11月30日 胚芽パン カボチャのスープ カリーブルスト カントリーポテト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はドイツの料理を作りました。ドイツは寒い国なので、ソーセージやハムなどの保存食や長持ちする野菜を使った料理が発達しました。今日はベルリンで生まれたB級グルメのカリーブルストを作りました。フランクフルトにケチャップとカレー粉を合わせたもので、スパイシーでおいしいです。フライドポテトが添えられていることが多いので、給食でも再現しました。教室では食缶のふたを開けるなり、「おいしそう!」と喜んでくれる子がたくさんました。スープはかぼちゃと玉ねぎをじっくり炒めににし、ミキサーにかけ、牛乳や豆乳を入れてポタージュにしました。形としての野菜がなかったからか、どのクラスでもよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
・カボチャ 玉ねぎ じゃがいも…北海道
・パセリ…長野

11月29日(火)総合「興津について伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が5年生に向けて、「興津自然宿泊体験教室」のことについて伝える発表会をしました。
興津の自然、歴史、生き物、観光、宿舎、などなど、さまざまな視点から、調べたこと見てきたことなどをスライドにまとめ、発表しました。
5年生も来年行く場所と言うこともあり、真剣に聴きながら、意欲的に質問をしていました。6年生も、5年生にわかりやすくするためにはどうしたらよいかを考え、伝えることができました。

11月29日(火)学芸大学商店連合会の皆様ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
以前からお伝えしているとおり、今年度、鷹番小学校は開校90周年記念です。
地域の皆様、保護者の皆様に支えられて鷹番小学校は教育活動を続けられております。

学芸大学商店連合会の皆様にも、商店街見学や町探検など日ごろからご協力いただき、感謝申し上げます。
この度は5つ全ての商店街で鷹番小学校90周年をお祝いいただく横断幕を掲げてくださいました。
開校90周年記念式典ももうすぐです。鷹番小学校の伝統を受け継ぎ、子どもたちとともに準備してまいります。
本当にありがとうございました。

11月29日 きしめん 煮酢あえ おにまんじゅう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛知県の郷土料理を作りました。きしめんは幅の広い平たいうどんで、具はあまり入っておらず、しょうゆ味の汁でいただきます。きしめんは味がしみこみやすいので、しっかりした味を好む愛知の人の口に合っていたと言われています。今日は小松菜とかまぼこ、ネギだけのシンプルな汁でいただきました。煮酢あえは、大根とレンコン、ニンジンをいためて甘酢で味付けした料理です。煮物にならないよう、食感が残るように作りました。おいしくできましたが、食べなれない食感と味だからか、クラスによっては少し残ってしまいました。今日の大根は、目黒区碑文谷にある織戸さんの畑でとれたものを無償でいただきました。目黒区には農地は少ないですが、子どもたちに目黒にも畑があり野菜を作っていることを知ってもらいたいと、JA世田谷目黒を通じ、毎年無償で提供してくださっています。1本2〜3キロもある立派な大根を届けていただき、1本だけ見本で展示させていただきました。子どもたちはとても興味を持ってみてくれ、大根をもって「重いね!」「ひげがある。」と観察もしていました。
 おにまんじゅうは、昔食べ物があまりなかった時代に、さつまいもと小麦粉を使って簡単に作ることができる料理として広まりました。さつまいものごつごつした様子が鬼の金棒ににていることからこの名前になりました。材料も作り方も簡単で、さつまいもを角切りにして砂糖をまぶし1時間くらい置きます。さつまいもから水が出てくるので、小麦粉をまぶして成形し蒸して作ります。素朴な味でおいしくできましたが、1年生ではボリュームがあったためか食べきれない子もいました。

★本日の給食食材産地★
・小松菜 長ネギ さつまいも 大根…東京
・ニンジン…千葉
・レンコン…茨城

11月28日 メキシカンライス メキシカンビーンズサラダ フラン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメキシコの料理を作りました。メキシコ料理は先住民族の料理を母体とし、フランス料理やスペイン料理の影響を受けています。メキシカンライスには複数のスパイスを入れて、スパイシーな味に仕上げました。メキシコでは、豆やトウガラシ、トウモロコシの粉などなどをよく使います。今日はレッドキドニービーンズというインゲン豆と、ひよこ豆、きゅうり、コーン、トマトを合わせてサラダを作りました。豆が苦手、トマトが苦手、という子がたくさんいましたが、思ったよりよく食べてくれていて、6年生では2クラスとも完食でした。また、ある4年生が「トマトが苦手だったけど、好きになった!」と報告してくれて、とてもうれしくなりました。デザートは、濃厚な味のフランです。フランは固めのプリンで、いろいろなレシピがありますが、今日はクリームチーズと生クリームを入れて作りました。カラメルソースをアルミカップに入れ、卵液を注ぎ、オーブンで1時間くらい蒸し焼きにしました。とてもおいしかったですが、カラメルが苦手、という子もいたようです。

