がんばれ!烏森の子どもたち!

平成30年1月22日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・あんかけチャーハン
・わかめスープ 
・いよかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) 鶏肉(岩手)
わかめ(北海道) たけのこ(福岡)
ごま(スーダン・パラグアイ)
長ねぎ(埼玉) しょうが(高知)
にんじん(千葉) 白菜(茨城)
玉ねぎ(北海道) いよかん(愛媛)


☆あんかけチャーハン
今日の給食は、たまごチャーハンに野菜あんかけをかけた「あんかけチャーハン」です。
あんかけのとろみは、さめにくく、今日のように寒い日にピッタリの料理です。
どのクラスもしっかり食べていて、お腹の中から温まっていました。


平成30年1月19日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひじきおこわ
・千草焼き
・おひたし 
・沢煮碗
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島・宮崎) ひじき(長崎)
たまご(青森) かつお節(鹿児島)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
長ねぎ(千葉) ほうれん草(埼玉)
きゃべつ(高知) しめじ(長野)
こまつな(東京)

☆定番メニュー ひじきおこわ
毎月19日は食育の日です。
今日は「ごはん給食」が始まって以来の定番メニュー「ひじきおこわ」です。
ごはんとおかずが一緒に食べられるように工夫した給食メニューのひとつです。
 ひじきを甘辛く味付けしたものをもち米を加えて炊いたごはんと合わせます。モチモチの食感としっとりしたひじきの食感が食欲をそそります。


平成30年1月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆     ☆バイキング給食おかわりに並ぶ子供たち
・ごはん 
・さばの竜田揚げ
・茎わかめのきんぴら 
・いなか汁
・牛乳

☆バイキング給食こんだて☆
・おにぎり・ガーリックトースト・焼きそば
・鯖の竜田揚げ・鶏のからあげ・ウインナーソテー
・いかのマリナード焼き
・茎わかめのきんぴら ・フレンチサラダ
・いなか汁
・はるか・りんご・ジンジャーハニークッキー
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
さば(千葉)
茎わかめ(徳島)鶏肉(宮崎) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) ごぼう(青森)
にんじん(千葉) しめじ(長野)
だいこん(神奈川) こまつな(東京)
長ねぎ(千葉) 削り節(鹿児島)

☆バイキング給食食材紹介☆
いか(ペルー) 鶏肉(宮崎) 
豚肉(熊本) ウインナー(茨城・群馬・千葉)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
もやし(栃木) きゃべつ(愛知)
にんにく(青森) きゅうり(群馬)
パセリ(静岡) ミニトマト(愛知)
レモン(愛媛) しょうが(高知)
りんご(青森) はるか(愛媛)



☆鯖の竜田揚げ
竜田揚げは、しょうゆ・みりんなどで下味をつけて、でん粉をまぶして揚げます。その揚った時の「鯖」の赤色の様子が、奈良県にある紅葉の名所「竜田川」の美しい赤色と同じだからつけられたと言われています。
味も香りも食欲をそそる竜田揚げです。

*今日は2年生のバイキング給食でした。
 事前に「バイキング給食ってどんな給食?」「食べるってどんなこと?」など学習をしました。
 普段は食の細い人もたくさん食べたい人も「自分で考え、選ぶ給食」を楽しんでいました。食べ残しもなく良く食べました。



平成30年1月17日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ビビンバ
・中華風コーンスープ 
・はるか
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) たまご(青森)
鶏肉(宮崎) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) にんにく(青森)
長ねぎ(千葉) 大豆もやし(千葉)
ほうれん草(千葉)
だいこん(神奈川) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) しめじ(長野)
コーン(北海道) こまつな(東京)
はるか(愛媛)

☆ビビンバ
「ビビンバ」は韓国料理のひとつで、韓国風「まぜごはん」のことです。年が変わる大晦日に残り物をお正月に持ち越すことはよくないとして、暮れにごはんに混ぜて食べてしまったのが始まりとも言われています。色々な味つけや材料を使う混ぜご飯です。
今日は烏森小用に甘辛く味付けした豚肉をごはんと混ぜて、ナムルをのせるようにしました。このナムルも食べる時によく混ぜ合わせて食べるとシャキシャキした食感が美味しさを誘いました。

平成30年1月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・びっくりピザパン
・あさりのカリッとサラダ 
・飛鳥チャウダー
・牛乳

