6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
シーツや毛布カバーの使い方を説明していただいています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
開園式。学園に着いて開園式です。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
作った祭り寿司をいただきます。

6月18日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日のは8の付く日でかみかみ献立の日でした。

献立は*黒豆ごはん*きびなごの天ぷら*豆腐と野菜汁*さくらんぼ*
牛乳*でした。

黒豆は炒ってからごはんに炊き込みます。豆の硬さが程よく残ります。
きびなごは青のりをまぜた衣をつけて、からっと天ぷらにしました。

にんじん(千葉県) きびなご(鹿児島県)
さといも(宮崎県) 焼き豆腐(愛知県)
だいこん(青森県) 卵(秋田県)
いんげん(千葉県) ホタテ貝柱(北海道)
さくらんぼ(山形県)

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
お米やわら細工について、説明していただいています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
いろいろな祭り寿司です。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
カタツムリの祭り寿司が出来上がりました。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
カタツムリの祭り寿司を作っています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
サンショウウオも、見つけました。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
椿の出来上がりです。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
ガエルや水中の生き物を観察しています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
田んぼで、自然観察をしています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
みんな真剣に作っています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
上手に作っています。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
祭り寿司づくり体験です。椿とカタツムリを作ります。

6年興津自然宿泊体験

画像1 画像1
大山千枚田に着きました。

6月17日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立*中華丼*わかめと貝割れ大根のスープ*小玉すいか*
牛乳でした。

すいかは給食では今年度は初物でした。まだ梅雨明けにはなりませんが、
すいかを食べると夏が来たなと季節を感じます。
果物は四季折々に出回ります。季節の果物を給食でだしていきたいと思い
ます。

しょうが(高知県) いか(ペルー)  
にんにく(青森県) 豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県)
たけのこ(徳島県)
白菜(長野県)
小松菜(東京都)
たまねぎ(香川県)
貝割れ大根(埼玉県)
すいか(千葉県)

6月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*つくねの磯辺焼き*茎わかめとじゃが芋の
きぴら*かき卵汁*牛乳*でした。

茎わかめはわかめの真ん中の部分で歯ごたえがあります。
ごぼう、にんじん、じゃがいも、こんにゃくと一緒にきん
ぴらにしました。

しょうが(高知県) 鶏肉(徳島県)
ごぼう(青森県)  卵(秋田県)
にんじん(千葉県) わかめ(鳴門
じゃが芋(長崎県)
いんげん(千葉県)
えのき(新潟県)

6月13日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*フィッシュバーガー*ひよこ豆と野菜のスープ*
あじさいゼリー*牛乳*でした。

あじさいの季節でとてもきれいなあじさいを見かけます。
「あじさいが入っているんじゃなくて、イメージなんだ〜」と
1年生のクラスでゼリーをながめながら話している、微笑まし
い様子がありました。

キャベツ(神奈川県)メルルーサ(ニュージーランド)
にんにく(青森県) 卵(秋田県)
にんじん(千葉県) ひよこ豆(アメリカ)
セロリ(長野県)
かぼちゃ(北海道)
パセリ(長野県)
レモン(広島県)

6月12日 本日の給食食材産地

今日の献立は*五目ごはん*吉野汁*金時豆煮*ジューシーオレンジ*
牛乳*でした。

さつま芋(高知県)  鶏肉(岩手県)
ごぼう(熊本県)   金時豆(北海道)
にんじん(千葉県)
かぶ(埼玉県)
だいこん(青森県)
白菜(長野県)
ジューシーオレンジ(熊本県)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31