目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

角田市立北郷小学校との交流会:6年生同士の交流

全校での歓迎集会終了後は,ランチルームで交流給食を行いました。北郷小学校ではパンが給食にでることはほとんど無いということで,メニューは,パン・ハンバーグ・コーンシチュー,ゼリー,牛乳でした。給食終了後は,校内の散策,地域の散策を行いました。地域散策では,どのグループも「スイーツフォレスト」に立ち寄り,思い思いのスイーツを口にして,自由が丘を満喫しました。北郷小のみなさんも本校の6年生との交流を楽しんでくれたようです。交流後は東京タワーに向かいました。さらに,明日は,3つのグループに分かれて,上野,浅草,お台場方面を見学し,昼食にはもんじゃを食べて角田に戻る予定とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角田市立北郷小学校との交流会:全校での交流(9/16)

角田農業体験学習(本年度;自然宿泊体験教室)を通して長年交流をしている角田市立北郷小学校の6年生が,修学旅行の中で本校を訪れました。北郷小学校の6年生とは,昨年度,角田の地で,田植え・稲刈りの活動を一緒に行い交流しました。約一年ぶりの再会となった6年生は,時間の隔たりを感じさせないで楽しく積もる話をしていました。全校児童による歓迎集会では,ゲーム・猛獣狩りに行こうよ角田バージョン,北郷小によるよさこいソーラン,本校児童による合唱「忘れないよ」を通して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読み聞かせ」教室9/16

 本校の図書ボランティア主催、「読み聞かせ」教室を八雲中央図書館の方をお招きして実施しました。読み聞かせする本の選び方や、読み聞かせのしかたなどを分かりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ミルク丸パン クリームコーンスープ 和風ハンバーグ りんごゼリー 牛乳
今日は宮城県角田市の北郷小学校6年生が緑ヶ丘小学校に来校しました。ランチルームでは6年生と一緒に交流給食をし楽しいひとときを過ごしました。
今日は栄養士の実習生の献立でした。クリームコーンスープに豆乳を加えたり、ハンバーグにはひじきやモロヘイヤを加え栄養価も満たされました。
りんごゼリーは生のりんごに砂糖をまぶしてからりんごジュースの寒天液を加えました。さっぱりしたゼリーに仕上がりました。

9月15日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 五目チャーハン 糸寒天スープ 冷凍みかん 牛乳
今日は糸寒天スープに学校の畑でとれた冬瓜を入れました。10個収穫したうちの4個を使いました。10個中一つはなんとスプリンクラーに実っていました。冬瓜の皮はつるつるしているイメージがありますが、ちくちくした毛が沢山ありました。
ふかふかしている身だったので、心配していましたが煮込みと冬瓜のとろみもありおいしくできました。
「大根みたい。」と感想がありました。
冷凍みかんは和歌山でとれたみかんで、甘さも酸味もありまずますの味でした。

体育朝会(9/15)

 今日の体育朝会では、足腰のストレッチを中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん 西湖豆腐 ナムル 茹でとうもろこし 牛乳
今日は1校時目1年生に給食のお手伝いをしてもらいました。今日の献立でるとうもろこしの皮むきです。初めてチャレンジする子どももいましたが、みんな張り切ってやってくれました。
今年は猛暑でしたので、この時期にとうもろこしがあるか業者と連絡を取り合いながら、やっとの思いで納品しました。
子どもたちからは、「とうもろこし、甘くておいしい。」と大絶賛でした。

9月13日 給食室より

画像1 画像1
献立 ほうとう しゃきしゃきサラダ ヨーグルトゼリー 牛乳
今日から24日(金)まで栄養士の実習生が2人緑ヶ丘小学校にきました。
今日は実習生の献立でした。しゃきしゃきサラダの材料に小松菜を使用する予定でしたが、小松菜の価格が高く代用でもやしを使用しました。
1〜2年生は量と食べ慣れない食感や味付けだったのか残りが多く残念でした。
ヨーグルトゼリーは寒天でつくり、さっぱりした味に仕上がりました。

○×クイズ集会(9/10)

集会・音楽委員会が中心になって,学校に関する○×クイズの集会が行われました。「学校にあるテレビは20台より多い」「先生の数は…」など,クイズを通して学校のことがわかる内容になっていました。子どもたちは,クイズの答えを一生懸命に考え,○か×かに移動していました。
画像1 画像1

9月9日 給食室より

画像1 画像1
献立 ジャージャー麺 ポテトのカレー揚げ なし 牛乳
昨日今日と少し涼しくなったせいか、子供たちの食欲が戻ってきました。とてもうれしいことです。このまま続いてくれるといいのですが・・・。
ジャージャーとは味噌で作った肉みそのことです。豚ひき肉、人参、玉ねぎ、長ねぎ、茹でたけのこ、干ししいたけを炒め八丁みそで味付けをしました。
きゅうりともやし、炒り卵を加え彩りもよくできました。