★本日の給食食材産地★
・きゅうり…高知
・玉ねぎ…北海道
・トマト…長野
・ニンジン…千葉
・ピーマン…宮崎
・鶏肉……青森
・卵…秋田

11月28日(月)6年国語「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は書写の授業を行っています。
三つの部分から成り立つ漢字を、バランスを意識しながら書きました。
さすが6年生。一筆一筆、集中して書いていました。
また、お友達にアドバイスし合いながら学び合い、何度もチャレンジしている様子もみられました。
学習のめあてを意識しながら、意欲的に学習することができました。

11月28日(月)3年フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の校庭体育は、今、フラッグフットボールを行っています。
最初の1時間目はゲームの行い方を映像を見ながら視覚的に学びました。また、ルールも子どもたちで考え工夫していけることも学びます。
そして、2時間目から実際に体を動かしながらゲームをすすめていきます。
子どもたちは、ゲームが終わるたびにチームメイトと話し合い、動き方を考えたり、作戦を考えたりしていました。
体育の学習の中にも、伝え合う活動を多く取り入れ、実践的に学んでいます。

11月25日(金)集会委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)の昼の時間は集会を行いました。
集会の時間では、様々な委員会の紹介やお願いを伝える集会を行っています。
今日は集会委員会の集会でした。集会委員会は普段の集会の司会進行だけでなく、鷹番小学校を盛り上げるために工夫したゲーム集会などを行っています。

今日は「何が通ったでしょう?ゲーム」でした。幕と幕の間から何が通ったか当てるゲームです。しかも、今日はオンラインと対面式を併用して工夫して行いました。実際に体育館で見ていた1,2年生はとても楽しそうにゲームに参加していました。オンラインで見ていた他の学年も楽しめていました。

11月25日 ごはん 具だくさんみそ汁 さんまの塩焼き 糸昆布煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、11/24は和食の日でした。和食はごはんを中心とした一汁二菜のメニューのことを言います。今日は宮城県の女川でとれた新さんまを塩焼きにしました。ここ数年、さんまの漁獲量が減り、とても手に入りにくくなっています。今日は宮城県の漁師さんたちのご協力のもと、新さんまを提供することができました。さんまはお酒と塩を振ってオーブンで焼き、バーナーを使って焦げ目をつけ、レモンじょうゆを別に出しました。小さかったですがとてもおいしく、子どもたちにも大好評でした。「今日のさんまのレシピ、ドライブにのせて!」という声をきくことができ、とてもうれしくなりました。ただ、1年生では骨付きの魚を食べなれていない子はなかなか箸が進まない様子でした。さんまは目黒とゆかりのある食べ物なので、鷹番ランチタイムとともに、「めぐろのさんま」という落語の動画をみてもらいました。糸昆布は油揚げとニンジンと一緒に煮含めました。とてもおいしかったですが、食べなれない子が多いのか、クラスによっては残りが多く残念でした。

★本日の給食食材産地★
・ジャガイモ…北海道
・ニンジン…千葉
・白菜…茨城
・レモン…広島
・さんま 糸昆布…宮城
・大根…東京

11月24日 根菜とチキンのカレー キャベツとコーンのサラダ 早香 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋においしい根菜(ごぼう、れんこん、里芋)を素揚げしてカレーに入れました。ゴボウやレンコンは苦手な児童が多いですが、カレーということもあり、どのクラスでもよく食べてくれました。果物は旬の早香で、甘みが強くとてもおいしかったです。

★本日の給食食材産地★
・ゴボウ にんにく 鶏肉…青森
・ショウガ…高知
・コーン 玉ねぎ…北海道
・レンコン…茨城
・きゃべつ…愛知
・里芋…東京
・ニンジン…千葉

11月22日(火)読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日の昼の時間にパワーアップタイムと読書タイムを行っています。
奇数学年と偶数学年、つくし学級が交互に取り組む活動です。
今回は2,4,6年、つくし学級が読書タイムを行いました。

読書タイムでは、読み聞かせの会のボランティアの皆様にご協力いただき、読み聞かせをしていただいています。
低学年、高学年関係なく、子どもたちは読み聞かせの会の皆様が読んでくださる素敵な物語の世界に入り込んで、楽しんでいます。

