目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

7月17日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ガーリックトースト ミネストローネ グリーンサラダ 小玉西瓜 牛乳
今日は7月のおたのしみ会食会をランチルームで行いました。今月は、チョコレートレアチーズケーキを初挑戦しました。「ふわふわしたチーズとさくさくがビスケットがマッチしていておいしかった。」と好評でした。
<今日の給食の食材>
豚肉、ピーマン、にんにく・・・青森県
鶏がら・・・鹿児島県
パセリ・・・長野県
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・茨城県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・愛北県
アスパラ・・・栃木県
すいか・・・神奈川県

花火大会(7/14)

宮前小学校を会場に,住区の花火大会が行われました。本校からもたくさんの子どもたちが参加し,夏の夜の美しい花火を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

統一美化デー(7/14)

自由が丘周辺を清掃する「統一美化デー」が行われました。統一美化デーは、今年で50回目を迎えました。地域の子どもから大人まで約600人が集まり地域の清掃に取り組みました。緑ヶ丘小学校の子どもたちも約40名が参加しました。熊野神社で青木区長のご挨拶をいただいた後、12グループに分かれてごみ拾い、捨て看板の撤去,草取りなどをしました。天気にも恵まれ晴れ晴れとした土曜日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん 生揚げと野菜のみそいため 茹でとうもろこし 牛乳
今日は1年生に、とうもろこしの皮むきのお手伝いしてもらいました。「ひげがたくさんある。」「皮が何枚も重なっている。」など観察しながらむきました。片付けも協力しあいできました。班ごとに、給食室にとうもろこしを持っていきました。「おいしく作ってください。」「がんばって作ってください。」など子どもたちからメッセージがありました。給食の時には「これ僕が皮をむいたものだ!!」と自信を持って話している姿があり、とてもいい顔をしていました。甘くて実が軟らかいとうもろこしで大好評でした。
<今日の給食の食材>
玉ねぎ・・・兵庫県
人参、とうもろこし・・・千葉県
ピーマン、長ねぎ・・・茨城県
キャベツ・・・群馬県
わかめ・・・韓国

トウモロコシの皮むき【1年】(7/13)

今日の給食に出た「トウモロコシ」の皮むきを1年生の子どもたちが行いました。どの子も,楽しみながら一生懸命に皮を剥いていました。皮がむけたトウモロコシは給食調理員さんに1年生から渡されました。1年生が剥いたトウモロコシは水からゆっくりとゆでることで,一層甘くて美味しいゆでトウモロコシになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(7/13)

本校では,地震,火災及び両者の複合災害を想定して,年間計画に則って毎月1回避難訓練を行っています。本日は,給食室から出火したという想定で,避難訓練を行いました。各学年,防災頭巾をかぶって整然と訓練を行う様子が見られました。防災教育は,本年度の重点でもあり,どのような事態になっても全ての子どもの命をまもることができるよう今後も一層しっかりとした訓練を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(7/13)

今日の児童集会は「ジャンケン鬼集会」でした。鬼にタッチされたら,鬼とジャンケンをします。ジャンケンに勝てばそのまま逃げ,負ければ鬼になります。赤い体育帽は鬼の印ですが,ゲームが進むにつれて赤色がどんどん増えていきました。全校での集会活動は,異学年が互いに関わり合う大切な時間です。児童集会は6年生を中心とした委員会の子どもたちの企画力も試されます。様々に工夫された楽しい集会を通して,子ども同士の関わりが一層深まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立  冷やしサラダうどん 大豆とじゃこのかりかり揚げ あんみつ 牛乳
今日は3種類の豆を使った献立でした。あんみつの餡は、あずきを朝から煮て作りました。甘味を抑えさ、っぱりとした味に仕上げました。あんみつに入っている豆は、赤えんどう豆です。苦手な子もいましたが、豆だけ残っていることはありましでした。
カリカリ揚げの大豆は、茹でて澱粉をつけ揚げました。甘辛い味付けで食べやすかったかと思います。今日の給食ででた豆を子どもたちに紹介すると、数日前に食べた「金時豆でしょ?」と自信をもって答えてくれることがありました。「今日は違う豆だよ。」と話すと、「たくさん種類があるんだね。」と、とても興味深く話を聞いてくれました。
<今日の給食の食材>
人参・・・千葉県
長ねぎ・・・茨城県
小松菜・・・埼玉県
もやし、卵・・・栃木県
きゅうり・・・長野県
ハム・・・三重県
ちりめんじゃこ・・・広島県
大豆、赤えんどう豆、小豆・・・北海道

7月11日 給食室より

画像1 画像1
献立 枝豆チャーハン 糸寒天スープ プラム 牛乳
今日は 、枝豆の入ったチャハーンでした。とても好評でした。今年初めてのプラムでしたが、思ったより食べてくたのでよかったです。 「種のまわりは酸っぱくて、皮のまわりは甘い。」と感想を話してくれました。
<今日の給食の食材>
卵・・・栃木県
たけのこ・・・福岡県
鶏がら・・・群馬県
豚肉・・・岩手県
チャーシュー・・・宮崎県
人参・・・千葉県
長ねぎ・・・茨城県
小松菜・・・埼玉県
しょうが・・・愛知県
プラム・・・山梨県   

  

ふれあいタイム(7/11)

朝から夏の日差しが照りつける校庭で,子ども達は学級で決めた色々な遊びに楽しく取り組み。互いに交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全教室【1年】(7/10)

