がんばれ!烏森の子どもたち!

令和5年12月20日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・中華まん
・パリパリちゅうかサラダ
・ちんげん菜とワカメのスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)      ロースハム(茨城・群馬・千葉)
わかめ(宮城)     豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森)     ごま(スーダン・パラグアイ)    
長ねぎ(埼玉)     たけのこ(福岡)
しょうが(高知)    きゅうり(宮崎)
もやし(神奈川)    人参(千葉)
玉ねぎ(北海道)    ちんげん菜(茨城)


☆中華まん
中華まんは、中国で三国志の時代に考えられたものが始まりと言われ歴史ある中華料理の一つです。また、餡子を包んだ和菓子のルーツとも言われています。
現在は、コンビニなどでも色々な味つけのものが出ていますね。
今日は、小麦粉・ベーキングパウダー・ラード・砂糖・塩で作った中華まんの「皮」にひき肉と野菜をしょうゆとごま油で味付けした「肉あん」を包んで蒸しました。
落ち着いて、和やかにいただきました。

*今日は、みかんがつく予定でしたが、明日に変更になりました。
ご了承ください。



4年生社会科見学中 その3終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 建て替え工事が終わって、新しくなった目黒清掃工場を見学します。学校や家庭のゴミは、まずここに集められます。ゴミを灰にするまでの工程を見学し、焼却炉に入った感じも擬似体験しました。

令和5年12月19日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さつまいものコロッケ
・キャベツのレモンじょうゆかけ
・春雨スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
いんげん豆(カナダ)     豚肉(茨城)
たまご(青森)        豆腐(佐賀・新潟)
さつまいも(茨城)      玉ねぎ(北海道)     
キャベツ(愛知)       しょうが(高知)
人参(千葉)         レモン(広島)
干し椎茸(九州)       たけのこ(福岡)
小松菜(東京)        長ねぎ(千葉)


☆さつま芋のコロッケ
「さつま芋のコロッケ」は、じゃが芋より甘みの強いさつま芋を使って主菜(おかず)にできないかと考えた給食のオリジナルメニューです。
蒸したさつま芋と茹でた白いんげん豆、炒めた肉と野菜を合わせて成形し油で揚げます。ケチャップとソースで作った特製ソースをかけていただきます。
さつま芋の甘さを生かしたおいしいコロッケです。
落ち着いて和やかにいただきました。


4年生社会科見学中 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水の科学館では、水の旅シアターを見たり、簡単な実験をしてみたり、普段、当たり前のように使っている水のことを改めて知ることができました。その後は芝生の広場でランチタイムです。午後は、目黒清掃工場に向かいます。

4年生社会科見学中 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生はゴミのゆくえを追って、中央防波堤最終処分場を見学しています。

令和5年12月18日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・回鍋肉どん
・ワンタンスープ
・りんご(サンフジ)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)        にんにく(青森)
しょうが(高知)      人参(千葉)
長ねぎ(埼玉)       玉ねぎ(北海道)
たけのこ(福岡)      干し椎茸(九州)
しめじ(長野)       キャベツ(愛知)
ピーマン(茨城)      もやし(栃木)
ほうれんそう(千葉)    りんご(青森・サンフジ)


☆回鍋肉どん
四川料理の回鍋肉の回鍋は「鍋に戻す」という意味で、すでに調理済みの料理を温め直すこと。よって本来は、塊のまま鍋で煮た豚肉を料理に合わせて切り、鍋に戻して炒め直した料理のことを言います。
日本の「回鍋肉」は、豚肉ときゃべつなどの野菜を炒め、みそで味つけをした料理をさしたものが多いです。
今日は、ごはんにかけていただくので「回鍋肉どん」になります。
食べやすいメニューですが、落ち着いていただきました。


令和5年12月15日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さばの味噌煮
・おひたし
・さつま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
さば(長崎)         粉かつお(鹿児島)
鶏肉(山梨・茨城・栃木)   こんにゃく(群馬)
さつまいも(千葉)      しょうが(高知)
ほうれんそう(千葉)     白菜(東京)
人参(千葉)         ごぼう(青森)
大根(東京)         長ねぎ(千葉)


☆さばの味噌煮
鯖は、四季を問わず一年中魚屋さんやスーパーで売られている魚です。日本の近海(近くの海)で捕れることや焼いたり、煮たり、揚げるなど料理方法もたくさんあることから、家庭や給食でも親しみのある魚です。
鯖の栄養も、血液をサラサラにするなど、生活習慣病から体を守ってくれる働きがあるので子どもの時から食べなれて欲しい魚です。
今日は、給食の定番「みそ煮」です。生姜・昆布・みそ・しょうゆ・砂糖・みりん・酒を先に煮合わせた烏森小特製のタレでじっくり煮含めました。
骨に気をつけて、しっかり味わって、おいしくいただきました。


