がんばれ!烏森の子どもたち!

八ヶ岳通信2022 その20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農場での収穫体験活動は雨のためできませんでした。体育館で農場の方からお話をうかがいました。日本の農業に関するクイズを班のみんなで考えました。収穫予定だった野菜は、近日、送ってもらうことになっています。

八ヶ岳通信2022 その19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は洋食の献立です。用意されたおかわり分も残さずに完食しました。最終日は残念ながら雨天プログラムとなります。午前中は林間学園で過ごし、昼食後学園を出発する予定です。

八ヶ岳通信2022 その18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝会です。今朝は本降りの雨のため、体育館に集合です。開始時刻より早く始めることができました。時間を守っての班行動ができています。

八ヶ岳通信2022 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冒険プログラム こちらは2組です。仲間が失敗しても責めたりせず「ドンマイ」の声が何度も聞こえてきます。成功することも大事だけれどその途中の行動や言葉かけも大切であることをみんなで感じることができました。本日の活動はここまでです。おやすみなさい。明日も良い日になりますように。

八ヶ岳通信2022 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜の体育館で、冒険プログラムというアクティビティに取り組みます。こちらは1組です。2種目とも知恵を出し合い、協力し合うことが大切です。協力し合う気持ちがもてると、声の掛け方もみんなのことを考えていることが伝わってきます。夜の体育館は大いに盛り上がっていました。

八ヶ岳通信2022 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳林間学園最後の夕食です。食事係のいただきますの発声で静かに食事が始まります。おかわりには、今日も行列ができました。

八ヶ岳通信2022 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が頑張っています。食事の時間に間に合うように、配膳をしなければなりません。こぼしたり、落としたりしないよう、集中して取り組みます。林間学園最後の夕食もバッチリ時間内にできました。

八ヶ岳通信2022 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、美し森ハイキングです。アップダウンの多いコースですが、景色も変化に富み、自然を満喫しながら歩けます。途中から雨が降りだしましたが、全員無事に歩ききりました。

八ヶ岳通信2022 その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験活動を終えて、楽しみにしていたお買い物です。待っている家族のために、おみやげを選びます。お楽しみはこの後も続きます。牧場特製のソフトクリームをいただきました。

八ヶ岳通信2022 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
馬上から見る風景は、体験ならではのものです。えさやり体験では、ひつじややぎに直接、手のひらにあるえさを差し出していました。

八ヶ岳通信2022 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
滝沢牧場に着きました。八ヶ岳連峰がきれいに見えます。子牛とふれあい、乳搾りも体験しました。この後、乗馬体験とえさやり体験が続きます。

八ヶ岳通信2022 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牧場へ行く途中、JRの最高地点で記念撮影です。撮影の直前に列車が通過、手を降ってみましたが、誰も乗っていませんでした。学年全員で撮った唯一の記念写真です。

八ヶ岳通信2022 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間です。今朝は和食の献立です。しっかり食べて今日の活動に備えましょう。ただし、食べ過ぎは禁物です。

八ヶ岳通信2022 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日めの朝です。全員そろってラジオ体操で体を目覚めさせます。静かな林間学園の朝は、目黒では聞くことがない自然からの音がたくさん聞こえてきます。

八ヶ岳通信2022 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日の終わりは、部屋長会議です。伝達事項は7つ。みんな真剣にメモをとっています。八ヶ岳林間学園初めての夜、明日に備えてしっかり寝ましょうね。おやすみなさい。

八ヶ岳通信2022 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は楽しみにしていたキャンプファイヤーです。聖なる日を点火した後は、レクを楽しみました。

八ヶ岳通信2022 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学園での初めての夕食です。献立はカレーライス、サラダです。おかわりの行列ができました。みんな、よく食べていました。

八ヶ岳通信2022 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳林間学園には、予定より少し遅れて到着しました。早速、鳥のさえずりが聞こえるグランドで開園式を行いました。

八ヶ岳通信 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の活動は、間伐体験です。グループに分かれ、木を切り倒し、丸太からコースターの材料を切り出します。木をどちらの方向に切り倒そうかみんなで考えます。協力して切り出した木材は、おみやげに持って帰ります。

八ヶ岳通信2022 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳の麓に着きました。雄大な八ヶ岳連峰が間近に見えます。早速、池のほとりでランチタイムです。美味しいお弁当ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

SNS関連

学校評価

災害時の緊急対応

2022学校だより

各種基本方針