目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

5月13日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 丸ミルクパン 二色コロッケ(カレーツナ・白いんげん豆) もやしのカレー炒め 清見オレンジ 牛乳
今日は二色コロッケをつくりました。
男爵芋を使い、ひとつはツナ入りカレー味、もうひとつは白いんげん豆入りにしました。ひとつずつ丸め揚げました。その甲斐あってか今日のコロッケはどのクラスも残りがありませんでした。

5月11日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 グリンピースごはん すまし汁 肉団子のもち米蒸し ごま和え ミルクゼリーイチゴソース 牛乳
グリンピースごはんのグリンピースは1年生がむいてくれました。
ランチルームでは給食試食会がありました。
沢山の保護者の方々に参加していただきありがとうございました。

5月10日 給食室より

画像1 画像1
献立 ツナサンド 野菜スープ きゅうりと大根のじゃこサラダ 美しょう柑 牛乳

角田自然体験教室(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの曇り空,途中小雨の中で,北郷小学校の人たちと一緒に田植えを行いました。みんな泥だらけになりながらの田植えでしたが,米作りや農業の大変さやよさを実感できた大切な時間となりました。田植えに先立って,北郷小学校の体育館では,あぶくま農学校の開校式も行われました。

読み聞かせ

 5月11日(火)図書ボランティアによる絵本の読み聞かせを1、4,6年生で行いました。子どもたちは、真剣なまなざしで絵本に集中して聞いていました。本好きな子供が、ますます増えてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

角田自然宿泊体験教室@5年生(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮城県角田市での農業体験学習(本年度から「角田自然宿泊体験教室」)が始まりました。5年生33名は,早朝7時に学校を出発し,途中,国見で昼食を済ませた後,お昼過ぎには無事に角田に到着しました。本日は,阿武隈川から農業用水を田んぼに引き込む「桜揚水機場」の見学や角田を一望できる「四方山」のハイキングを行いました。明日の天候が心配ですが,北郷小学校の人たちと一緒に田植えや早苗振りを行う予定です。

1,2年生遠足

 5月7日(金)1年生と2年生は、砧公園へ遠足に行きました。前半は1年生と2年生の交流グループが、それぞれ遊びを決めて「だるまさんがころんだ」や「ハンカチ落とし」などをして仲良く遊びました。後半は、自由に遊具を使った遊びをしました。
 行き帰りの電車の中でのマナーをしっかり守って行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 給食室より

画像1 画像1
献立 ピザトースト ジュリエンヌスープ ハニーサラダ 牛乳
ハニーサラダは大好評でした。揚げたじゃがいもと蒸したじゃがいもをまぜ、キャベツ、アスパラ、人参を使いはちみつを加えたドレッシングと和えました。
どのクラスもほとんど食べていました。

5月6日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 中華ちまき 中華スープ 中華風野菜 杏仁豆腐 牛乳
今日は行事献立です。
ちまきを食べ、健康で過ごせるよう願いをこめてひとつずつ作りました。

3年・4年が遠足で子どもの国に行ってきました

画像1 画像1
爽やかな風と穏やかな光に包まれて,3・4年生の遠足が行われました。学校から班行動はスタートし,電車を乗り継ぎ40分,横浜市青葉区にある子どもの国へ行ってきました。子どもの国はGWということもあって,たくさんの人で,大変込んでいたのですが,子どもたちはしっかりとグループ行動ができ,けがをする子どものなく楽しく過ごすことができました。せせらぎでは,水にはいってびっしょりになる姿やどろんこになって遊ぶ様子が見られました。遠足を通して,中学年の子どもたちの信頼と絆は益々強くなったと思います。

