がんばれ!烏森の子どもたち!

興津通信2022 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
 砂上オリンピック2022in興津海岸の開幕です。4チームに分かれて、砂浜ならではのゲームを楽しみます。ビーチフラッグは必ずしも早い者勝ちではありません。奪取したフラッグに点数がつくかは、時の運。運を引き寄せなければ勝てないのが、烏森流砂上オリンピックです。

興津通信2022 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝食も時間通りです。黙食をしっかり守っています。今朝は和食の献立です。この後、砂上オリンピックです。しっかりいただきましょう。

興津通信2022 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
 興津2日目の朝は、みんなのすばやい行動で、6時23分には全員がピロティに集合しました。予定より早く朝会が始まりました。みんな元気です。

興津通信2022 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
 入浴も終わり、班長さんたちが集まっています。先生から今日よかったこと、明日の連絡がありました。部屋に戻って仲間に伝える役目があります。
 今日は長い一日でした。小学校生活最初で最後の自然宿泊体験教室。みんな、よく頑張っていました。さすが6年生です。
 消灯時刻が過ぎました。本日の興津通信はここまでです。おやすみなさい。

興津通信2022 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
 自然学園の上空を雲が流れていきます。残念ながら屋上での星空観察はできませんでしたが、星空の先生から今の興津の星空の見方を教えていただきました。明日のキャンプファイヤーの時に、お目当ての星座が見つかるとよいですね。

興津通信2022 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
 興津初日の夕食は、カレーライスです。おかわりの分もあっという間になくなっていきます。1日活動してお腹もすきました。みんなよく食べています。

興津通信2022 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 食事係が集まっています。興津で初めての食事の準備です。学校の給食とやり方も違います。説明を聞いてからスタートします。てきぱきと動いたことで予定より、7分早く仕度ができました。初めての食事係さん、はなまるです。

興津通信2022 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 開園式の後のベッドメイキングの説明を思い出し、自分たちでやってみます。自分のことは自分でやるのが基本ですが、ここはお互いに協力してやるとスムーズにできそうです。

興津通信2022 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 ネックレスを作成している班をのぞいて見ると、細かい作業あり、普段やったことのない作業あり、奮闘中です。頑張ったかいがあり、お気に入りの逸品が完成したようです。

興津通信2022 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらはオブジェを作っています。木の板に、選んだ貝殻やシーグラスを思い思いに、絵を描くかのように置いていきます。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。

興津通信2022 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 学園での最初の活動は、興津の海岸で採取した素材を利用した工作です。この班はモビールを作っています。手先を使った細かい作業もあり、黙々と取り組んでいます。

興津通信2022 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 興津自然学園に到着し、まずは開園式です。学園の職員の方や現地インストラクターの方の紹介もあり、多くの方々が学園での生活を支えてくださることを感じました。開園式の後には避難訓練、ベッドメイキングのレクチャーがありました。
 いよいよ学園での生活が始まります。

興津通信2022 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 鋸山にある日本寺を見学しました。山の中のお寺なので見学も体力、気力が必要です。頑張って登りきると、地獄のぞきからの絶景が待っていました。

6年 興津自然宿泊教室 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興津自然宿泊教室に出発しました。

0701 4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
水道キャラバン隊の方が来てくださいました。水がどこからきて、どのようにして水道水になるのかを学びました。

2年生遠足 植物園編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の見学は、夢の島熱帯植物館です。ジャングルのような植物園です。学校では見ることのない植物ばかりです。初めての遠足でしたが、暑さに負けず、みんなよくがんばりました。

2年生遠足 水族園編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、遠足で葛西臨海水族園に来ています。館内に入るといきなり大きな水槽にたくさんの海の生き物が泳いでいます。歓声があがり、見学をスタートしました。みんなが楽しみにしていたのはペンギンです。赤ちゃんペンギンやすいすい泳ぐペンギンを見て、ひととき暑さを忘れました。

八ヶ岳通信2022 その23最終号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りに全員帰校しました。初めての宿泊体験、みんなよくがんばりました。家に戻ってこの3日間の体験をたくさん語ってくれることでしょう。

八ヶ岳通信2022 その22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ学園とお別れです。閉園式を終えて一路目黒を目指します。

八ヶ岳通信2022 その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の後半は、冒険プログラムです。昨晩、挑戦して成功しなかった種目に再び挑戦です。午前中は集中力が違います。体育館のあちこちで成功の歓声があがりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

SNS関連

学校評価

災害時の緊急対応

2022学校だより

各種基本方針