3月3日 鮭ちらし寿司 すまし汁 いちご桜餅 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひな祭りなので、ちらしずしと桜餅を作りました。ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事で、五節句の一つです。今日は桃の花のピンクをイメージして、焼いてほぐした鮭や、炒り卵をいれたちらし寿司にしました。彩には、旬の菜の花を入れました。1年生では、菜の花を食べたことがない子が多く、「ブロッコリー?」と何人かの子に聞かれました。すまし汁には、桜の花びらをかたどったかまぼこや、にんじん、わかめ、えのきだけ、ほうれん草を入れました。桜餅は、長命寺と道明寺がありますが、今日はもち米から作った道明寺粉をつかいました。ピンク色にするために、ビーツを使いました。蒸した道明寺に手作りのあんこといちごをのせてつつみ、桜の葉の塩漬けにのせました。ちょうどよい塩加減でおいしくできましたが、桜の葉やあんこが苦手な子も1年生には多くいたようです。全体ではよく食べてくれていました。五節句や食文化を知る、よい食の経験になったと思います。

★本日の給食食材産地★
・レンコン…茨城
・菜花…香川
・えのきだけ…新潟
・卵…秋田
・鮭…北海道
・ほうれん草…東京
・ビーツ…長野
・桜の葉…静岡
・イチゴ…栃木


3月2日 ごはん 豆腐と赤魚のチリソース 糸寒天の中華風サラダ かんきつ食べ比べ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絹ごし豆腐とから揚げにした赤魚を使ってチリソースを作りました。エビやイカで作ることが多いですが、アレルギーの子も全員食べることができるよう、赤魚にしました。ほんのり魚の味がするのと、すっぱからい味が苦手、という子もいて、クラスによっては残ってしまいました。が、2年2組では今日は全員が完食できた!と嬉しそうに報告してくれました。中華風サラダは、八丈島でとれた糸寒天を使いました。サクサクした食感がおいしく、こちらは人気がありました。春はいろいろな柑橘類が旬を迎えるので、今日はブラッドオレンジとたんかんの2種類を食べくらべしました。ブラッドオレンジは、もともとはイタリアの地中海で作られた果物ですが、温暖化が進み日本でも作られるようになりました。ブラッドオレンジの赤い色はアントシアニンという栄養素で、イチゴやブルーベリーに含まれているものと同じです。まだ国産のブラッドオレンジは珍しいので、子どもたちにぜひ食べてもらいたいと思い取り入れましたが、見た目が赤いのが気になって食べることができない子もいました。さっぱりした味とほのかな苦みがおいしいくだものです。たんかんは主に沖縄県や鹿児島県など、温かいところで作られている柑橘類です。こちらは甘く食べやすいこともあり、みんなよく食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・ショウガ…高知
・ニンニク…青森
・きゅうり…群馬
・にら…茨城
・ニンジン…千葉
・赤魚…アメリカ
・たんかん…鹿児島
・ブラッドオレンジ…愛媛

3月1日 ごはん クラムチャウダー バッファローチキン もやしのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアメリカの料理特集でした。クラムチャウダーは魚介類とバター、クリーム、ジャガイモなどを煮込んだスープです。今日はたっぷりのあさりと豆乳を使って、あっさりした味のスープにしました。おいしくできましたが、あさりが苦手、という子もけっこういました。バッファローチキンは、ニューヨーク州のバッファローで生まれた料理で、鶏肉を油で揚げて、すっぱからいたれでからめた料理です。今日は手羽元肉をつかいました。ある6年生は、映画を見てバッファローチキンが食べたくなり、家でも作ってもらったことを話してくれました。骨付きのチキンなので1年生の中には「どうやって食べるの?」「骨はどこにあるの?」という子もいましたが、味は気に入ってもらえたようで、どのクラスでもよく食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・玉ねぎ じゃがいも…北海道
・パセリ…香川
・ニンニク…青森
・もやし…神奈川
・きゅうり…群馬
・鶏手羽肉…宮崎 鹿児島 茨城 岩手
・あさり…中国(MSC認証取得)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31