がんばれ!烏森の子どもたち!

羅東小学校ご一行、本校を訪問

 3月6日(月)、本校の姉妹校である台湾の羅東國民小学校が、本校を表敬訪問しました。限られた時間でしたが、各学年の授業の様子を参観したり、全校で歓迎集会を行ったりしました。日本の給食も味わっていただき、充実した交流となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会ありがとう集会

 3月2日(木)、委員会ありがとう集会が行われました。5・6年生を中心に活動してきた委員会ですが、上級生は下級生の協力に、下級生は上級生の熱心な活動に感謝し合い、よりよい学校生活を送ろうとする気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れスポーツ大会 5・6年

 2月28日(火)、5・6年生がお別れスポーツ大会を行いました。校庭ではサッカー、体育館ではバスケットと、それぞれがやりたい種目を選び、親睦を兼ねて楽しくゲームをしました。ホスト役の5年生ですが、試合では真剣に6年生の胸を借り、詩一杯のプレーを見せました。全体としては、6年生が一日の長を示す結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブ体験

 日頃味わえない3年生以下の子も、クラブ活動を体験できる機会です。24日(金)は、3回ある体験日の2回目。写真は、室内スポーツ、パソコン、理科実験クラブでの体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会、2回目も好記録続出!

 2月24日(金)、1日延期した長縄大会の2回目が実施できました。どのクラスも1回目のあと練習を積み、好記録が続出しました。1回目より100回以上回数が伸びたクラスや、3分で400回近く跳んだクラスがありました。大会が終わっても、縄跳びは続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(土) 音楽会 保護者鑑賞日

音楽会2日目は、保護者鑑賞日でした。
この日まで練習した成果をおうちの方々に存分に見せることができました!
各学年、一生懸命がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 児童鑑賞日

 2月17日(金)は、音楽会初日、児童鑑賞日でした。「音を楽しむ」のが音楽会。子供たちは伸び伸びと演奏し、お互いに「89手(はくしゅ)のはな」を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の児童集会

 2月16日(木)、今年度最後の児童集会が行われました。きょうだい班ごとに分かれ、障害物リレーをしました。3つの道具のところで、それぞれ7回ずつ跳んだり回ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

89周年開校記念集会

 2月10日(金)、本校の89周年を祝う集会が行われました。次年度の90周年を祝う歌「未来につなぐ からすの仲間」を初めて全校で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回長縄集会

 2月9日(木)、体育朝会で第1回の長縄大会を行いました。今にも雪が舞いそうな寒いコンディションではありましたが、今までの練習の成果を発揮し、どの学級も頑張っていました。23日に第2回を行い、本日との合計回数で自分たちの成長ぶりを確かめます。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中連携 東山中道徳授業公開

 2月8日(水)、東山中学校において、小中連携の一環として、道徳の授業公開が行われました。1・2年の道徳授業を参観し、3校の教員が分科会に分かれて協議会をもちました。発達段階に応じた道徳性の育て方について、活発な意見交換ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

住区羽根つき大会

 2月4日(土)立春のこの日、住区主催の羽根つき大会が行われました。直前にインフルエンザが流行したため、参加予定者で欠席が多少ありましたが、参加した子供たちは、元気に羽根を追いかけていました。児童館で羽子板を自作した子も多く、それぞれよい音を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会、校庭で宝探し!

 1月26日(木)児童集会で、校庭全体を使った『宝探し』をしました。点数の貼ってある赤玉が宝です。きょうだい班ごとにみんなで校庭中を探し回りました。とった玉の数は少なくても、得点の高い球がとれれば有利です。結果は、後日集会委員が発表してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間に大縄を

 最近は、2月の大縄体育朝会に向け、大縄熱が高まってきています。低学年から高学年まで、それぞれの興味・関心に応じた方法で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 5年生 社会科見学

バス1台で社会科見学に行ってきました。
日清カップヌードルミュージアムでは、自分のオリジナルカップヌードルを作りました。
素敵なお土産ができました。
JFEスチールでは、広大な工場の中をバスで移動しながら見学しました。
実際に薄板を作るところを見た時には、すごい迫力で見入ってしまいました。

どちらも自分たちの生活に関わりがあるものでした。
この見学で学校で学習したことをつなげて考えたり、
さらに深めていくきっかけにもなりました。
この後、今日の社会科見学をしっかりまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年東山中学校見学

1月19日(木)、4年生が東山中学校を見学させていただきました。小学校よりもスケールの大きい校庭や校舎、小学校にはない道具をたくさん備えた特別教室。どの子も目を輝かせて見学していました。最後に、東山中学校の片柳校長先生から熱いエールを送っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書初め展始まる

どの子も頑張って書き上げた書初めが、校内に展示されています。展示期間は30日(月)までです。保護者会等、ご来校の折には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目黒囃子を体験!

1月12日(木)、音楽朝会で目黒囃子上目黒保存会の方々においでいただき、江戸時代より続く伝統の技を見せていただきました。正月の縁起物「獅子舞」もご披露いただき、6年生は獅子に頭を噛んでもらって、今年の健康・幸運をいただきました。朝会後は、3年生がランチルームで実際にお囃子で使う楽器を演奏する体験をさせていただき、「私もお囃子をやってみたい!」という子も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めに挑戦!

平成28年度後期の後半がスタートしました。日程の都合で、初日から各学年で書初めにチャレンジしました。どの子も新年の希望に燃えて、頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 後期前半終了!

22日で後期前半が終了しました。
後期前半は行事が盛りだくさんでした。
学校公開、学芸会、からすもりランニングなど児童は本当に頑張りました。
後期前半最後の全校朝会では、税に関する絵はがきコンクールに入選した6年生の表彰もありました。
これから待ちに待った冬休みが始まります。体に気を付けて過ごして下さい。
年が明けたらまた元気に登校してきてください。
では、よいお年をお過ごしください!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31