がんばれ!烏森の子どもたち!

2年生 馬頭琴の演奏 モンゴルのお話

 2月25日(火)、馬頭琴演奏家をお招きして、演奏とモンゴルについてのお話を伺いました。演奏を聴いた子供たちは、「動物の鳴き声や蹄の音も出せるんだね。」「バイオリンに似ているけど、強い音やかすかな音とかすごかった。」などの感想を述べていました。また、「何匹のオオカミを表現しているか」とクイズを出していただくと、ほとんどの子が挙手をし、発言。正解を言い当てた1人の子供は、楽器に触れ、演奏を教えていただく場面もありました。モンゴルのお話には、生活のこと、食べ物のこと、野菜のことなどたくさんの質問が出されました。中でも子供たちが学校に馬で登下校し、子供たちが学ぶ時間、馬たちが待つ場所で待っているお話には、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学

6校時に4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。校舎内、体育館、校庭で行われている8つのクラブをクラスごとにまわりました。どのクラブも楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 塩の実験教室出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩事業センターの方にいらしていただき、塩の正体をさぐろうの話を聞いたり、塩を使った実験をしたりしました。実験では、水と食塩水の重さを量ったり、食塩水は電気を通すか調べたり、ゴルフボールはどうなるか調べたりしました。二組合同で理科室で行いました。

幼保小交流! 5年生

 今日は、5年生と保育園・幼稚園の子供たちとの交流がありました。
 優しい5年生は、小さな子供たちよりもずいぶん大きく大人のように見えました。
 校庭で、ドッジボールやサッカーを楽しみました。ボールを持って、張り切って走る子供もいて、大活躍でした。遊びの後は、交流給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流!1年生

 幼保小交流で、1年生が2園のお友達と交流しました。1年生の教室で、お勉強を教えてあげたり、体育着に着替えて、ランドセルを背負った姿を見せて、ランドセルを背負わせてあげたり、計算を教えてあげたり、文字を書かせてあげたり、工夫して関わりました。
 1年生は、どこかお兄さん・お姉さんな様子、小さな子供たちは、笑顔いっぱい。1年生になるのが待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生が楽しみにしているクラブ活動です。クラブ全員共通の課題や自分の課題をもち、友達と協力して課題解決に取り組んでいます。写真は、家庭科茶道クラブ、卓球クラブ、理科実験クラブの活動の様子です。

新1年生 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時からミーティングルームで保護者会、並行して体育館で新1年生対象の交通安全教室が開かれました。名簿上、来年度の新1年生は60名です。今日は56名の参加がありました。4月7日(月)の入学式までに用意しておかなければならないことや、やっておかなければならないこと等の説明がありました。

音楽会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱「旅立ちの日に」は、6年生が6年間の思い出を胸に堂々と歌います。合奏 組曲惑星より「火星」「木星」では、人間のもつ善と悪、哀しみと歓びなどの表 裏を音楽で表現しました。終わりの言葉では、6年生が自分の思いを言葉で堂々と表現しました。

音楽会 その7

4年生は合唱「ひとつぶのいのち」で二部合唱に挑戦しました。合奏「ミッション インポッシブル」では息を合わせてクールに演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その6

歌「ちびっこカウボーイ」の3番は2組、4番は1組が歌詞を考えました。また、曲中のダンスも自分達で考えました。合奏「ジッパ ディ ドゥー ダー」は、鍵盤ハーモニカと打楽器を加え、2年生がリズムにのって演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その5

5年生は目黒区立小学校連合音楽会で発表した、合唱「夢の太陽」合奏「Pillhar Magic」を41人が一丸となって歌ったり演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その4

元気いっぱいの3年生。歌「Hello!My Best Friend」合奏「あまちゃん」で会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その3

1年生は歌「空のぼうけん」、合奏「きらきらぼし」、歌「ビューティフルネーム」を気持ちを合わせて歌ったり演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
からすもり幼稚園の出番です。リズム合奏「シンカヌチャー」、歌「にじ」「青い空に絵をかこう」を元気いっぱい披露しました。続いて森の合唱団の「ふるさと」「あしたのうた」の歌声が体育館中に響き渡りました。

音楽会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時から音楽会が始まりました。1年生による始めの言葉、6年生の音楽会実行委員会の挨拶、そして、全員合唱で「ビリーブ」を歌いました。

2月14日(金)音楽会 児童鑑賞日

 2月14日(金)、音楽会第1日目、雪が降る中、児童鑑賞日を実施いたしました。
全員の歌に始まり、各学年の歌や演奏、子供たちがこれまで練習してきた成果を存分に発揮しました。
 かわいい1年生も含め、どの学年も緊張した面持ちでしたが立派な演奏でした。今年は、森の合唱団の発表も加わり、質の高い内容によいしれた一日でした。
 6年生にとっては、6回目の音楽会、最後の発表となりました。迫力ある演奏が会場いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な図書室

 図書室に入ると、季節感いっぱいの飾り付けがしてあります。これは、図書ボランティアの皆様がアイディアを出し合って作ってくださっています。2月は、鬼や恵方巻き、ゆきだるまなどが飾られています。とてもきれいで楽しい気持ちになります。子供たちからも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生の練習風景です。それぞれの学年の持ち味が歌に表れています。仕上げは順調です。

音楽会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3年生の練習風景です。子供達の明るい歌声が体育館に響いています。

音楽会練習1

14日(金)は児童鑑賞日、15日(土)は保護者鑑賞日です。今日は、最後の練習日です。幼稚園は今年度で廃園になるので、最後の音楽会の参加です。みんな笑顔で練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

空間放射線測定結果等