がんばれ!烏森の子どもたち!

平成30年2月10日(土)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・チキンライス
・チンゲン菜とわかめのスープ
・さつま芋とりんごの重ね煮
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) わかめ(北海道)
さつま芋(千葉)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
コーン(北海道) チンゲン菜(茨城)
りんご(秋田)


☆音楽会 2日目
音楽会2日目は、来賓の皆さまをはじめ、お家の方々に、烏森小の美しいハーモニ―を聞いていただきました。
給食は、それぞれのメニューでおいしさ(味)のハーモニーを出しました。
どのクラスも良く食べていて、食べ残しもほとんどありませんでした。



平成30年2月9日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・レーズン・チーズパン
・クリームシチュー
・パリパリちゅうかサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) 鶏肉(青森・徳島)
じゃが芋(北海道)もやし(神奈川)
ごま(スーダン・パラグアイ)
レーズン(アメリカ) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) ほうれん草(千葉)
マッシュルーム(岡山)
 

☆音楽会 初日
今日は「音楽会」初日でした。クラスや学年で協力できた楽しい音楽会でしたか?
ほかの学年の合唱や合奏も上手に聞くことができましたか?
せっかくの音楽会なので、給食室からは、「噛むと楽しい音が出る食感のパリパリ」をサラダにくわえました。
音符型のパリパリと食感のパリパリを楽しみました。

平成30年2月8日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鶏南蛮うどん
・にぎすのからあげ
・ポテトの味噌マヨネーズあえ
・ぽんかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) にぎす(石川)
じゃが芋(北海道)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(千葉) こまつな(埼玉)
しょうが(高知) にんにく(青森)
きゅうり(千葉) コーン(北海道)
ぽんかん(愛媛)


☆鶏南蛮うどん
鶏南蛮うどんは、かつお節・昆布で、だしを取り、鶏肉とねぎで作る日本の麺料理のひとつです。
 かつお節と昆布のだしが、鶏肉と長ねぎの相性の良さを引き出しています。でん粉でとろみをつけているので、温かさも逃がさず、体の中から温まるメニューです。
 この寒い季節にぴったりのメニューで食べ残しは、ほとんどありませんでした。

平成30年2月7日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・糸昆布煮
・呉汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ほっけ(アメリカ) 昆布(北海道)
大豆(北海道) 鶏肉(宮崎)
にんじん(千葉) だいこん(神奈川)
ごぼう(青森) 長ねぎ(千葉)
ほうれん草(千葉)


☆口腔調味
「口腔調味」という言葉を聞いたことがありますか?わかりやすく言うと、口の中で色々な味を作りだして、味わうことです。
それができるのが、白いごはんです。ごはんそのものは、ほんのり甘くそれだけでもおいしいのですが、塩味やしょうゆ味とも相性がいいので、口の中で色々な味を楽しむことができます。
今日は、魚(ほっけ)の塩味、糸昆布煮のしょうゆ味、呉汁の味噌味、それぞれ味わっていただきました。

平成30年2月6日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・じゃこべいピラフ
・ミネストローネ
・フルーツヨーグルト・
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ベーコン(茨城・群馬・千葉) 
じゃこ(広島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
白いんげん豆(北海道)
豚肉(熊本) じゃが芋(北海道)
にんにく(青森) にんじん(千葉)
こまつな(神奈川) しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道) セロリ(愛知)
マッシュルーム(岡山)
パセリ(静岡) みかん缶(国産)
パイン缶(フィリピン)


☆カミカミメニュー じゃこべいピラフ
今日の「じゃこべいピラフ」はじゃこを甘辛く調理し、ごはんと合わせたピラフです。じゃこは、もともと「うまみ」をもっているので、よく噛めば噛むほど美味しさが伝わります。このおいしさを子供たちはよく知っているので、食べ残しはほとんどありません。
よく噛んで食べてほしいメニューのひとつです。

平成30年2月5日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・たらの酢豚風ごはん
・切干大根の含め煮
・こまつなのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たら(ロシア) あさり(熊本)
しょうが(高知) ピーマン(宮崎)
にんにく(青森) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) たけのこ(福岡)
切干しだいこん(宮崎)
こまつな(埼玉)


☆2月の給食目標
 2月の給食目標は「寒さに負けない体をつくろう」です。2月は1年中で一番寒い季節です。風邪の予防にうがいや手洗いも大切ですが、食事(給食)もバランス良く食べることが大事です。子どもたちの様子をみていると、極端に減らす傾向にある児童がいます。何かだけを残したり、減らしたりすると、栄養のバランスも崩れてしまいがちです。バランス良く食べることで、「寒さに負けない体をつくる」ことができて、健康が保てます。
 今日は切干大根の含め煮が残っているクラスが少しありましたが、ほとんどのクラスは食べ残しなしでした。とても気持ちよく食べています。

平成30年2月2日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ごはん
・菜の花のからしあえ
・鰯のつみれ汁
・いちご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
大豆(北海道) いわし(鳥取)
里芋(栃木) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) コーン(北海道)
もやし(栃木) 白菜(茨城)
菜花(徳島) しょうが(高知)
ごぼう(青森) しめじ(長野)
長ねぎ(東京) だいこん(神奈川)
こまつな(東京) いちご(熊本)

☆節分
節分は、年中行事のひとつで、「季節をわける」ことを意味し、立春の前日をいいます。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていて、それを追い払うために、鬼に豆をぶつける行事が行われます。豆には生命力と魔除けがあるとされ、自分の歳の数より1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという言い伝えがあります。
 今日は、「大豆ごはん」と鬼が嫌うと言われている「いわしのつみれ汁」です。
しっかり食べて邪気を払ってほしいと思います。

*今年の節分は2月3日(土)です。

平成30年2月1日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・スパゲティミートソース
・フルーツサラダ
・ニョッキのスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) 大豆(北海道)
たまご(青森) ベーコン(アメリカ)
じゃが芋(北海道) にんにく(青森)
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)マッシュルーム(岡山)
パセリ(静岡) きゃべつ(愛知)
きゅうり(群馬) セロリ(愛知)
みかん缶(国産) パイン缶(フィリピン) 


☆3年2組リクエスト給食 〜スパゲティミートソース〜
 今日は3年2組のリクエストで、スパゲティミートソースです。
スパゲティの中でもミートソースは、食べやすさも手伝って、とても人気があります。どのクラスでもリクエストの候補に挙げられていたほどです。
 今日はフルーツサラダとニョッキのスープの組み合わせにしました。寒い日が続きますが、給食をしっかり食べて、体の中から温まり、元気にすごしてほしいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン