5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室5

画像1 画像1
本日の夜のイベントは明日の天候も考慮して、キャンプファイヤーに変更しました。
子どもたちは、実行委員を中心に、絆を深めるキャンプファイヤーを実行することができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
八ヶ岳自然ふれあいセンターにて館内の見学やクイズラリーを行なっています。
班で協力しながら、八ヶ岳の自然について学習しています。

8月31日 夏野菜チキンカレー キャベツとコーンのサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「野菜の日」にちなみ、旬の夏野菜をたっぷり使ったカレーを作りました。玉ねぎやニンジンのほか、カボチャ、なす、ズッキーニを入れました。カボチャは蒸して崩れないよう、ナスとズッキーニは彩良く仕上がるよう素揚げをしてから入れました。ナスもズッキーニもカボチャも苦手な子が多いですが、カレーだったからか、どのクラスでもよく食べてくれました。健康に過ごすためには1日350gの野菜をとる必要があると言われていますが、なかなかこの量をとるのは難しいです。せめて給食では配膳された量を残さず食べてもらえたらと思います。ちなみに、今日はサラダも合わせて一人当たり210g(中学年で)の野菜を使いました。くだもののリンゴは今シーズン初登場です。さっぱりした甘さの津軽という品種で、大き目でしたが、子どもたちも喜んで食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・にんにく…青森
・しょうが…高知
・にんじん カボチャ…北海道
・なす…茨城
・キャベツ…群馬
・鶏肉…鹿児島
・リンゴ…長野

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
間伐体験を行なっています。
講師の先生から、林業のお仕事についてお話を聞き、実際に木を切る体験を行いました。
実際に丸太を切ってみると、とても大変な作業だということがわかりました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、八ヶ岳林間学園に到着しました。
霧が出ているため、今から学園内の体育館で間伐体験を始めます。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(水)
本日より、5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に行ってまいります。
3日間で、様々な体験をとおして学習してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

画像1 画像1
8月30日(火)
今年度は6月から読み聞かせの会のボランティアの方に、火曜日のお昼の時間を使って、読み聞かせを行っていただいています。
感染症対策を行いながら、工夫した楽しい読み聞かせを行っていただいています。
子どもたちも読み聞かせの日を楽しみに待ち望んでいます。
いつもありがとうございます。

8月30日 わかめご飯(アルファ化米) 豚汁 ミックスフルーツ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は明後日の防災の日にちなみ、アルファ化米を使ったわかめご飯を作りました(5年生が明日から八ヶ岳で不在のため、2日早く実施しました)。アルファ化米は、水やお湯を入れてるだけでできる防災食で、目黒区の防災課より、提供していただきました。今日は2つの回転釜にお湯を入れて15分蒸らして、パックに詰めました。いつもよりご飯の量は多いですが、パック詰めされていることもあり「おべんとうみたい!」と喜んで食べてくれていました。また、アルファ化米はぼそぼそしている、という印象がありますが、言われなければわからいくらいおいしいわかめご飯でした。豚汁は災害時に炊き出しなどで提供されることが多いメニューです。今日はごぼう、大根、にんじん、こんにゃく、豆腐、じゃがいも、豚肉、長ネギなどたくさんの具を入れて作りました。ミックスフルーツは、缶詰のフルーツを合わせて作りました。食べやすいメニューだったこと、配膳に時間がかからなかったこともあり、どのクラスでもよく食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・豚肉…宮崎
・にんじん ジャガイモ…北海道
・長ネギ ごぼう…青森

1年生 歩行者シミュレータ

画像1 画像1
8月29日(月)
1年生が歩行者シミュレータを使って交通安全について学習しました。
講師の先生のお話を真剣に聞きながら、意欲的に体を動かし、学習することができました。
これからも交通安全に気をつけて生活してくれることでしょう。

8月29日 ごはん 生揚げと夏野菜のオイスターソース炒め じゃがいもの中華風サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はナスとピーマンを生揚げと一緒にオイスターソース炒めにしました。ナスは、彩良く仕上がるよう、素揚げにしてから入れました。ピーマンやナスは苦手な子が多いので残ってしまうか心配しましたが、思ったよりよく食べてくれました。ジャガイモの中華風サラダは、ジャガイモを千切りにしてさっとゆでて、シャキシャキした食感を楽しむサラダです。今日は全員分で23キロのジャガイモを調理師さんが丁寧に千切りにしてくれました。さっぱりとしておいしく、こちらもよく食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・豚肉…宮崎
・ニンニク…青森
・玉ねぎ ジャガイモ にんじん…北海道
・ピーマン…岩手
・ナス…茨城
・きゅうり…秋田
・しょうが…高知
・わかめ…三陸

6年生 社会科見学2

画像1 画像1
お昼は日本科学未来館で食べ、その後、国会議事堂で見学を行いました。
子どもたちはみな、厳粛な雰囲気を味わいながら、真剣に学習していました。

8月26日 マヒマヒサンド 白いんげん豆のポタージュ ハウピア 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はハワイの料理特集でした。マヒマヒは日本の名前では「しいら」と呼ばれる魚で、ハワイの言葉で「強い、強い」という意味です。成長すると2メートルくらいになる大きな魚で、釣るときの引きが強いのでこの名前になりました。今日はマヒマヒをフライにして、キャベツと一緒にパンにはさみました。白いんげん豆のポタージュは、キャベツやかぶ、玉ねぎなどの野菜をミキサーにかけて作りました。形は見えないですが、たっぷりの野菜と豆をとることができます。野菜が苦手な子も食べやすかったようで、みんなよく食べてくれました。ハウピアはココナッツミルクを使った伝統的なデザートで、今日は食べやすいようにココナッツミルクの量を少なめにして、上に特製のパイナップルソースをかけました。ココナッツミルクが苦手、という子も食べやすかったようです。

★本日の給食食材産地★
・キャベツ…群馬
・玉ねぎ 白いんげん豆…北海道
・かぶ…青森
・パセリ…長野
・ココナッツミルク…タイ
・マヒマヒ…長崎

6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日(金)
6年生が社会科見学に行きました。
日本科学未来館と国会議事堂に行き、体験的に学習を行なっています。
なかなかできない貴重な体験の中で、多くの学びができるよう支援してまいります。

8月25日 ジャンバラヤ ガンボスープ ぶどうジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアメリカ南部の料理であるジャンバラヤとガンボスープを作りました。ジャンバラヤはスペインのパエリアに起源があり、スパイスのきいたピラフのようなものです。ガンボスープのガンボはオクラのことです。本場ではオクラをたっぷり入れて煮込むので、とろみのあるスープになりますが、今日はできるだけ彩良く仕上がるよう最後に入れました。オクラが苦手な子も多く、少し残ってしまい残念でした。ぶどうジュレにはナタデココを入れました。ジュレは口当たりもよく、子どもたちに大好評でした。

★本日の給食食材産地★
・ニンニク…青森
・セロリ…長野
・玉ねぎ にんじん…北海道
・ピーマン…岩手
・オクラ…沖縄
・鶏肉…鹿児島 岩手

前期後半が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(木)より前期後半が始まりました。
子どもたちは大きな荷物を抱えながら、楽しそうに登校してきました。
前期後半も様々なことに気をつけながら、楽しく学習や生活をしていきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31