*ビックリピザパンの名前の由来
コンベクションオーブンの鉄板いっぱいに生地を伸ばし、ピザソース・具材・チーズをかけて焼きます。焼きあがりを学年別に切り分けて(大きさを変えて)一人分のピザパンになります。
ここから、焼き上がりのピザがびっくりするほど大きいことからこの名前が付ました。


☆食材の産地紹介☆
ベーコン(茨城・群馬・千葉) 
えび(マレーシア)
あさり(熊本) 赤とさか(九州・四国)
鶏肉(青森) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
ピーマン(宮崎) しょうが(高知)
きゃべつ(愛知) きゅうり(群馬)
もやし(栃木) にんじん(千葉)


☆飛鳥チャウダー
奈良県の郷土料理のひとつに「飛鳥なべ」があります。飛鳥時代に牛乳が飲まれていたので、牛乳を使った汁や鍋料理にこの「飛鳥」と言う名前が付けられました。
それをアレンジしたのが、今日の給食の「あすかチャウダー」です。焼き豆腐に出し汁、牛乳、ルウを加えてできた和風チャウダーです。さっぱりしていて体に優しい味です。
そしてこの時季、体の中からしっかり温めてくれます。ピザパンとも相性が良いせいか食べ残しも少なく、良く食べていました。

平成30年1月15日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・煮じゃこごはん
・ごまあえ 
・豚汁
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
じゃこ(広島) 豚肉(熊本)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃが芋(北海道) 
ほうれん草(千葉) きゃべつ(愛知)
もやし(栃木) にんじん(千葉)
ごぼう(青森) だいこん(神奈川)
長ねぎ(千葉) りんご(青森)


☆煮じゃこごはん
今日の「煮じゃこごはん」は、じゃこを山椒としょうゆ・みりんで甘辛く味付けしたところにごまを加え、ごはんと合わせて仕上げました。
 しっとりしていますが、カミカミメニューです。よく噛んで食べれば、食べるほど「美味しさ」「うまみ」が出るごはんです。噛むことは時間がかかりますが、肥満防止、消化を助け、あごや脳の働きのも良いとされています。食材の味(味覚の形成)もよく伝わります。
 しっかり噛める人になってほしいと思います。

平成30年1月12日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・メキシカンライス
・豆腐のナゲット 
・千切り野菜スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) 
ウインナー(茨城・群馬・千葉)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
ツナ(国産) 長芋(青森)
玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉)
マッシュルーム(岡山)
ピーマン(宮崎) しょうが(高知)
長ねぎ(埼玉) きゃべつ(愛知)


☆豆腐のナゲット
 今日の給食の「ナゲット」は、豆腐とおから、ツナや野菜を加えて作りました。「ナゲット」は英語で「塊」、「天然の金塊」を意味すると言われ、揚げられた色や形が金塊にみえることからこの名前がつけられました。
柔らかく、しっとりと仕上がりました。食べ残しもなくカラの食缶が戻ってきて嬉しかったです。

平成30年1月11日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・七草うどん
・きびなごのからあげ 
・しらたましるこ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) きびなご(鹿児島)
あずき(北海道) 栗(国産)
にんじん(千葉)かぶ(埼玉)
だいこん(東京) 長ねぎ(埼玉)
せり(茨城) しょうが(高知)
にんにく(青森) りんご(青森)


☆鏡開き
1月11日は鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を下げて割っていただきます。お餅を切らずに割るのは「切る」ということが、身を切ることにつながり、嫌われるおこないのためです。
 今日は給食室で豆腐と白玉粉で手作りの白玉餅を作り、おしるこに入れていただきました。食べ残しもほとんどなく、良く食べていました。



平成30年1月10日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・とりごぼうごはん
・かつおの角煮
・五色なます 
・かきたま汁
・はるか
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) かつお(宮城)
わかめ(北海道) たまご(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ) 
ごぼう(青森) にんじん(千葉) 
しょうが(高知) だいこん(神奈川)
きゅうり(きゅうり) 長ねぎ(埼玉)
ほうれん草(千葉) はるか(愛媛)

☆かつおの角煮
今日の給食の「かつお」は、泳ぐ範囲が広く、身がしまっているため、調理するとパサついたり、硬くなることから、給食のように大量に調理することが難しい魚です。
 今日は、丁寧に下処理したあと、ゆっくり時間をかけて煮ました。


*学校給食運営協議会
・本日、目黒区教育委員会、PTA、一富士フードサービス(株)(給食委託業者)、学校の4者で烏森小学校の学校給食について運営協議会を行いました。
本日の給食を試食していただき、学校給食の安全・安心、献立、食器、調理、食育など多方面からご意見・ご感想をいただきました。烏森小学校の給食についてご理解いただき、たくさんの応援メッセージをいただきました。ありがとうございました。

