3月23日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*赤飯*ぶりの照り焼き*小松菜ののり和え*菜の花と手毬麩のすまし汁*牛乳です。

今年度最後の給食は、卒業お祝い献立です。

日本では、昔からお祝いの時に赤飯を炊きます。赤い色には災いを避ける力があるとされ、お祝いの時に赤飯がふるまわれるようになりました。
関東地方では、小豆に似たささげという豆を使うことが多いですが、小豆は煮ると皮が破れやすく、切腹を連想するため、武家で皮が破れにくい「ささげ」が好まれて使われたのが始まりと言われています。

ぶりは成長につれて名前が変化する出世魚です。
縁起の良いぶりで、皆さんの門出をお祝いする気持ちをこめました。

しょうが(高知) にんじん(徳島) もやし(静岡)
菜花(徳島) 小松菜(茨城) ぶり(三重)
ささげ(岡山)

3月23日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*麦ご飯*西湖豆腐*切り干し大根の中華あえ*はるか*牛乳です。

にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉) もやし(静岡) きゅうり(宮崎)
たけのこ(九州) はるか(熊本) 豚ひき肉(熊本)
豆腐(佐賀・新潟)

3月19日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は*スパゲッティミートソース*チーズ入りサラダ*ブラウニー*牛乳です。

6年生のリクエスト給食週間最後の今日は、3つともリクエストメニューです。
ブラウニーは、デザート部門1位でした。

6年生とつくし学級には、卒業のお祝いの気持ちをこめて、
粉砂糖で祝い文字を作りました。
型をはずす時が緊張の瞬間ですが、調理員さんがきれいに仕上げてくださいました。
卒業を控えた6年生に喜んでもらえて嬉しかったです!

今のクラスで食べる給食はあと2回。
おしゃべりしながら食べることができませんが、楽しい雰囲気の中で
給食の時間を過ごしてほしいと思います。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(新潟)
セロリ(静岡) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)
マッシュルーム(山形) たまご(青森)

3月18日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*わかめご飯*鶏のから揚げ*糸寒天のごま酢あえ*みそ汁(白菜えのき揚げ)*牛乳です。

から揚げは、6年生のリクエスト給食 おかず部門1位でした!
わかめご飯、糸寒天のごま酢あえもリクエストメニューです。

しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(新潟)
きゅうり(群馬) もやし(栃木) 白菜(茨城)
えのき(新潟) 鶏肉(山梨) 油揚げ(佐賀・新潟)

3月17日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*黒ごまトースト*ポークビーンズ*パリパリサラダ*牛乳です。

黒ごまトースト、パリパリサラダが6年生からのリクエストでした。
人気の真っ黒なトーストは、黒すりごま、黒練りごま、はちみつ、砂糖、バターを合わせたものをぬって焼きました。どうやって作るの?と何人かの児童に聞かれました。すりごま、砂糖、バターだけでもおいしくできます。家でも簡単に作ることができますのでぜひ作ってみてください。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(新潟)
じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)
大豆(北海道) 豚肉(熊本)

栄養士による食育指導(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は栄養士による食育指導がありました。(2年生)
一人一人に食育キットを作成して行いました。お箸の使い方について学びました。
正しい姿勢、正しいお箸の持ち方を学習しました。

子どもたちはとても熱心にお箸を使っていました。スポンジをつかんで、スポンジに書いてある絵がすこしゆがむくらいにつまんでみたり、豆を一つ一つつまんで、プラカップに移し替えたりしました。

6年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の授業もあと数日。

授業も休み時間も楽しく過ごしています。

6年生から在校生のみなさんへメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からメッセージのプレゼントがありました。

ポスターは地域の皆様、教職員にも配布していただいたものです。

6年生の各教室には、ポスターの周りに1年生から5年生へ向けての6年生各児童からのメッセージが掲示されています。

すてきな6年生です!!

