目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

パワーアップウィーク

 1月24日から28日までの1週間は、「パワーアップウィーク」です。中休み後半の時間を使って、子どもたちが取り組みたい運動を行いました。持久走、長縄、おにごっごなどを通して、体力づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 中華風ぞうすい 手作り肉まん じゃこいり和風サラダ みかん 牛乳
今日は手作り肉まんでした。調理室の今日の気温は15度でかなり寒く、生地の硬さの調整や発酵に悪戦苦闘をしながら作りました。ひとつずつ生地ににくあんを包み蒸しました。

マラソンルーレット集会

今朝の児童集会は「マラソンルーレット集会」でした。校庭のトラックをいくつかのブロックで区切り,太鼓の合図で止まったところの数字が係に言われるとアウトとなります。全学年の子どもたちが寒さに負けず,楽しそうに活動しました。
画像1 画像1

1月12日 給食室より

画像1 画像1
献立 フィッシュバーガー トマトシチュー フルーツヨーグルト 牛乳
フィッシュバーガーの魚はかれいを使いました。身が柔らかく水分が多い魚なので揚げているときに身が崩れないかと心配しましたが、無事サンドできました。
「このフィッシュバーガーおいしかった。」との感想が聞かれました。フルーツヨーグルトは久しぶりに入れました。やはりどのクラスも完食でした。

1月11日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 四川豆腐 切干大根の中華サラダ りんご 牛乳
今日から給食が始まりました。どのクラスも久々に友だちと食事をすることで、会話が弾んでいました。

後期後半の始まり

 1月11日(火)この日より、後期後半が始まりました。寒い朝でしたが、子どもたちは校長の話をしっかり聞いていました。校長からは、冬休み明けのキーワードとして、「身支度」「掃除」「あいさつ」「時間や時刻を守る」をしっかり行う、について話がありました。
画像1 画像1

12月24日 給食室より

画像1 画像1
献立 ミルクパン 大根スープ ミートローフ じゃがバター 茹でブロッコリー ココアゼリー 牛乳
今日はクリスマス献立でした。大根スープの大根と人参をもみの木、ひいらぎ、ベル、ハートで型ぬきしてアクセントを加えました。ハートの人参はクラスに1枚入れ、ハートがスープに入っている子は給食室からのプレゼントでリクエスト献立カードをもらいました。野菜が嫌いな子がハート人参を食べてリクエスト献立カードもらいました。クラスのお友達も人参を食べたことをとても喜んでくれて心温まる瞬間でした。
来年も子どもたちが楽しみにしてくれる給食を心をこめてつくりたいと思います。

12月22日 給食室より

画像1 画像1
献立 じゃこ菜飯 すまし汁 鯖の塩焼き 南瓜の甘煮 みかん 牛乳
今日は冬至で南瓜の甘煮を入れました。冬至は昼が一番短くなる日です。冬至の日に南瓜を食べる風習は黄色い色は魔よけの色といわれており、この時期に南瓜やゆず湯に入ることで魔よけや疫病払いをして、栄養をとり健康に過ごすためといわれています。
今日は低学年の方が南瓜をよく食べていました。

アーチスト派遣授業

 12月22日(水)目黒区芸術文化振興財団主催のバイオリンとピアノのプロの演奏家による演奏会がありました。今回は5年生がその演奏を聴きました。ベートーヴェンやシューベルトなどの曲を目の前で生演奏してくださったので、子どもたちは、大変興味深く聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生わら細工作り

 12月22日(水)4・5年生は、わら細工を作りました。角田市からいただいた稲を利用して、土屋先生と用務主事に教えてもらいながら、わら細工を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 給食室より

画像1 画像1
献立 皿うどん 磯香ポテト りんご 牛乳
今日は久しぶりの皿うどんでした。「麺が口に刺さって食べにくいよ。」と数人の子どもに言われました。「野菜あんに麺をからめて食べると食べやすいよ。」と話すと野菜あんにからめて食べはじめました。

ブラスアンサンブル さよならコンサート2

本校のブラスアンサンブルは,学校行事だけではなく,目黒区体育祭や地域行事でも活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 とも遊び(幼稚園、1年、2年)