4月30日 給食室より

画像1 画像1
献立 カレーうどん 春野菜の煮物 もちもち豆腐ドーナツ 牛乳
もちもち豆腐ドーナツは米粉・小麦粉・豆腐・卵・砂糖・ごま・牛乳・ベーキングパウダーを材料に使いました。少々固めの生地となりましたがよく食べていました。
春野菜の煮物は今年3回目になる学校でとれたたけのこを使いました。
ふき・たけのこ・絹さやを使いましたが、やはり煮物は苦手の子が多く、かなりどのクラスも残っていたのが残念でした。

3・4年生の遠足(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな天候に恵まれて,3・4年生の遠足が「子どもの国」で行われています。4年生がリーダーとなって,グループ毎に電車を乗り継ぎ目的地である子どもの国に向かいました。子どもの国では,それぞれのグループで立てた計画にそって楽しく活動しています。帰校は3時30分の予定です。

4月28日 給食室より

画像1 画像1
献立 二色サンド(手作りイチゴジャム・クリームチーズ) 野菜のクリームシチュー大豆とじゃこのサラダ 牛乳

4月27日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 四川豆腐 華風スープ 甘夏 牛乳
今年初めて甘夏を出しました。「苦い。」「酸っぱい。」と子どもたちからの感想がありました。
最近では「甘い。」「柔らかい。」=「おいしい。」と錯覚しがちです。
「苦い、酸っぱい。」がおいしい味となるのは大人になったからでしょうが、「苦い。」と感じた子どものたちは味覚は確実に育っていると実感できた一場面でした。
また、マーマーレードジャムは甘夏の皮で作っていることを伝えると「作ったことがある。」と教えてくれました。

離任式

 4月28日(水)この3月で緑ヶ丘小学校を去られました、田中前校長、鳥居教諭、廣濱教諭、佐藤特別支援教育支援員をお招きし、離任式を行いました。お一人お一人からの言葉と児童による感謝の言葉、校歌斉唱をして、名残惜しくも会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑ヶ丘小学校の畑は(4・27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の畑では,昨年度末に種まきしたり植え付けた花が咲いたり作物が実ってきたりしています。昨年度の6年生が新入生のために種をまいた「インゲン豆」も実をつけました。また,ジャガイモの葉も大きく成長してきました。緑ヶ丘小学校の畑では,これから一年間,たくさんの種類の作物が実り,給食で供されたり,学年毎に食べたりします。

4月23日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 たけのこごはん すまし汁 鰆の香味焼き ごま和え 清見オレンジ 牛乳
今日のたけのこごはんは20日(火)に2年生がビオトープ裏の竹林でたけのこを掘ってくれたものを使いました。8キロもありました。
1年生はたけのこのえぐさが気になったのか残ってしまいましたが、他の学年はよく食べていました。2年生は「これ僕たちがとったたけのこだよね!!」と言って満足気な表情でした。
来年も沢山のたけのこがとれるといいですね。

音楽朝会

 4月23日(金)今日の音楽朝会では、昨日音楽鑑賞教室で6年生が歌った「気球に乗ってどこまでも」を全員で元気に歌いました。また5年生が、「忘れないよ」を全校児童の前で気持ちをこめて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 肉じゃが 野菜のゆかり和え 牛乳
今日の野菜のゆかり和えは春きゃべつを使用しました。
いつものキャベツより甘みがあり柔らかいキャベツでした。
色もきれいでした。
なんときょうは野菜のゆかり和えは残さいはゼロでした。


社会科 フィールドワーク 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の1・2時間目、温かく晴れた天気の中、社会科のフィールドワークへ出かけました。
今回は、東と北に何があるかを調べました。
第十一中学校や立源寺を通る中で、「アパートやビルが多いね。」「坂が多いんだね。」など、子どもたちは歩きながら様々なことに気付いたようでした。
次は、南にはなにがあるかを調べる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 予行練習
3/23 会場準備(14:20〜)
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日終
給食献立
3/22 赤飯 すまし汁 魚の照り焼き ごま和え 牛乳
3/23 トマトスパゲティー 糸寒天サラダ お楽しみデザート 牛乳

学校だより

おしらせ

学校評価

平成22年度授業改善プラン