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、代表委員会主催による「6年生を送る会」がありました。
感染症対策のため、一同に集まることをしない会にするにはどうしたらよいのか、代表委員会のメンバーで考えました。

今日は中休みから6年生を送る会が始まり、放送室から司会の音声が流れると、各教室のパソコンから映し出された映像を見ながらの全校での集会でした。

本日のプログラム
(1)始めの言葉(1年3年の代表)
(2)各学年からの出し物
(3)思い出クイズ
(4)校旗の引き継ぎ
(5)6年生から
(6)校歌(音源から聞く)
(7)校長先生よりお話
(8)おわりの言葉(2年5年の代表)
(9)6年生が校内を(廊下)回る。(4年生が花のアーチを作りました)

各学年からのメッセージや出し物は、体育館や校庭で予め映像をとりました。
「6年生と一緒に踊りたい!」(3年生)
「6年生と一緒になわとびしたい!」(1年生)
「6年生と一緒にリレーしたい!」(4年生)
など、6年生を交えた活動をしているところを映像にして流している学年もありました。

各学年が終わる度に、まるで体育館で集まっていたときのような雰囲気になり、各教室で拍手がおこっていました。

後半に代表委員会の「校旗の引き継ぎ」の儀式映像があり、今日まで6年生が毎日掲揚していたお仕事を5年生が引き継ぎました。

明日からは5年生が交代で毎日校旗を掲揚します。
全校が一つになる心温まる会になりました。

感動です。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の委員会活動は、一年間を振り返ってどうだったか?を各委員会で考えました。

今年は感染症対策があるためなかなか思うように活動できなかったようですが、子どもたちはその中でも工夫した活動を行っていたうようです。

今年度の反省を生かして、次年度どうしていきたいか、についてもよく考えて、各自のワークシートに書いていました。

3月16日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*ご飯*ジャンボ餃子*中華風野菜*豆腐の五目スープ*牛乳です。

ご飯、ジャンボ餃子、中華風野菜が6年生からのリクエストです。
ジャンボ餃子は、直径15cmもある大きなぎょうざの皮を麺屋さんに
特別に作ってもらっています。
具は給食室で作り、一つひとつ丁寧に包んで油で揚げます。
給食室は忙しいのですが、その分リクエストに上がるほど人気で
喜んで食べていて、嬉しく思います。

にんにく(青森) 長ねぎ(千葉) キャベツ(愛知)
にら(茨城) 大根(神奈川) きゅうり(群馬)
しょうが(高知) にんじん(新潟) 長ねぎ(千葉)
たけのこ(九州) 小松菜(茨城) 豚ひき肉(熊本)
豆腐(佐賀・新潟) 米(北海道ななつぼし)

3月15日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*カレーうどん*三色ピクルス*カルピスゼリー*牛乳です。

今週は、毎日6年生からのリクエスト給食が登場します!
今日は全部のメニューがリクエストでした。

玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) 長ねぎ(千葉)
きゅうり(群馬) 大根(神奈川) にんにく(青森)
小松菜(茨城) 油揚げ(佐賀・新潟)

3月12日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ご飯*ひじき入りたまご焼き*五目きんぴら*みそ汁(春キャベツ、油揚げ、ねぎ)*牛乳です。

にんじん(埼玉) 長ねぎ(群馬) ごぼう(青森)
キャベツ(愛知) 鶏ひき肉(山梨) 豚肉(熊本)
たまご(青森) 油揚げ(佐賀・新潟)

3月11日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*きなこ揚げパン*春野菜ポトフ*ビーンズサラダ*牛乳です。

きなこ揚げパンは、6年生のリクエストです。1組、2組、つくし学級のどのクラスからもリクエストにあがるほどの人気メニューでした。
調理員さんが上手に油で揚げ、カリっとおいしい揚げパンです。
ポトフには、甘みのある春キャベツや新じゃがいもなどがたっぷり入りました。
ビーンズサラダは大豆、枝豆、金時豆の3種類が入ったサラダです。
コーンやツナ、きゅうりが入っているので豆が苦手でも食べやすいのでおすすめです。
揚げパンはもちろん、ポトフもビーンズサラダも、ほとんど残りがありませんでした。

