2月7日 ほたてご飯 せんべい汁 アップルパイ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は青森県の郷土料理を作りました。青森県の陸奥湾は、おいしいほたてがとれることで有名です。今日は干したホタテ貝とベビーほたての2種類をゴボウやニンジンと一緒に煮て、ごはんに混ぜました。汁物には、青森や岩手県の伝統食材である南部せんべいを入れました。そのままだと固いですが、汁に入れるとやわらかくなります。「これ何?」と質問する1年生がたくさんいました。デザートには、青森産のりんごをつかってアップルパイを作りました。りんごはフジを使ったので酸味はあまりありませんでした。形が少し残るように煮て、パイ生地で包み、オーブンで焼きました。パリパリのパイ皮がおいしく、子どもたちにも大人気でした。

★本日の給食食材産地★
・ごぼう りんご…青森
・大根 ニンジン…千葉
・長ねぎ…埼玉
・鶏肉…鹿児島
・卵…秋田
・いんげん…沖縄
・八丈フルーツレモン…東京
*今日は全体の写真を撮り忘れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31