9月30日 さつまいもごはん みそ汁 イナダのぴりから焼き ゆで野菜のしょうがじょうゆかけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ごはんには旬のサツマイモを炊き込みました。ほくほくと甘くておいしく、子どもたちにも好評でした。みそ汁は豆腐とえのきだけ、わかめ、長ネギのシンプルな具で作りました。イナダはしょうゆや豆板醤を使ったたれに漬け込み、焼いてからたれをかけてごまをふりました。食べやすかったですが。低学年では骨を気にしてなかなか進まない子もいたようです。

★本日の給食食材産地★
・さつまいも…千葉
・えのきだけ…長野
・長ネギ キャベツ…青森
・ショウガ…高知
・きゅうり イナダ…岩手
・ニンジン…北海道

9月29日 ごはん マーボー高野豆腐 中華風サラダ プルーン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きな麻婆豆腐を高野豆腐で作りました。高野豆腐を熱湯でもどすことでざらざらした食感が少し減り、食べやすくなります。また、中まで味がしみこむので、ある6年生からは「高野豆腐のほうがおいしかったです。」と言ってもらいました。中華風サラダには、国産の春雨を使いました。春雨というと緑豆春雨が多いですが、国産のものがほとんど出回っていないので、ジャガイモでんぷんで作った国産春雨を使いました。マロニーのように少し太く、つるっとした食感がおいしく、こちらも子どもたちに気に入ってもらえたようで、おいしかったとたくさん言ってもらえました。果物は旬のプルーンで、熟し具合がちょうどよく、とてもおいしかったです。生のプルーンはこの時期しか食べることができないので、食べたことがない、という子もたくさんいました。苦手そうにしていた子も「食べてみたらおいしかった。」と言ってくれていたので、給食でいろいろなくだものを提供していきたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・にんじん 玉ねぎ プルーン・・・北海道
・ショウガ…高知
・にんにく 長ネギ・・・青森
・にら・・・山形
・きゅうり…岩手
・もやし…静岡
・豚ひき肉…宮崎

9月28日 ポテトミートサンド カボチャのクリームシチュー リンゴジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は蒸したジャガイモと手作りのミートソースを合わせたポテトミートをコッペパンにはさみました。1年生から「これ、おいしい!」「ミートソースの味、大好き」という声をかけてもらいました。クリームシチューには旬のかぼちゃを入れました。かぼちゃはとても甘くてほくほくしていておいしかったです。崩れないように蒸してから入れましたが、ほんのり黄色のクリームシチューになりました。かぼちゃは苦手、という子も多いですが、シチューだったからか、今日はどのクラスでもよく食べてくれていました。デザートはリンゴジュースとリンゴ缶詰で作ったリンゴジュレです。今日も暑かったので冷たいゼリーがおいしく感じました。

★本日の給食食材産地★
・にんじん じゃがいも 玉ねぎ カボチャ…北海道
・しめじ…長野
・鶏肉 豚ひき肉…宮崎
・リンゴ缶…青森

9月27日 じゃがいものキーマカレー コロコロピクルス みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいつものキーマカレーではなく、ジャガイモのすりおろしを入れたキーマカレーを作りました。にんにく、しょうが、ひき肉を炒めて、玉ねぎやにんじん、セロリなどのみじん切りの野菜を煮込んだところに、普段は手作りのカレールーを入れますが、今日はジャガイモをすりおろして入れることでとろみをつけました。じゃがいものでんぷん質を利用したものなので、片栗粉でとろみをつけたような、粘りが少しあります。また、バターが入っていないので、あっさりとした味です。子どもたちはあまり気にせず、よく食べてくれていました。コロコロピクルスは、味が染みるようにさっとゆでて塩でもんでから、ピクルス液に漬け込み、何度かもみこみました。とてもおいしくできましたが、1年生からは「すっぱくて口が曲がっちゃう。」「大根がにがい。」など、食べなれないためか、残してしまう子もいました。しかし、配食量が多くなかったので、残りもあまりありませんでした。くだものはこれから旬を迎えるみかんです。極早生ミカンなので、皮が緑色ですが、思ったより甘く、こどもたちからも「おいしかった!」と声をかけてもらいました。

