6年生【図工】「ほりすすみ版画」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工で「ほりすすみ版画」を作成しました。
校長室と2階の廊下に掲示しています。

テーマは「動物」「植物」

彫る刷るを繰り返し、色を重ねていく楽しさを味わいながら作品づくりをしていきました。

人権オープンスクール(6年生)

画像1 画像1
人権オープンスクール 〜林家うん平さんをお迎えして〜
 2月24日に6年生を対象とした人権オープンスクールが開催されました。
 「落語で学ぶ楽しい人権 ─落語家修行で見つけたまごころ─」という演題で林家うん平さんのお話を伺いました。いじめについてのお話、夢についてのお話、そして落語を聞かせていただきました。

〜児童の感想〜
・言葉は使い方によっては人を傷つけてしまうものだと改めて思いました。言葉を発するときには、相手の気持ちを今まで以上に考えようと思います。
・うん平さんの子供の頃の話や将来の夢のこと、とても勉強になりました。
・いじめられていたときの話では、うん平さんのお母さんの反応に驚きました。
うん平さんのお母さんみたいに考えたらいじめなんてなくなりそうだと思いました。
・私はまだ将来の夢が決まっていません。ですが、うん平さんの話を聞いて、「あせらず、少しずつ夢を探していこう」と思いました。
・うん平さんの落語を聞き、落語がとても好きになりました。ぼくも人を笑わせてみたいと思いました。

英語の授業

画像1 画像1
今年度は5,6年生の英語の授業に講師の先生が専属で教授し、ALTの先生と一緒に授業を進めています。


6年生ではアクティビティに取組、自分で工夫した表現を入れて表現することを課題としていました。

3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日、2日と二日間にわたり講師をお招きしてそろばん教室がありました。

4足す2はそろばんでやってみると、『「5を入れて3をおろす」と6になっていますね。』

児童「おお〜っ」

よく理解できています!と講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。

一人一台タブレットパソコン授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が今日、一人一台に配布されたパソコンを操作してみました。

来月より他のクラスには順次パソコンを配布していきます。

お試しに触ってみましたが、子どもたちはどんどん進めていました。


一人一台情報端末配布(4年生、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生にもタブレットが配布されました。

情報端末を使用するときの諸注意を学習しています。(写真左)

6年生は社会科で「ユニセフ」についてそれぞれ調べ学習に情報端末を利用していました。

楽しそうです。(写真右)

3月2日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ハヤシライス*ミモザサラダ*せとか*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉)
キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) せとか(愛媛)
マッシュルーム(山形) たまご(青森) 豚肉(熊本)

3月1日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ご飯*鯖の山椒焼き*浦上そぼろ*ヒカド*牛乳です。

今日は長崎県の郷土料理です。長崎県の食文化は外国の影響を受けたものが多くあります。

浦上そぼろは、長崎県の港町、浦上の家庭料理です。そぼろという名前ですが、ひき肉ではなく、せん切りの豚肉や野菜のあまからい炒め物のことです。
ヒカドは、角切りの材料が入ったとろみのある汁物です。本来はさつまいもをすりおろしてとろみをつけるのですが、今日はさつまいもを角切りにして入れました。
「ヒカド」はポルトガル語で「細かく刻んだ」という意味のある言葉が由来となっているそうです。

しょうが(高知) ごぼう(青森) にんじん(千葉)
もやし(静岡) さやいんげん(沖縄) 大根(神奈川)
さつまいも(千葉) 長ねぎ(千葉) さば(欧州)
豚肉(熊本)

2月26日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ぶどうパン*じゃがいもと大豆のオムレツ*チーズ入りサラダ*トマトスープ*牛乳です。

玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) にんじん(千葉)
じゃがいも(鹿児島) 赤ピーマン(宮崎) きゅうり(群馬)
鶏肉(宮崎) ベーコン(茨城群馬千葉) たまご(青森)

2月25日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ご飯*揚げたらの野菜あんかけ*ひじき煮*呉汁*牛乳です。

呉汁は、日本各地にある郷土料理です。ゆでた大豆をすりつぶしたものを「呉」といいます。呉を入れた栄養たっぷりのみそ汁、呉汁を味わいました。

玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) さやいんげん(沖縄)
ピーマン(宮崎) 大根(神奈川) ごぼう(青森)
かぼちゃ(宮崎) 白菜(茨城) 小松菜(茨城)
まだら(アメリカ) 油揚げ(佐賀・新潟) 大豆(北海道)
米(北海道 ななつぼし)

2月24日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*みそラーメン*カントリーポテト*デコポン*牛乳です。

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) キャベツ(愛知) もやし(栃木)
にら(茨城) じゃがいも(北海道) デコポン(宮崎)
ホールコーン(北海道) 豚肉(熊本)

2月22日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ナシゴレン*ソトアヤム*オレンジポンチ*牛乳です。

玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) ピーマン(宮崎)
キャベツ(愛知) もやし(栃木) にんにく(青森)
しょうが(高知) えび(タイ)

