つくし学級興津自然宿泊体験(三日目)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼のお弁当とショーの様子です。

つくし学級興津自然宿泊体験(三日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川シーワールドでは、大迫力のシャチショーに皆、大歓声!20分間のショータイムを満喫しました。
ベルーガショーの後、最後の食事もおいしくいただきました。海ほたるに寄って帰ります。元気に3日間過ごせ、友達もたくさんできました。

つくし学級興津自然宿泊体験(三日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕べは夜レクで宝探しをしました。チームワークよく、楽しんで宝を手に入れました。ぐっすり眠れました。今日も爽やかな朝を迎え、興津の海とみんなの笑顔が輝いています。お土産をお楽しみに・・・・。

つくし学級興津自然宿泊体験(二日目)その2

画像1 画像1
宿舎の2日目の夕食です。

9月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は*鮭茶漬け*車麩の揚げ煮*かぶときゅうりの即席漬け*
ぶどう*牛乳*でした。
車麩はあまり食べ慣れない食品ですが、揚げてから甘辛いたれでさっと
煮ました。とても良く食べられていました。

小松菜(千葉県)  鶏肉(岩手県)
かぶ(青森県)   鮭(チリ)
きゅうり(青森県)
にんじん(青森県)
ぶどう(長野県)

つくし学級興津自然宿泊体験(二日目)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴も終え、皆、元気にしています。
午前中は自分で拾った貝殻でペンダントづくり、お弁当を食べて午後は楽しみにしていた砂上運動会。ビーチフラッグやバケツリレーに全力を出しました。興津の海に元気な声がこだましました。

9月13日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は*ごはん*松風焼き*チンゲン菜と白菜のおかかあえ*
こづゆ*牛乳*でした。
こづゆは福島県会津の郷土料理です。貝柱を使用するのが特徴で、
貝柱からのだしとかつお節のだしが合わさりとてもおいしいだしに
なります。今日はこづゆをたくさんおかわりしていました。

ランチルームは1年2組でした。

長ねぎ(青森県)  鶏肉(岩手県)
しょうが(熊本県) 卵(秋田県)
はくさい(長野県) 貝柱(北海道)
里芋(千葉県)
いんげん(青森県)
チンゲン菜(静岡県)

つくし学級興津自然宿泊体験(二日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の目覚めすっきり、爽やかな朝です。
海をバックに体操しました。皆、元気です。

つくし学級興津自然宿泊体験(一日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の様子です。

つくし学級興津自然宿泊体験(一日目)

画像1 画像1
予定より20分遅れたものの、宿舎に到着して、避難訓練も終了してます。
バスレクの司会は鷹番小が最後まで務めました。
宿舎までの海岸散歩も気持ちよく皆元気にしています。
(写真は宿舎の夕食です。)

9月12日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日は豆乳の入ったクラムチャウダーです。
豆乳は近くのお豆腐屋さんからできたての豆乳が届きました。

たまねぎ(北海道) 鶏肉(岩手県)
にんにく(青森県) 卵(秋田県)
しょうが(熊本県)
にんじん(北海道)
じゃが芋(北海道)
かぼちゃ(青森県)
パセリ(長野県)
メロン(青森県)

9月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ちゃんぽん*ベークドポテト*なし*牛乳*でした。

ベークドポテトは大きなじゃがいもを1人半分でしたが、蒸してから
塩とバターをかけて焼くと、ほくほくとしたベークドポテトになりま
した。「皮もおいしい!」と、とても良く食べられていました。

にんにく(青森県)  梨(新潟県)
しょうが(熊本県)  豚肉(宮崎県)
にんじん(北海道)  いか(ペルー)
たまねぎ(北海道)
もやし(神奈川県)
長ねぎ(青森県)
じゃがいも(北海道)

重要 自然宿泊体験教室の実施に向けて

自然宿泊体験教室の実施に向けて
 12日よりつくし学級の自然宿泊体験教室が実施されます。本日、予定される献立と食材の産地(予定)をアップいたしました(メニューは3泊4日分掲載していますがつくし学級は3日目までです)。当日、仕入れの関係等で食材、産地などの変更があるかもしれませんが、現地の業者と連絡を密にし、安全には十分気を付けて対応してまいります。よろしくお願いいたします。
 また、9月に6年生、11月に4年生の興津自然宿泊体験教室が予定されております。こちらにつきましても、つくし学級同様、地震発生の際の安全な避難の確保、空間放射線量への対応、食材の安全性の確保などについて、学校と教育委員会と現地とが連携をとりながら準備を進めてまいります。子どもたちの思い出に残る安心・安全な興津自然宿泊体験教室を実施いたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。  
                               校長 村尾 知昭