毎月、幼稚園児と1年生・2年生で交流する「とも遊び」。今日は、今までリーダーとして頑張ってきた2年生最後のとも遊びでした。全体の司会やグループ遊びは1年生が担当しました。1月からは1年生がリーダーとなります。2年生から受け継いだリーダーシップを発揮して頑張ってくれることと思います。
 2年生への感謝をこめて、幼稚園児からはメダルと歌、1年生からはメーセージ付き下敷きと踊りのプレゼントがありました。2年生の嬉しそうな笑顔が印象的でした。2年生はそのお礼に、楽しいお店を開いてくれました。「キックターゲット」「迷路」「クイズ」「ボーリング」「マジックショー」「ストラックアウト」「金魚釣り」など幼稚園児・1年生に楽しんでもらおうと企画をしました。みんな楽しそうに遊ぶことができました。
 2年生、今まで頑張ってくれてありがとう! 1年生、リーダーとして頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さよならコンサート

 12月21日(火)この日の音楽朝会では、緑ヶ丘小学校ブラスアンサンブルによる「さよならコンサート」を行いました。6年生にとって、この日が下級生に演奏を披露する最後の日となりました。今まで、運動会や地域の行事などで活躍してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 五目チャーハン 豆腐のチリソース みかん 牛乳
今日は12月のおたのしみ会食会でした。今回はショートケーキのスポンジのカットを
変えて、見た目を「ざくろ」に見立てました。白、黄、赤がきれいなコントラストでした。

3年生社会科見学

 12月17日(金)3年生は区内めぐりをしました。見学地は、日本文化精工、めぐろ歴史資料館、すずめのお宿緑地公園などでした。
 子どもたちは、それぞれの見学地で体験したりメモをとったりして、熱心に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由が丘住区主催 もちつき大会

お正月を控えた今日,本校を会場に餅つき大会が行われています。地域や青少年住区委員会の方々が中心となって,希望した子どもたちと一緒に,楽しくもちつきを行っています。子どもたちは,重たい杵をもってもちをついたり,つきたてもおもちに,あんこやきなこなどをまぶしたりしています。こうした行事を通して,子どもたちは地域の方々にしっかりと支えられ,育てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 具沢山みそ汁 さばのみそ煮 お浸し みかん 牛乳
今日は和風献立でした。「魚がしょっぱいです。」と感想がありました。「ごはんとおかずを順番に食べると丁度いい味付けだからごはんだけ、おかずだけではなく順番に食べましょう。」と話しました。おかずとごはんを交互に食べている子どもがほとんどですが、どうして交互で食べることがいいのか意識させることが大切だと感じました。

12月16日 給食室より

画像1 画像1
献立 シナモントースト ポークビーンズ 茹で野菜のドレッシングソース りんご 牛乳
ポークビーンズは豆料理の中でも比較的子どもたちに好まれる献立のひとつです。豆はでんぷん、たんぱく質、ビタミン、ミネラル類等栄養素をバランスよく含んでいる上、食物繊維、ポリフェノール等機能性成分にも富むすぐれた食材です。給食では豆の献立を週1回は入れるように献立をたてています。

12月15日 給食室より

画像1 画像1
献立 クリームきのこスパゲティー ジュリエンヌスープ オレンジゼリー 牛乳

今日はきのこたっぷりのクリームスパゲティーでした。ジュリエンヌスープは千切りした野菜のことです。野菜の甘みがしっかり出ていて今日はどのクラスもよく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 避難訓練
3/14 代表委員会
3/16 入学式練習
給食献立
3/10 ゆかりごはん みそ汁 ゼリーフライ おかか和え 乳酸飲料
3/11 カレーライス ミモザサラダ 果物 牛乳
3/14 ご飯 みそ汁 鯖のぬかみそ炊き ごま和え 牛乳
3/15 こぎつねごはん さつま汁 野菜のゆかり和え おかしな目玉焼き  牛乳
3/16 二色揚げパン ワンタンスープ ナムル 牛乳

学校だより

おしらせ

学校評価

平成22年度授業改善プラン