11月22日(火)パワーアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日の昼の時間にパワーアップタイムと読書タイムを行っています。
奇数学年と偶数学、とつくし学級が交互に取り組む活動です。
今回は1,3,5年生がパワーアップタイムを行いました。

パワーアップタイムでは、様々な運動感覚を味わい、日常的に体力向上ができるように様々な活動に取り組んでいます。
川ごえ鬼、長縄、短縄、固定遊具を使った運動、的当てゲーム、短距離走、しっぽとりゲームなどです。
子どもたちは楽しみながら、体力アップに取り組むことができています。

11月22日(火)2年生「秋見つけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)に2年生が生活科「秋見つけ」をしに碑文谷公園まで校外学習を行いました。
どんぐりや紅葉などの秋を見つけながら、子どもたちが事前に準備してきた活動を行いました。
それぞれがめあてをもって学習に取り組み、意欲的に活動することができました。

11月22日 ごはん かんぴょうの卵とじ汁 焼きシシャモ いもフライ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は栃木県の郷土料理を作りました。栃木県はかんぴょうの生産量日本一で、いろいろな料理に使われています。今日は下茹でしてからだし汁と一緒に煮て、なるとやたまご、小松菜を入れた汁物にしました。いもフライは栃木県のご当地メニューの一つで、串にさして売られていることが多いです。今日はパン粉をつけて揚げた後、塩を振って提供しました。フライドポテトとも違う食感で、子どもたちに人気がありました。

★本日の給食食材産地★
・ジャガイモ…北海道
・長ネギ…千葉
・小松菜…東京
・シシャモ…アイスランド
・卵…秋田
・かんぴょう…栃木

11月19日 お赤飯 すまし汁 鶏のから揚げ パリパリサラダ 90周年記念ゼリー オレンジジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は90周年記念集会でした。お祝い給食のメニューを給食委員会の児童と一緒に考えました。いろいろなアイデアが出ましたが、「お祝いと言えばお赤飯だよね」と主食はお赤飯になり、主菜はみんなが好きなから揚げ、副菜はパリパリサラダ、デザートは学年Tシャツのカラー(6色)が入ったゼリーが選ばれました。6色のゼリーをどうやったらおいしく作ることができるか考えましたが、6つの味が混ざるとおいしくなくなってしまうので、サイダーゼリーの上に6色の金平糖をのせました。赤は赤ワイン、オレンジはみかん、水色・青はサイダー、黄色はレモン、緑はメロン味です。できるだけギリギリにのせましたが、子どもたちが食べるころには少し色が溶けてしまって残念でした。それでも子どもたちはとても喜んでくれ、給食後にたくさん声をかけてくれました。

★本日の給食食材産地★
・きゅうり 鶏肉…宮崎
・ショウガ…高知
・キャベツ…愛知
・ニンジン…埼玉
・糸三つ葉…静岡
・小豆…北海道

開校90周年記念児童集会12

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、開校90周年記念児童集会の記念給食です。
詳しいメニューは今日の給食をご覧ください。
子どもたちは、今日のメニューに目を輝かせながら、おいしそうに食べていました。

開校90周年記念児童集会11

画像1 画像1
画像2 画像2
鷹匠体験では、鷹を操る様子や、疑似餌をつかって鷹狩りをする様子を見せていただきました。腕に鷹を乗せた子どもたちは少し緊張しながらも、満足した表情を見せてくれました。
教職員の間を飛ばすデモンストレーションも行いました。

開校90周年記念児童集会10

画像1 画像1
画像2 画像2
後半はPTA開校90周年実行委員会のみなさまのご協力により、鷹匠の「鷹の庵」さんを迎え、鷹狩りの歴史や実演をしていただいています。
子どもたちも興味津々で質問したり、実演したりしています。

開校90周年記念児童集会9

画像1 画像1
画像2 画像2
開校90周年記念児童集会を迎えるにあたって、子どもたちは様々な準備をしてきました。
会の運営自体も学年で分担して行いました。また学校中の装飾も学年で分担して素敵な雰囲気の校内になっています。

開校90周年記念児童集会8

画像1 画像1
3年生の代表の子どもたちが「中間の言葉」として、今までの感想を話しました。
それぞれ「ボディパーカッションが楽しかった。」「鷹番小クイズの校長先生は何代目か?が印象に残った。」など、それぞれの感想を話しました。
子どもたちの心に残る会になったのだとうれしく思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31