2月19日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*大豆入りキーマカレー*かぶのサラダ*りんご*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(埼玉)
セロリ(静岡) かぶ(千葉) きゅうり(宮崎)
長ねぎ(千葉) りんご(青森)

2月19日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*押し麦ご飯*いかの香味焼き*春雨サラダ*中華風コーンスープ*牛乳です。

しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) きゅうり(宮崎)
にんじん(埼玉) 玉ねぎ(北海道) 小ねぎ(福岡)
もやし(栃木) いか(北大西洋・青森水揚げ)
たまご(青森) 豆腐(佐賀・新潟)
ポークハム(茨城群馬千葉)

2月17日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*スパゲッティミートソース*カラフルピクルス*さつまいもとパインのパイ*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(埼玉)
セロリ(静岡) きゅうり(宮崎) カラーピーマン(宮崎)
さつまいも(千葉) ぶたひき肉(熊本)

2月16日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は*ご飯*キャベツメンチカツ*小松菜のごま和え*みそ汁(豆腐揚げ江戸菜)です。

キャベツメンチカツには、キャベツがたっぷり入りました。キャベツの甘みが加わり、食物繊維もとることができます。
野菜を切り、キャベツを絞り、材料を合わせてこね、成形し、衣とパン粉をつけ、油で揚げる・・・と、何工程もかけて手作りしています。
一つひとつ心をこめて作ったキャベツメンチカツは、ボリュームがありましたが、とてもよく食べていました。

玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) にんじん(埼玉)
もやし(栃木) 小松菜(茨城) 江戸菜(千葉)
豆腐・油揚げ(佐賀・新潟) 豚ひき肉(熊本)
米(北海道 ななつぼし)

2月15日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*じゃこピラフ*インディアンポテト*キャベツとパスタのスープ*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) しめじ(新潟)
ピーマン(宮崎) じゃがいも(鹿児島) キャベツ(愛知)
にんじん(埼玉) ちりめんじゃこ(広島) 鶏肉(宮崎、鹿児島)
ベーコン(茨城群馬千葉)

2月12日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*かやくご飯*せんべい汁*花豆煮*いよかん*牛乳です。

かやくご飯は、にんじん、ごぼう、油揚げ、糸こんにゃく、いんげんが入った炊き込みご飯です。
せんべい汁は青森県の郷土料理です。江戸時代に米が不作の時に、かわりに小麦などを育てたそうです。その小麦粉で作る南部せんべいを汁物に入れて食べたのが「せんべい汁」の始まりです。
せんべい汁には、お菓子として食べる南部せんべいではなく、汁物用(煮込み用)のせんべいを使います。崩れにくく、モチモチした食感が人気でした。
花豆は粒が大きく皮が硬い豆なので、朝からじっくり煮ます。
調理員さんがふっくらおいしく煮てくださいました。

にんじん(東京) ごぼう(青森) しょうが(高知)
だいこん(神奈川) しめじ(長野) 長ねぎ(千葉)
さやいんげん(沖縄) 小松菜(茨城) いよかん(愛媛)
油揚げ(佐賀・新潟) 鶏むね肉(山梨) 米(北海道 ななつぼし)

2月10日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は*ソフトフランスパン*ビーフシチュー*キャベツとコーンのサラダ*みかん*牛乳です。

今日の一押しは、ビーフシチューです。
北海道産のA4、A5ランクのおいしい和牛(黒毛和種)が届きました。
コロナの影響で、食品の流通にも大きな影響が出ています。外食する人が減ったり、輸出の減少により、日本の農産物の売り上げが低下しています。和牛もそのひとつです。生産者が手間ひまかけて育てた日本の農産物を食べて、日本を元気にしようと、給食に和牛が提供されることになりました。

給食室では、朝一番で牛肉を赤ワインなどで柔らかくなるまで煮込み、別に煮込んだ野菜と合わせ、手作りブラウンルゥを加えて仕上げました。
おいしい和牛のビーフシチューに、子どもたちも「すごくおいしい!」と笑顔があふれていました。

にんにく(青森) セロリ(静岡) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) ブロッコリー(兵庫) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) 赤ピーマン(高知) みかん(静岡)
和牛・もも(北海道)

2月9日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の給食は*ご飯*和風ミートローフ*青菜と白菜のおかかあえ*みそ汁(にんじん・キャベツ・生揚げ)*牛乳です。

ミートローフは、豆腐や味噌を混ぜ、ごまをふってオーブンで焼き、和風の味にしました。
今日のみそ汁のだしはかつおとさばの混合だしでとりました。

長ねぎ(千葉) にんじん(千葉) しょうが(高知)
ほうれん草(埼玉) 白菜(兵庫) キャベツ(愛知)
豆腐・生揚げ(佐賀・新潟) 鶏ひき肉(宮崎・鹿児島)
米(北海道 ななつぼし)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

新型インフルエンザ関連

おしらせ

年間指導計画

授業改善プラン

空間放射線量測定結果

献立表