セコム(株)コーポレート広報部から講師を派遣して頂き,1年生が「子ども安全教室」を行いました。『悪い人に連れて行かれないためにどうするか』を大きなテーマに,「知らない人との関わり方」や声をかけられた時の対応など,自分の安全を守るために必ずしなければいけないこと,守らなければいけないことを実際に声を出したり動いたりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 ひじき入り卵焼き ごま和え 小玉西瓜 牛乳
<今日の給食の食材>
じゃが芋・・・長崎県
長ねぎ・・・茨城県
人参・・・千葉県
きぬさや、豚ひき肉・・・岩手県
ほうれん草、もやし、卵・・・栃木県
小玉西瓜・・・新潟県

家庭教育学級【PTA成人教養部】(7/10)

株式会社 感性リサーチ 代表取締役社長,感性アナリスト,随筆家でいらっしゃる「黒川伊保子さん http://www.ihoko.com/ 」を講師にお迎えして「夫婦脳 〜夫心と妻心 なぜこうも相容れないのか〜」を演題にお話しを伺いました。脳科学の視点から,男女の脳の違いとそこからくる行動の違いを分かりやすくお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ミルクパン マカロニのクリーム煮 大根とひじきのサラダ
朝会で、保健給食委員会が6月に行った残食調査の結果を発表しました。「ひとりひとりが好き嫌いを減らし、残さず食べようとすれば今より少なくなるのではないか。食べる時間を十分にとれるよう準備を早くしよう。」など全校児童に呼びかけました。その結果、今日はどのクラスもよく食べていました。
<今日の給食の食材>
玉ねぎ・・・兵庫県
人参・・・千葉県
パセリ・・・長野県
大根・・・北海道
きゅうり・・・埼玉県
鶏もも肉・・・徳島県
鶏がら・・・群馬県




保健給食委員会発表(7/9)

保健給食委員会が6月18日から22日まで行った「残食調査」の結果を発表しました。調査の結果,「野菜のおかずが多く残っていること。」「牛乳は平均20本/日残っていること。」ということがわかったとのことです。また,食事時間が十分とれないことが残食の多さに関係していることもわかったとのことでした。みんなで協力し,早めに準備することで,十分な食事時間がとれ,残食も少なくなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ひつまぶし すましそうめん  一塩野菜 七夕ゼリー 牛乳
明日は七夕で、今日は行事献立でした。おくらや型抜き人参、星型パインなど取り入れました。
ひつまぶしには、今回あなごを煮付けてまぜました。かつお節でしっかりとっただし汁をかけ、食べました。
七夕ゼリーは初献立です。パンナコッタとクラッシュしたソーダーゼリーをもりつけ、メロンとパインをのせました。涼しげな色合いがきれいでした。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・青森県
人参、いんげん・・・千葉県
ごぼう・・・熊本県
小松菜・・・埼玉県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・群馬県
メロン・・・茨城県
おくら・・・高知県
あなご・・・島根県、韓国

フェスティバル3 (7/6)

1,2,3年生の子どもだけでなく高学年の子どもも素直に心から楽しめるのが本校の子ども達のよさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル2 (7/6)

子ども達は学校にあるものを工夫して使い,自分たちの企画を成功させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル1(7/6)

4・5・6年生が縦割り班毎に企画,運営する「フェスティバル」が行われました。全校の子ども達が思い思いの場所に行って,友だちや他学年の人と関わり合いながら楽しい時間を過ごしました。高学年の子ども達は,こうした活動を通してリーダーとしての自覚を高めたり,責任感や実行力などを身に付けて行きます。さらに,何よりも学年を超えた子ども同士の関わりが深まり,穏やかで家族的な関係が深まりました。子ども達が企画したことは「もぐらたたき」「迷路」「ぞうきんレース」「ボール落とし」「輪投げ」「ハンドボーリング」「キックボーリング」「人間すごろく」「射的」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 給食室より

画像1 画像1
献立 タコライス もずくのスープ 生パイナップル 牛乳
今日は沖縄の食材を使った沖縄料理でした。タコライスの具には、栄養価を満たすため大豆を細かくしていれました。
もずくと生パイナップルは、沖縄から食材を取り寄せました。パイナップルは色も味も濃く、沖縄の夏を感じさせてくれる味でした。
<今日の給食の食材>
沖縄パイン、もずく・・・沖縄県
にんにく・・・青森県
人参・・・千葉県
玉ねぎ・・・兵庫県
レタス・・・長野県
トマト・・・東京都
豚ひき肉・・・岩手県、青森県

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 かきたまうどん 手作りピザまん 茹で野菜のしょうがじょうゆがけ 牛乳
3/14 ガーリックトースト トマトシチュー 大根とひじきのサラダ 牛乳
3/15 ドライカレー 茹で野菜のドレッシングソース 果物 牛乳
3/18 てんむす 鮭おにぎり みそ汁 切干大根のハリハリづけ 牛乳
3/19 赤飯 すまし汁 魚の照り焼き のり和え 牛乳
給食献立
3/13 赤飯 すまし汁 魚の照り焼き のり和え 牛乳
3/14 キーマーカレー 茹で野菜のドレッシングソース 果物 牛乳
3/17 煮込みうどん もやしのごまじょゆがけ 人参蒸しパン 牛乳
3/18 ミルク丸パン ミートローフ ポテトのフレンチドレッシングサラダ 手作りデザート 牛乳
3/19 おにぎり 豚汁 野菜の梅和え 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材