★本日の給食食材産地★
・ニンニク りんご 大根…青森
・ショウガ…高知
・セロリ…長野
・にんじん じゃがいも 玉ねぎ…北海道
・きゅうり…岩手
・みかん…熊本
・豚ひき肉…宮崎

全校遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、全校児童が鷹番小学校に帰ってきました。
1年生から6年生まで、「疲れた〜」といいながらも、それぞれが達成感を感じたようで素敵な笑顔で帰ってきました。
このあと給食を食べてから、6時間目にふり返りを行います。
それぞれの子どもたちの感想や次へのめあてを知るのが楽しみです。

全校遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームでは6年生がナビゲーターとして活躍していますが。班の行動の面では5年生がリーダーとなって大活躍しています。
それぞれが責任をもって班をまとめています。鷹番小学校の素敵な伝統です。

全校遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の考えたゲームは、「オリジナルだるまさんがころんだ!」や「大なわチャレンジ」など、オリジナルの工夫を凝らしたゲームになっています。1〜5年生も楽しく活動しています。

全校遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、林試の森に到着しました。
ここからは、6年生の企画運営するゲームコーナーを、5年生が縦割り班のリーダーとなって連れていきます。
5年生の皆さん頑張って下さい!

全校遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は天候に恵まれ、全校遠足日和となりました。
6年生のたてわり班実行委員の児童を中心に準備してきた全校遠足を実施することができました。
鷹番小校庭での出発式を終え、今、林試の森公園へ出発しました。行き帰りは6年生がリーダーとなって行動します。

9月26日 ゆかりごはん 呉汁 ひじき入り卵焼き じゃこ入り和風サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大豆をすりつぶした「呉」をいれた呉汁を作りました。ゴボウやダイコン、にんじんなどもたくさん入り、食べごたえがありました。卵焼きにはひじきと豚ひき肉、ニンジンを煮たものを入れて、一緒にオーブンで焼きました。しっかりした味だったので食べやすかったですが、卵焼き自体が苦手、という子もけっこういました。サラダには、乾煎りしたじゃこや白ごま、キャベツ、もやし、わかめを入れました。

★本日の給食食材産地★
・ゴボウ いんげん…群馬
・大根 ニンジン…北海道
・長ネギ 卵…秋田
・キャベツ…長野
・もやし…静岡
・ショウガ…高知
・豚肉 豚ひき肉…群馬 千葉 北海道 栃木 鹿児島

9月22日 けんちんうどん 切り昆布と野菜のサラダ セレクトおはぎ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋のお彼岸にちなみ、おはぎを作りました。今回は事前にアンケートをとり、あんこ、きなこ、ごまの中から好きな味を選ぶセレクト給食にしました。きなこがダントツの1位で、半分以上の子どもたちがきな粉を選びました。いつもより配膳に時間がかかってしまいましたが、みんな自分が選んだ味なのでよく食べてくれました。けんちんうどんには、ごぼうやにんじん、大根、サトイモなど、たくさんの具が入っていて食べごたえがありました。

★本日の給食食材産地★
・にんじん…北海道
・ごぼう 大根…青森
・里いも…千葉
・長ネギ…秋田
・ショウガ…高知
・キャベツ きゅうり…群馬
・鶏肉…岩手 山梨
・切り昆布…宮城

9月21日 枝豆チャーハン 姫冬瓜と豚バラ肉の中華煮 巨峰 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬の枝豆を使ってチャーハンを作りました。枝豆のほか、かにかまやにんじん、タケノコを入れました。6回に分けて炒めて作ったので、とてもおいしかったですが、量が多かったのか、配りきれないクラスもあったようでした。姫冬瓜は先週と同じとうきょう元気農場のものです。全員分で43キロもあったので下処理が大変でしたが、調理師さんが頑張ってくれました。今日は豚バラ肉と一緒に中華味に煮ました。冬瓜は苦手、という子も多いので残ってしまうか心配しましたが、思ったより食べてくれていました。果物の巨峰は今年初登場です。ぶどうは好きな子が多いようで、どのクラスでもほとんど残りませんでした。給食では価格の関係であまりだすことができませんが、しばらくいろいろな種類のブドウが出回るので、ご家庭で食べてもらえたらと思います。

