししゃも 煮合い 牛乳
<今日の給食の食材>
鶏肉、ごぼう・・・青森県
長ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県
れんこん・・・佐賀県
大根、人参、里芋・・・東京都
ししゃも・・・ノルウェー

読書タイム[読み聞かせ](12/10)

今日の読書タイムでは、1・2・3・5・6年でお話し隊の保護者のみなさんや担任による「読み聞かせ」が行われました。どの学年でも、子どもたちは目をかがやかせて物語を聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 給食室より

画像1 画像1
献立 天むす 梅おにぎり 豚汁 切干大根のハリハリづけ 牛乳
<今日の給食の食材>
人参・・・千葉県
ごぼう、豚ばら肉・・・青森県
大根・・・徳島県
じゃが芋・・・北海道
長ねぎ・・・新潟県
のり・・・徳島県
梅干し・・・和歌山県
卵・・・秋田県
煮干し・・・愛媛県
えび・・・インド洋

もちつき大会

自由ヶ丘住区青少年委員会・本校PTA郊外部が主催し,緑が丘西地区自治会,緑が丘二丁目商店会のご協力による「おもちつき」が本校で行われました。子どもたちも学年を問わずたくさん参加していました。お餅をつく子,きなこ・あん・のり餅をこねる子とそれぞれの役割を楽しみました。できたお餅を子どもたちは美味しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度目黒区立小学校連合音楽会[5年](12/6)

本日,連合音楽会に5年生が出場し,これまでの練習の成果を発揮して,立派な演奏を行いました。M・I・D・O・R・I☆LOVEをテーマに,全員が心を合わせて,合唱「新しい世界へ(作詞・作曲 名和田俊二 編曲 冨田未来)」・合奏「ペコリ☆ナイト(作曲 B.マーチィン P.コールター 編曲 小島里美)」)に取り組み,緑ヶ丘小らしさの溢れる演奏をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 和風スパゲティ カレー入り野菜スープ チョコレート♪プリン 牛乳
明日は、5年生が連合音楽会です。今日は、チョコレートプリンに♪をのせ、給食室から応援エールをしました。
<今日の給食の食材>
にんにく、いか・・・青森県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
セロリ・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
いんげん・・・沖縄県
豚肉・・・岩手県
えび・・・タイ

大型絵本読み聞かせ会[こども園・1年・2年](12/5)

昨年に引き続き,みどりがおかこども園父母の会主催による「大型絵本読み聞かせ会」が行われ,1,2年生が参加しました。
読んでいただいた本は「きいろいばけつ」(作;もりやまみやこ 絵;ちだよしはる)です。このお話は,2年生の教科書にも掲載されている心温まるお話です。
朗読は「大人とこどものための読み聞かせの会」の中澤貴恵子さんでした。効果音楽には日本の伝統楽器である琴と尺八が取り入れられ,ピアノとのアンサンブルによって場面の様子や心情を表す音楽が流されました。こども園の小さな子どもたちから2年生までが,素敵なお話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 卵トースト じゃが芋と豆のスープ 茹で野菜のドレッシングソース 牛乳
今日は、ボリューム感あるトーストでした。じゃが芋と豆のスープの豆は、手坊豆を使いました。じゃが芋と豆が相性よく子どもたちもよく食べていました。
<今日の給食の食材>
卵・・・青森県
ホールコーン、玉ねぎ、じゃが芋、手坊豆・・・北海道
ベーコン・・・新潟県
鶏肉・・・岩手県
鶏がら・・・鹿児島県
パセリ・・・千葉県
にんにく・・・青森県
万能ねぎ・・・福岡県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・埼玉県
キャベツ・・・愛知県

連合音楽会に向けて[5年](12/4)

めぐろパーシモンホールで行われる「平成25年度目黒区立小学校連合音楽会」に,12月6日(金)の午前の部に5年生が出場します。5年生は,連合音楽会での充実した演奏を目指して「M・I・D・O・R・I☆LOVE」を合い言葉に,音楽の授業はもちろん,休み時間や放課後一生懸命に練習してきました。今日は,そうした練習の成果を全校児童と保護者のみなさんの前で発表しました。少し緊張気味の子どもたちでしたが,これまでの練習の成果を発揮して,立派な演奏ができました。曲目は,合唱「 新しい世界へ(作詞・作曲 名和田俊二 編曲 冨田未来)」合奏「ペコリ☆ナイト(作曲 B.マーチィン P.コールター 編曲 小島里美)」です。ペコリ☆ナイトはダンスや側転などのパフォーマンスも入って楽しく演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 豚ごぼうごはん みそ汁 ふろふき大根 ごま和え 牛乳
今日は、目黒区八雲でとれた大蔵大根でふろふき大根を作りました。今年は、大蔵大根の生長を見学させてもらいました。生産者の思いを、子どもたちにも伝えました。他にも八王子でとれた人参、白菜、小松菜も使いました。甘みがある野菜でした。ランチルームでは、学校給食運営協議会がありました。学校、教育委員会、PTA役員、給食調理業務委託業者の4者で学校給食運営について協議しました。
保護者の方々から沢山の感想やご意見を伺い、明日からの給食運営に生かしていきたいと思います。ご参加ありがとうございました。
<今日の給食の食材>
白菜、人参、小松菜、大蔵大根・・・東京都
豚肉、ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
いんげん・・・鹿児島県
ゆず・・高知県
もやし・・・神奈川県