玉ねぎ(北海道) にんじん(埼玉) じゃがいも(鹿児島)
セロリ(静岡) かぶ(千葉) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) 鶏肉(鹿児島)
ベーコン・ウィンナー(茨城、群馬、千葉)

3月10日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*中華おこわ*肉団子のもち米蒸し*もやしの中華あえ*清見オレンジ*牛乳です。

にんじん(埼玉) さやいんげん(沖縄) 玉ねぎ(北海道)
れんこん(佐賀) しょうが(高知) にんにく(青森)
もやし(栃木) たけのこ(九州) 小松菜(茨城)
清見オレンジ(和歌山) 豚肉・豚ひき肉(熊本)

3月9日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*麦ご飯*鮭のチャンチャン焼き*千草和え*のっぺい汁*牛乳です。

鮭のチャンチャン焼きは、秋から冬にかけてとれるサケと旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理です。北海道の石狩地方の漁師町が発祥といわれています。
「チャンチャン焼き」の名前の由来はいくつかあり、“ちゃっちゃとく作ることができるから”、“お父ちゃんが作るから”、“焼くときに鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから”など、さまざまな由来が伝えられています。北海道は、サケの漁獲量は日本一で、サケを使った郷土料理が数多くあります。

玉ねぎ(北海道) にんじん(埼玉) キャベツ(愛知)
大根(神奈川) さといも(埼玉) しょうが(高知)
長ねぎ(千葉) もやし(栃木) 小松菜(北海道標津)
たまご(青森) 生揚げ(佐賀・新潟) 鶏肉(山梨)

3月8日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*キムチチャーハン*チンゲン菜のスープ*たんかん*牛乳です。

にんにく(青森) 長ねぎ(千葉) しょうが(高知)
えのき(長野) 玉ねぎ(北海道) チンゲン菜(茨城)
たんかん(鹿児島) 卵(青森) 豚肉(熊本)
豆腐(新潟・佐賀) 米(北海道ななつぼし)

3月5日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*ミルクパン*チキンマカロニグラタン*トマトスープ*フルーツポンチ*牛乳です。

玉ねぎ(北海道) パセリ(静岡) キャベツ(愛知)
セロリ(静岡) マッシュルーム(山形) 鶏肉(鹿児島、宮崎)
ベーコン(茨城群馬千葉)

3月4日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ご飯*ししゃものごま焼き*江戸菜の甘酢和え*みそ汁(じゃがいも玉ねぎわかめ)*牛乳です。

ししゃもには、白ごまと黒ごまをまぶして焼きました。ししゃもは漢字で「柳葉魚」と書きます。柳の葉のように細長いことからつけられました。骨まで丸ごと食べられるので、骨や歯を作るカルシウムをとることができます。
給食ではししゃもがよく登場しますが、1年生は給食で初めて食べたという子もいます。そんな子もすっかりししゃもに慣れて、「今日は頭から食べたよ!」「卵がおいしい」「もっと食べたかった」と給食後に教えてくれました。
色々な食材や料理に触れて、食の経験を増やしてもらえたら、と思います。

もやし(静岡) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道) 江戸菜(千葉) わかめ(鳴門)
ししゃも(北欧・カナダ) 米(北海道 ななつぼし)

3月3日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*鮭寿司*花麩のすまし汁*草だんご*牛乳です。

今日はひな祭りです。女の子の成長と幸せを願う行事です。桃の節句とも言われ、ひな人形や桃の花を飾ってお祝いします。
ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひしもち、ひなあられなどをお供えしたり食べる風習があります。
給食では、お祝いの気持ちをこめて鮭寿司、花の形のお麩が入ったすまし汁、春の草よもぎを練りこんだ草だんごを作りました。
鮭寿司は、三枚おろしにした鮭を納品してもらい、オーブンで焼いて、手作業で丁寧に骨を取りながら身をほぐします。

さやいんげん(沖縄) 長ねぎ(千葉) よもぎ(山形)
わかめ(鳴門) たまご(青森)
米(北海道 ななつぼし)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

新型インフルエンザ関連

おしらせ

年間指導計画

授業改善プラン

空間放射線量測定結果

給食だより

献立表