★本日の給食食材産地★
・ニンジン…北海道
・長ネギ…青森
・ショウガ…高知
・小葱…福岡
・豚バラ肉…宮崎
・枝豆…新潟
・卵…秋田
・ひめとうがん…東京

9月20日 ごはん さつま汁 きびなごのカレー揚げ 野菜の梅ごまだれ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鹿児島県の郷土料理であるさつま汁を作りました。さつま汁は、さつま地方でとれた鶏肉を使って作る具沢山の汁物で、今日はダイコンやニンジン、さつまいも、長ネギ、こんにゃくなど、たくさんの具を入れました。きびなごは鹿児島や高知でよく食べられる魚で、鹿児島ではお刺身で食べることが多いそうです。今日は食べやすいように、カレー味の衣をつけて油で揚げました。スパイシーでおいしく、「中辛でおいしい!」「骨も食べられた!」と報告してくれる子もいました。

★本日の給食食材産地★
・にんじん 大根…北海道
・ゴボウ 長ネギ…青森
・さつまいも…千葉
・キャベツ きゅうり…群馬
・鶏肉…宮崎
・きびなご…鹿児島

9月16日 アロースデフランゴ カルドヴェルデ エッグタルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はポルトガルの料理特集でした。ポルトガルはヨーロッパ一お米を食べる国です。アロースは米、フランゴは鶏肉のことで、チキンライスのようなものです。タイムというスパイスを使ったので、少しくせがありましたが、子どもたちはそれほど気にせず食べてくれていました。カルドヴェルデは直訳すると「緑のスープ」です。本場ではケールという野菜を使いますが、手に入りにくいので小松菜で代用しました。牛乳の入らないジャガイモのポタージュに、仕上げにウインナー、にんにく、オリーブ油を入れるのが特徴です。緑の野菜がたっぷりなのと、ニンニクの香りが苦手、という子もいて、クラスによっては残ってしまい残念でした。エッグタルトは、リスボンの修道院で作られたのが始まりと言われています。今日は紙カップにパイシートを伸ばして、上からレモン風味のカスタードソースを流してオーブンで焼きました。給食室では初めてのメニューだったこともあり、大変でしたが、調理師さんが頑張ってくれました。

★本日の給食食材産地★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ…北海道
・いんげん…岩手
・レモン…三重
・鶏肉…宮崎
・卵…秋田

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の夜は、室内レクを行いました。他校のお友達とも仲良く交流をしました。各校の校長先生もゲームに協力してくださり、子どもたちは楽しく活動することができました。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は、自然ふれあいセンターに行き、ハイキングや牧場体験をしました。
学校の中では触れ合うことのできない大自然や生き物たちと関わり、楽しく貴重な体験を経験することができました。

9月15日 ごはん 冬瓜のすまし汁 サバのみそ煮 ゆで野菜のごまじょうゆかけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。八王子市の「とうきょう元気農場」でとれた姫冬瓜をつかってすまし汁を作りました。姫冬瓜は普通の冬瓜よりも小さく、1つ1〜2キロくらいです。今日は全員分で18個の姫冬瓜を使いました。冬瓜は食べなれない子が多いので、食べやすいよう、豚肉といっしょにすまし汁にしました。サバのみそ煮は味が染みるように、じっくり煮ました。白いご飯によく合う味で、大人気でした。今日のような和食のメニューを好きになってもらえるよう、食べやすいよう工夫しながら給食を作っていきたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・長ネギ…秋田
・姫冬瓜 小松菜…東京
・ショウガ…高知
・もやし…栃木
・にんじん…北海道
・豚肉…群馬 千葉 北海道 栃木 鹿児島

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
さまざまな体験をとおして、他校のお友達とも仲を深めています。
冒険プログラムでは、さまざまなお友達と協力しながら、楽しく体を動かしています。

4年生 琴体験

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(水)に4年生がお琴の体験授業を行いました。
日本三曲協会のみなさんにご来校いただき、お琴の体験やミニコンサートをしていただきました。
子どもたちは楽しみながら体験的に学習することができました。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、つくし学級の6年生が自然宿泊体験教室に出発いたしました。
二泊三日で、学校ではできない様々な体験をしていきます。
よい天気で、楽しい活動をして来てくださいね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31