1年生とこども園年長組の交流活動2(12/3)

いろいろ工夫された場で,どの子も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とこども園年長組の交流活動(12/3)

みどりがおかこども園のばら組(年長組)の子どもたちが作った「うきうき!秋ランド」に1年生が招待され,楽しく交流活動を行いました。段ボールを使ったいろいろな「場」は,中に入ったって遊んだり,実際に動いたりします。年長さんのリードされながら,順番にいろいろな場を訪れ,楽しむ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(12/3)

毎週火曜日の朝は「読書タイム」です。学級や学年毎に自分で選んだ本を読んだり,読み聞かせを聞いたりしてすごしています。今日は2年生で「おはなし会」が行われ,「OWL MOON 月夜のみみずく」と「となかいはなぜサンタのそりをひく?」を読んでいただきました。いつものように,真剣にお話を聞き入る子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 給食室より

画像1 画像1
献立 ビビンバ わかめスープ りんご 牛乳
今日は、大豆もやしを使ったビビンバでした。ナムルは、しゃきしゃきした歯ごたえがありました。
<今日の給食の食材>
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
長ねぎ、卵・・・埼玉県
豆もやし・・・栃木県
ほうれん草、人参・・・千葉県
大根・・・神奈川県
りんご・・・長野県
豚ひき肉・・・青森県、宮崎県
わかめ・・・北海道

全校朝会・校長講話(12/2)

きれいな青空のもと,12月最初の全校朝会が行われました。
*校長講話*
「12月になりました。日本では,毎年12月4日から10日までの一週間を「人権週間」と呼んで「人権」について考える機会にしています。
1948年12月10日,世界の平和を願う国が集まる国際連合(国連)の総会で,人権に関する世界宣言が決められました。これを記念して1950年の国連総会で、12月10日を「世界人権デー」としました。そして、国連に参加する国は,人権に関する行事をやろうということになりました。日本も国連に参加しているので,12月10日を最後の日とした一週間を「人権週間」と決め,人権に関するさまざまな行事を行い人権について考える機会としています。
ところで,みなさんは人権に関する標語づくりに取り組んだと思いますが、人権とは何だと思いますか。人権とは,簡単に言うと「自分も大切にするし周りの人も大切にする。」ということです。自分だけでなく友達も,お年寄りも,障害のある人などもみんな大切にするということです。
時々,いじめの問題や虐待の問題などがニュースで紹介されています。とても悲しいことです。いじめは絶対に許されません。友達がいやがることや気にすることをしたり言ったりしてはいけません。なぜなら,一人一人が人間として大切にされなければならないからです。いじめをしない,いじめを見たら勇気を出してやめさせる,そんな子どもになってください。
また,小さな子どもやお年寄りが,食事を与えられなかったり暴力を振るわれたりして死んでしまった,というニュースを聞くことがあります。守ってあげなければならない弱い立場の人をいじめることは絶対に許されません。
 みなさんは、家族や友達に囲まれて,遊んだり勉強したりしながら成長していきます。それを誰からも邪魔されてはいけないのです。毎日楽しく生活や勉強のできる学校にしたいですね。このことを「人権週間」をきっかけに考えてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 クラブ
3/12 入学式練習
3/13 卒業式練習
給食献立
3/10 きつねうどん お浸し おかしな目玉焼き 牛乳
3/11 シナモントースト チリコンカン 茹でキャベツのドレッシングソース 牛乳
3/12 ひじきご飯 みそ汁 たこと大豆の落とし揚げ 牛乳
3/13 赤飯 すまし汁 魚の照り焼き のり和え 牛乳
3/14 キーマーカレー 茹で野菜のドレッシングソース 果物 牛乳

学校だより

学校評価

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材