ごみ収集体験をしました。

 社会科の学習で、目黒区清掃事務所の方にお越しいただき、ごみの分別や収集体験をしました。教室では、ごみの分別や出し方、出すときに気を付けることをお話いただきました。「資源ごみ」という言い方をついついしてしまいますが、これは間違い。「資源」は「ごみ」ではなく「資源」なのだ、ということが子どもたちが一番勉強になったことでした。
 その後、外で分別体験・重さ体験・収集体験をしました、実際に使われていた収集車にごみを入れる活動などをさせていただきました。体験を通して、子どもたちは職員の方々の仕事の大変さを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニバーサルデザイン(国語6年)

国語の学習で,ユニバーサルデザインについて自分の学校や地域を調査しています。調査した場所は,緑ヶ丘小学校とプール・自由が丘老人いこいの家・中根公園・緑が丘住区センターです。ご協力ありがとうございました。調査の結果はレポートにまとめ,周りの人に伝えます。ユニバーサルデザインのことがよくわかる事柄やユニバーサルデザインの視点での提案をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 セサミトースト もずくスープ そうめんチャンプル 沖縄パイン 牛乳
もずくやパインは沖縄の食材を使いました。そうめんチャンプルには、校庭でとれたゴーヤを使いました。1.4キロほどありました。そうめんチャンプルのアクセントとなりました。

3年理科授業(9/7)

 3年生〜6年生の理科学習は、コアサイエンスティーチャーの高野主幹教諭が、主に指導しています。今日の3年生は、4時間目に「太陽とかげ」のまとめについて動画を活用して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 韓国風肉じゃが 千草和え 巨峰 牛乳
今日の肉じゃがはいつもの肉じゃがの味付けにひと工夫にコチュジャンを使用しました。
コチュとは唐がらし、ジャンは味噌と言うそうです。「肉じゃががおいしい。」という子が多く「今日の肉じゃがいつもの味と変わらないよ。」という子と「少しピリ辛だね。」と隠し味に気がつく子とわかれました。
千草和えは本当はもう少しほうれん草を入れ栄養価を満たしたかったのですが、野菜の価格の高騰で給食に使用する野菜もかなり影響が出ているのが現状です。是非残さずに食べて欲しいです・・・。

9月3日 給食室より

画像1 画像1
献立 じゃこな飯 沢煮椀 厚揚げのそぼろ煮 メロン 牛乳 

校内水泳記録会(5・6年生)9/3

本年度のプール納めにあたり、5・6年生で水泳記録会を行いました。自由型(25m/50m)平泳ぎ(25m/50m)の4種目から自分で一種目を選び、これまで培った力を発揮して、一生懸命に泳ぎました。最後には、25m×4人のリレーを各学級毎のチーム(男女別)で行い、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 丸ミルクパン もやしスープ ピーマンの肉詰め ガーリックスパゲティ 牛乳
今日はリクエスト献立でピーマンの肉づめでした。
朝早くから給食室は大忙しでした。低学年は少し小さめのピーマンを選び肉詰めをしました。「4校時からピーマンのにおいがしていたよ。私ピーマン嫌いだけど・・・。」と教えてくれました。しかし給食の時間になると「一生懸命つくってくれたから、がんばって食べたよ。」と話してくれました。また「ピーマン苦くないね。甘苦だね。」との会話が聞こえました。「いいことに気が付きました!!ピーマンは焼くと甘くなるんだよ。」と話すと「へ〜だから甘いんだね。」と確かめていました。しかしピーマンが苦手な子は「じゃあ食べてみるよ。と一口食べましたが、「やっぱり苦い。」といっていました。でも一口挑戦したことを周りのお友だちが認めてあげていた姿が微笑ましかったです。明日はどんな会話が聞こえるでしょうか?楽しみです。

9月1日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 鯵のフライ きんぴらごぼう 牛乳
鯵のフライは、低学年は食べ慣れていないせかまったく食べない子、一口だけ食べてみた子が多く、残念ながら残りが多かったです。
鯵にはうま味成分でもある、アラニン、グリシン、グルタミン酸だどの遊離アミノ酸が多く含まれ、これらの成分と脂肪が混ざり、旨味が増します。是非魚のおいしさを感じられ、今度出た時には少しでも食べられるようになってほしいです。

8月31日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 冷やし中華 のりしお大豆 フルーツみつ豆 牛乳
今月の食育クイズ23の問題は「フルーツみつ豆の豆は何でしょうか?」でした。
ヒントを給食室の掲示板に張り出しました。
1赤えんどう豆2金時豆3小豆4紅ばないんげん豆5大豆の選択です。何人が正解するでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

平成22年度授業改善プラン