平成30年1月9日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・うま煮丼
・じゃこのカリカリサラダ 
・豆腐のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) ひじき(長崎)
じゃこ(広島) わかめ(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
たけのこ(福岡) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) こまつな(埼玉)
だいこん(神奈川) きゅうり(埼玉)
ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉)
切干しだいこん(宮崎)


☆後期後半もスタート
楽しかった冬休みも終わり、今日から、後期後半の始まりです。年の初めという事もあり、皆さんはどんな目標をもったでしょうか?いろいろある目標の中に食べることについての項目があると嬉しいです。
今日はどの学級も和やかに給食時間を過ごしていました。食べ残しも少なく嬉しく思いました。

平成29年12月25日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・パエリア
・パリパリチキン 
・じゃが芋の豆乳ポタージュ
・ジンジャーハニークッキー
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) いか(ペルー)
えび(マレーシア) じゃが芋(北海道)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) パプリカ(高知)
マッシュルーム(岡山)
しょうが(高知) セロリ(愛知)
コーン(北海道) パセリ(静岡)
ピーマン(宮崎)


☆クリスマスメニュー
今日で後期前半が終了します。そして、クリスマスという事で給食はカラフルなパエリアとパリパリチキン、じゃが芋の豆乳ポタージュ、ジンジャークッキー、牛乳にしました。
今年最後の給食は楽しい時間になったようです。


平成29年12月22日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・れんこんのはさみ揚げ
・いとこ煮
・すまし汁 
・みかん
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
鶏肉(茨城・岩手) ひじき(長崎)
あずき(北海道) わかめ(北海道)
れんこん(佐賀) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森)
かぼちゃ(鹿児島) 長ねぎ(埼玉)
みかん(愛媛)

☆冬至
冬至の今日は、1年中で一番、昼の時間が短い日です。
昔、今のように食べ物が豊かではない時の知恵で厄払いや栄養補給をするために、あずきやかぼちゃを食べる習慣ができました。
また、ゆず湯に入ることも同じです。
今日は、小豆とかぼちゃを追い追い(甥甥)煮ることからこのなまえがついたと言われる「いとこ煮」です。厄払いと栄養補給をして、元気にすごしてほしいと思います。



平成29年12月21日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マーボーどん
・中華コーンスープ 
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 鶏肉(宮崎・鹿児島)
たまご(青森) にんにく(青森)
しょうが(高知) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道)
にら(高知) コーン(北海道) 
こまつな(東京) りんご(青森)


☆マーボーどん
今日の「マーボー豆腐」は、豚肉と豆腐・玉ねぎや長ねぎ・にんじんなどの野菜を炒め、みそやしょうゆ、豆板醤などの調味料で味付けした中華料理です。肉や豆腐・野菜などを使うことで栄養のバランスもよく、味噌などの体を温める調味料を使うこともこの時季に合ったメニューです。
 また、食べやすさからも、子供たちにも人気があります。
今日もおいしくいただきました。

平成29年12月20日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・スパゲティミートソース
・イタリアンサラダ 
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 大豆(北海道)
ハム(茨城・群馬・千葉) 
にんにく(青森)
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) セロリ(静岡)
マッシュルーム(岡山)
パセリ(静岡) きゃべつ(愛知)
きゅうり(埼玉) コーン(北海道)
パプリカ(高知) みかん(愛媛)


☆スパゲティミートソース
 今日の「ミートソース」は豚肉とみじん切りにした玉ねぎ・にんにく・しょうがをよく炒め、セロリ・マッシュルームとトマトケチャップ・ホールトマトなどの香草野菜と調味料を加えて、じっくり煮込んだソースです。じっくり煮込んだ烏森小特製のミートソースは大人気で、食べ残しもほとんどありませんでした。


平成29年12月19日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ジャンボぎょうざ
・ナムル
・とうふのスープ・
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 大豆(大豆)
鶏肉(岩手・宮崎) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) しょうが(高知)
長ねぎ(埼玉) にら(宮崎)
きゃべつ(愛知) こまつな(東京)
もやし(神奈川) にんじん(千葉)
はくさい(群馬)


☆5年1組 〜リクエスト給食 ジャンボぎょうざ〜
 今日の給食の「ジャンボぎょうざ」は5年1組のリクエストメニューです。
どの学級でも人気のメニューですが、高学年には食べごたえもあることから、支持を得ているようです。
 今日は、大きな特製の皮に豚肉・きゃべつ・にんにく・しょうが・長ねぎ・にら・大豆で作った「肉あん」を包んで油で揚げました。
 発熱等でお休みの人がいる学級でも食べ残しはほとんどありませんでした。