9月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日は昨日9日の重陽の節句にちなんで菊をお浸しにしました。
重陽の節句は端午の節句や七夕と並んで五節句のひとつです。
別名、菊のお祭りと呼ばれ、菊にまつわる行事が行われます。
きゅうりの中に黄色い菊がとてもきれいなお浸しでした。

キャベツ(群馬県)いなだ(鳥取県)
きゅうり(青森県)
じゃが芋(北海道)
こねぎ(高知県)
ぶどう(山梨県)

9月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日献立は*豆腐カレー丼*ニラ玉汁*なし*牛乳でした。

しょうが(高知県)豚肉(宮崎県)
たまねぎ(北海道)卵(青森県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
にら(山形県)
なし(新潟県)

9月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日は*ごはん*鰹の立田揚げ*小松菜のごまあえ*沢煮椀*
牛乳*でした。

鰹は5月頃のものを初鰹、9月頃からのものを戻り鰹と呼びます。
戻り鰹は脂がのって初鰹とは違った味わいがあります。
立田揚げにして甘辛いタレをかけました。ごはんに合うおかずで
「お肉みたい〜」「おいしかったよ〜」との声が聞けました。と
ても良く食べられていました。

しょうが(高知県)豚肉(宮崎県)
にんにく(青森県)かつお(静岡県)
もやし(神奈川県)
小松菜(埼玉県)
ごぼう(宮崎県)
大根(北海道)
にんじん(北海道)
いんげん(青森県)

9月5日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地産地消の日です。スパゲッティのたまねぎは八王子市から
なすは世田谷区から届きました。たまねぎはじっくり炒めることで
甘みが出ます。なすは揚げてからミートソースに入れました。
どちらもとても新鮮な野菜でおいしいミートソースができました。

献立はスパゲッティなすと大豆のミートソース*グリーンサラダ*
ブルーベリーゼリー*牛乳*でした。

にんにく(青森県) たまねぎ(東京都)
しょうが(高知県) なす(東京都) 
にんじん(北海道) 豚肉(宮崎県)
パセリ(長野県)
キャベツ(群馬県)
きゅうり(千葉県)
貝割れ大根〈埼玉県)
レモン(長崎県)
セロリ(長野県)


9月4日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は*トマトパン*おから入りハンバーグ*マッシュポテト*
ジュリエンヌスープ*牛乳*でした。

おからハンバーグはたまねぎを炒めたところにおからを加え炒りました。
ハンバーグのソースは大根とりんごをすりおろして作ったバーベキュー
ソースです。りんごも入っていることを伝えると「え〜わからなかった」
とさらに味わっていました。

ランチルーム給食が始まりました。教室とは違った雰囲気の中でゆっくり
食べていきたいと思います。今日は2年1組でした。

たまねぎ(北海道)パセリ(長野県)
りんご(長野県) キャベツ(群馬県)
だいこん(北海道)豚肉(熊本県)
レモン(長崎県) ベーコン(兵庫県)
じゃが芋(北海道)卵(青森県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
にんじん(北海道)
セロリ(長野県)

9月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日は大きな皮でつくったジャンボ揚げぎょうざです。
低・中・高学年で大きさが違い、高学年は16cmもあります。
皮がカリッと揚がり、大人気でした。もう一つ食べられるとの
声が聞こえる程、大人気でした。

献立*ごまごはん*エビ入りジャンボぎょうざ*中華風きゅうり*
もずくと卵のスープ*巨峰*牛乳でした。

にんにく(青森県) 鶏肉(岩手県)
しょうが(高知県) 豚肉(宮崎県)
長ねぎ(青森県)  卵「秋田県)
キャベツ(岩手県) えび(タイ)
白菜(長野県)   もずく(沖縄県)
にら(山形県)
きゅうり(長野県)
ぶどう(山梨県)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31