がんばれ!烏森の子どもたち!

休み時間の長縄跳び

 晴れた校庭では、先生方や高学年児童を中心に長縄跳びが行われています。中休みにぱっと集まって、長縄集会に向けて練習しているところです。安倍校長先生も、声をかけながら縄を回してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに気温が10度を超えました。校庭体育では、2年生が鬼遊びをしたり、大縄をしたりして思いっきり体を動かしています。

6年 親子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の親子給食です。保護者の中に入ってもわからないぐらい体格がよくなった児童もいます。6校時は保護者の皆様に感謝の気持ちを込めて「おもてなし会」を体育館で開催しました。歴史クイズや保護者の年代に合わせたイントロクイズ、映像などを見ていただきました。入学式の写真を再現するために、旧担任に体育館に来ていただき入学式と同じ並び方で記念写真を撮りました。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(木)の朝の集会は「6年生をさがせ集会」でした。6年生が校庭のどこかにかくれ終わるまで1年生から5年生は教室で待ちます。6年生が全員かくれ終わったら、きょうだい班ごとに集まり、自分のきょうだい班の6年生をさがします。約10分さがし、ほとんどの6年生を見つけました。しかし、10人の6年生は見つけられませんでした。いったいどこでどのようにかくれていたのでしょう???

1年 「からすもり泉会」の方との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
からすもり泉会の方に学校に来ていただき、昔遊びを教えてもらったり一緒に給食を食べたりしました。烏森小学校の卒業生の方もいらっしゃり、当時の小学校の様子も教えていただきました。

4年 めぐろの子どもたち展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒区美術館で開催されている「めぐろの子どもたち展」に往復、路線バスに乗って行きました。幼稚園から中学校までの作品を鑑賞し、図工に対する意欲が高まりました。書き初めも他校の作品を見て刺激を受けました。

4年 東山中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携子ども育成プランの一つの取り組みとして、東山小学校、烏森小学校の4年生が東山中学校を訪問しました。最初に校内を見学し、中学生の授業風景も見学しました。東山中学校の部屋は全部で55部屋あり、敷地面積は目黒区の中学校で一番広いそうです。専用のテニスコートもあるそうです。どの教室も難しそうな勉強をしていました。図書室にも入らせてもらい、好きな本を少しだけ読みました。

6年 薬物乱用防止キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生は、「薬物乱用防止キャラバン」として、厚生労働省、元麻薬取締官の方を講師にお迎えし、キャラバンカーも見学しました。麻薬のおそろしさについて学びました。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主税局目黒都税事務所の方をゲストティーチャーとしてお招きし、租税教室を行いました。税金についてクイズ形式で質問をしたりDVDを見て学習したりしました。最後に一億円(レプリカ)の重さを体感しました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼の放送で、放送委員会の当番の人から「今日は阪神淡路大震災が起きた日です。普段から災害が起きた時にどうしたらよいか考えておきましょう。また、そのための備えをしっかりしておきましょう」というニュースが流れました。子どもたちの中で、防災に対する意識が高まっていることがわかります。学校では、掃除時間中の避難訓練がありました。先生や主事さんがいなくても、自分で考えて行動できる子どもがとても多く感心しました。

5年 幼稚園 保育園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学園児が安心して小学校生活を送れるように、近隣の幼稚園年長組との交流を1月末から2月にかけて行います。今日は、グループごとに分かれて5つの近隣の幼稚園や保育園に行き、遊んだり招待状を渡したりしてきました。「挨拶 笑顔」が素敵な5年生。交流が終わり、帰る時には、別れを惜しむ姿が見られました。

にこにこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)のにこにこタイムは、4年生が初めて企画しました。校庭や体育館、屋上、教室に分かれて、1年生から6年生までが仲良く遊びました。6年生との交流が一つ一つ終わっていき、少しさびしく感じます。

6年 卒業アルバム写真撮影

卒業まで3ヶ月を切った6年生。今日は、卒業アルバムのための写真撮影をしました。個人写真とクラスと学年の集合写真、午後には委員会の写真を撮る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合同でハードル走をしています。自分の歩幅に合わせたコースを選び、リズムよく跳んでいます。今日の寒さを吹き飛ばすかのように、何回も何回も練習しています。

3年 発育測定

今年度最後の発育測定がありました。この一年間で身長も体重もぐんと伸びました。心は見えませんが、話を聞く態度から心もぐんと成長したことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備中の校庭

小学校は12時30分から給食準備に入り、全員校舎内に入ります。毎週金曜日のその時間は、からすもり幼稚園の園児が校庭で遊べる時間です。お正月に遊んだ、たこ揚げやなわとび、はねつきなどをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[地域の伝統芸能]の学習で200年以上前から地元の上目黒に伝わる「目黒囃子」を聴きました。また、「おまつり」「おはやし」の言葉の由来や、お囃子で使う楽器の名前なども教わりました。最後は、全員、お囃子体験をしました。とても楽しく学習ができました。目黒囃子上目黒保存会の皆様、今日は朝からありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒囃子上目黒保存会の方にいらしていただき、お囃子の演奏、獅子舞、ひょっとこ踊りを披露していただきました。最後に6年生は小学校生活最後なので、中学校に行っても勉強や部活で頑張るように獅子に頭をかじってもらいました。とても貴重な経験をしました。

6年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2組合同で、ランチルームで書き初めをしています。「夢の実現」「緑の大地」からどちらか一つを選んで練習を積み重ねてきました。だれもおしゃべりしている児童はいなく、緊張した空気が流れています。

1年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢や鉛筆の持ち方に注意して、集中して文字を書いています。冬休みの宿題の練習の成果が出ています。完成した子どもは、読書をして待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

空間放射線測定結果等