平成29年12月18日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・煮じゃこごはん
・かわり茶わん蒸し 
・豚汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
じゃこ(広島) たまご(青森)
鶏肉(鳥取) えび(マレーシア)
豚肉(熊本) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃが芋(北海道) しょうが(高知)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
えのき(新潟) しめじ(宮城) 
ごぼう(青森) だいこん(神奈川)
長ねぎ(埼玉)


☆かわり茶わん蒸し
今日の「かわり茶わん蒸し」は、1クラス分ずつ、たまごとだし汁を合わせた「たまご液」を蒸して全員分の大きな「たまご豆腐」を作りました。あんは鶏肉・えび・野菜を炒めて作ります。教室で「たまご豆腐」「あんかけ」の順に盛り付けて出来上がりです。中華風の茶わん蒸しを烏森小用にアレンジした茶わん蒸しになりました。
 茶わん蒸しは苦手と言う人もこれなら大丈夫、おいしく食べられると食べていました。
 

平成29年12月15日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・いももち 
・千切り野菜スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道)
ベーコン(茨城・群馬・千葉) 
じゃが芋(北海道)
玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉)
コーン(北海道) パセリ(静岡)
きゃべつ(愛知) みかん缶(国産)
パイン缶(フィリピン) もも缶(ギリシャ)

☆いももち
今日の給食の「いももち」は、じゃが芋を蒸して、熱いうちにつぶし、でん粉を振り込みながら、硬さを調整しておもちにします。それを一人分ずつ丸めて油で揚げます。
 タレは砂糖・しょうゆ・みりんで煮合わせます。揚げたてにかけて烏森小特製の「いももち」の出来上がりです。
 

平成29年12月14日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・みそラーメン
・中華まん 
・豆アジのからあげ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) 小アジ(鹿児島)
にんにく(青森) しょうが(高知)
たけのこ(東京) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) もやし(栃木)
長ねぎ(千葉) にら(栃木)
みかん(愛媛)


☆からすもりランニングと給食
今日は烏森ランニングでした。運動をして健康な体づくりすることと同じように、栄養のバランスを考えて食べることも大切です。どちらもよく考えて自分の体にあった運動や食事のとり方が実行できるようになるとすばらしいと思います。
 今日は、給食室特製中華まんです。生地を作る所から始まり、丁寧に一つ一つ「肉種」を包み蒸しあげました。

平成29年12月13日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・てっか味噌 
・いかの松笠焼き
・おひたし
・ツナとだいこんのコトコト煮
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
大豆(北海道) いか(ペルー) 
ツナ(国産) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
ごぼう(青森) ほうれん草(千葉)
はくさい(群馬) にんじん(千葉)
だいこん(神奈川)


☆てっかみそ
鉄火みそは、「鉄」の「火」と書きます。野菜や大豆を炒め赤みそで味つけしたものをいいます。みそを油で炒めると光沢(つや)が出て鉄が熱くなっている様子に似ていることから、その名前がついたと言われています。また、使われている材料から体を温める働きもあります。
 今日は給食室でごぼうを炒め、蒸した大豆とみそで烏森小特製の「鉄火みそ」を作りました。しっかり食べて、体の中から温めてほしいです。


*お知らせ
・明日のきびなごですが、入荷の都合により、豆アジに変更いたしました。
「豆アジの唐揚げ」として提供いたします。
 


平成29年12月12日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・おでん 
・野菜チップス
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
昆布(北海道) 大豆(北海道) 
つみれ(浜藤) じゃが芋(北海道) 
ちくわ(浜藤) はんぺん(浜藤)
さつまあげ(浜藤) 
れんこん(茨城) ごぼう(青森)
かぼちゃ(鹿児島) にんじん(千葉)
だいこん(神奈川)


☆4年1組リクエスト給食 〜わかめごはんと野菜チップス〜
 今日は4年1組のリクエストで、わかめごはんと野菜チップスがあげられました。
どちらのメニューもいつ出しても食べ残しがなく、良く食べてくれるメニューです。
 今日はおでんとの組み合わせにしました。寒くなってきて、発熱等でお休みする人が出てきましたし、ボリュームもありましたので、残るかなあと心配しましたが、さすが人気メニューだけあって食べ残しはほとんどありませんでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン

29年度 学校評価

29年度 第三者評価