令和5年12月14日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・味噌ラーメン
・大学いも
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)          さつまいも(千葉)    
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森)        しょうが(高知)
たけのこ(国内産)       人参(千葉)
玉ねぎ(北海道)        キクラゲ(愛媛)
もやし(栃木)         長ねぎ(千葉)
にら(栃木)          みかん(愛媛)


☆烏森ランニング 味噌ラーメン
今日は、烏森ランニングがありました。
自分のペースをつかんで、走っていましたね。
どれだけ走れるのか?自分の体力を知ることはとても大事なことです。
寒い中、たくさん体を動かした後は、体の中から温まる給食で栄養補給しましょう。
給食室からの応援は、味噌ラーメンです。朝からグツグツ煮込んだガラスープに味噌・しょうゆ・みりん・豆板醬で味付けしました。体の中から温まってください。大学芋やみかん・牛乳でバランスも整えましょう。
落ち着いて和やかにいただきました。


12月13日(水)伝統芸能教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生をお招きして、伝統芸能教室を行いました。能・狂言の歴史あるお面を見させていただいたり、喜怒哀楽の表現の仕方について教わったことを実践したりして、日本の伝統芸能に慣れ親しみました。

令和5年12月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・煮じゃこごはん
・ごまあえ
・かわり茶碗蒸し
・牛乳


☆食材の産地紹介
じゃこ(広島)         たまご(青森)
鶏肉(宮崎)          えび(インド)
ごま(スーダン・パラグアイ)      
キャベツ(愛知)        もやし(栃木)
人参(千葉)          しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)        たけのこ(国産)
えのき(新潟)         しめじ(長野)
ほうれんそう(長野)

☆かわり茶わん蒸し
今日は茶わん蒸しのお話です。
茶わん蒸しは、名前の通り茶わんごと蒸す料理のことを言います。
茶わん蒸しの発祥は、江戸時代のはじめ、長崎と言われています。中国と貿易をしていた長崎では、おもてなし料理として卓袱料理が生まれ、その中の料理に「茶わん蒸し」も入っていました。
その後、茶わん蒸しは日本各地に広がり色々な茶わん蒸しが出来上がりました。
烏森小では、クラスごとに「大きなバット」を茶わんに見立て卵豆腐を作り、「海鮮あん」をかける卓袱料理風にアレンジしました。
落ち着いて和やかにいただきました。


3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が消防署見学を行いました。
間近でみる消防車と消防士さんのお話にみんな興味津々でした。
たくさんのことを学ぶことができました。

令和5年12月12日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マーボどん
・中華風コーンスープ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)      豆腐(佐賀・新潟)
鶏肉(岩手)      たまご(青森)
にんにく(青森)    しょうが(高知)
干し椎茸(九州)    人参(千葉)
たけのこ(国産)    玉ねぎ(北海道)
にら(栃木)      しめじ(長野)
コーン(北海道)    小松菜(東京)
みかん(愛媛)


☆みかん
みかんがおいしい季節(旬)を迎えました。
温州みかんは、日本生まれです。
みかんは、手軽に食べることができて、疲労回復(疲れをとる)・風邪の予防をする栄養「ビタミンC」を多く含んでいることが特徴です。
最近では、中袋には食物繊維が豊富であること、すじと言われる白い部分にもポリフェノールやビタミン類が多く含まれていることがわかり外皮以外は残さず食べられます。
朝夕の気温差が大きく体調をくずしやすい時期や風邪が流行る季節に合わせてぜひ食べたい果物です。
落ち着いて和やかにいただきました。


12月11日(月)華道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生をお招きして、華道体験教室を行いました。華道の成り立ちや歴史について学び、生け花体験を通して日本の伝統に触れることができました。

令和5年12月11日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックライス
・レバーのマリアナソース
・野菜たっぷりスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚レバー(秋田)      豚肉(秋田)
いんげん豆(北海道)    じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)      人参(千葉)      
コーン(北海道)      パセリ(千葉)     
しょうが(高知)      玉ねぎ(北海道)     
セロリ(静岡)       キャベツ(愛知)    
マッシュルーム(岡山)


☆レバーのマリアナソース(レバーの栄養について)
先週から始まった烏森ランニングも徐々に力がついて来た頃でしょうか?
今日は、そのランニングに役立つ、レバーの栄養についてお話します。
レバーには、皆さんの血液をつくる栄養・鉄分がたくさん含まれています。この栄養は、体中に酸素を送ることも仕事の1つなのでこの鉄分が充分に足りることで走ることも楽になります。
今日は、マリアナソースとして登場です。
しっかり食べて烏森ランニングでも力を発揮できるようにしましょう。
食べ残しも少なくよく食べていました。

令和5年12月8日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・ほっけの塩焼き
・焼きビーフン
・大根のコトコト煮
・牛乳


☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア)       豚肉(茨城)       
ごま(スーダン・パラグアイ)     
ビーフン(タイ)       こんにゃく(群馬)   
しょうが(高知)       にんにく(青森)    
人参(千葉)         たけのこ(福岡)     
キャベツ(愛知)       もやし(神奈川)      
にら(茨城)         大根(東京・目黒)


☆地産地消 目黒の大根(小中連携) 
今日の「コトコト煮」の大根は目黒区産の大根です。
目黒区内の小・中学校に通う子どもたちに
1区内にも畑があるということを知ってもらいたい。
2大根が育つ環境を目黒に残していきたい。
と言う思いを伝えるために目黒区で農家をしている方たちが、無償で大根を届けてくれました。今年で11年目になります。
烏森小には、大小合わせて24本の大根が届きました。昨日の朝までは畑の土の中にあった大根です。とても新鮮であることと作ってくださった方がわかる安心・安全な大根です。玄関に畑や大根の写真も掲示しましたので見てください。
今日は、東山中と連携して「大根のコトコト煮」として給食に登場です。
落ち着いて、味わっていただきました。

・今日の連携献立について
取り組みやご感想などありましたら栄養教諭 吉田までお寄せください。
お待ちしております。

令和5年12月7日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・五目ずし
・小松菜サラダ
・豚汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森)          凍り豆腐(カナダ)
油揚げ(佐賀・新潟)       まぐろ缶詰(国産)   
豚肉(茨城)           豆腐(佐賀・新潟)      
ごま(スーダン・パラグアイ)   こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道)       蓮根(茨城)
人参(千葉)           干し椎茸(九州)
かんぴょう(栃木)        小松菜(東京)
キャベツ(愛知)         きゅうり(宮崎)
コーン(北海道)         玉ねぎ(北海道)
レモン(広島)          ごぼう(青森)
大根(千葉)           長ねぎ(群馬)
しょうが(高知)         みかん(愛媛)   


☆羅東小おもてなし給食
今日は、羅東小との交流会がありました。
歓迎式典、交流授業、そして、4年生以上の教室で交流給食会です。
給食からは「五目ずし」東京の地場産物である小松菜を使った「こまつなサラダ」「豚汁」「みかん」でおもてなしです。
和やかに会食しました。

令和5年12月6日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・カレーライス
・ピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)       じゃがいも(北海道)    
にんにく(青森)     しょうが(高知)     
玉ねぎ(北海道)     人参(千葉)       
きゅうり(宮崎)     キャベツ(愛知)     
みかん缶(国産)     パイン缶(フィリピン)     
もも缶(アフリカ)   


☆ピクルス
ピクルスは、酢や香辛料などをベースとした調味液に、野菜などを漬け込んだものを指します。一定期間日持ちがするため、海外では古くから保存食として作られてきました。日本の漬物とは、少し違います。
甘酸っぱいさわやかな口当たりが特徴です。
料理の付け合わせに多く使われます。
今日は、カレーライスの付け合わせとして「きゃべつ・きゅうり・にんじん」で作りました。
落ち着いておいしくいただきました。




令和5年12月5日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・はちみつきなこサンド
・チーズトースト
・トマトシチュー
・じゃこのカリカリサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
きな粉(国産)         ベーコン(関東)
鶏肉(岩手)          いか(ペルー)
ひじき(長崎)         じゃこ(広島)      
はちみつ(タイ)        じゃがいも(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)  にんにく(青森)
セロリー(静岡)        玉ねぎ(北海道)
人参(千葉)          マッシュルーム(岡山)
大根(東京)          もやし(神奈川)     
切り干し大根(国内産)     きゅうり(宮崎)    


☆トマトシチュー
トマトシチューに使われる「トマト」は、夏に多く収穫される夏野菜としてよく知られています。
サラダなど生食で食べることが多いと思いますが、トマトには熱を加えると免疫機能をアップさせる栄養が増えると言われています。
これから寒くなる季節でも、生食以外に熱を加えた形のトマトを食べたいです。
今日は、トマトピューレやトマトケチャップを活用してトマトシチューとして登場です。
落ち着いておいしくいただきました。


令和5年12月4日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・そぼろごはん
・ニギスのから揚げ
・のっぺい汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介 
鶏肉(岩手)      たまご(青森)
ニギス(愛知)     油揚げ(佐賀・新潟)
さといも(愛媛)    こんにゃく(群馬)
しょうが(高知)    にんにく(群馬)
干し椎茸(九州)    大根(千葉)
人参(埼玉)      ごぼう(青森)
長ねぎ(埼玉)     みかん(愛媛)


☆のっぺい汁
のっぺい汁の「のっぺい」は、基本的には根菜や鶏肉、こんにゃくなどの具材が入り、里芋のとろみがついているのが特徴の煮物で、古くから新潟の各家庭で親しまれています。
冬は温かく夏は冷やして食べる事もあって一年中楽しめます。
大鍋でたくさん作るのが普通で、沢山の人数が集まる集会や正月、盆、冠婚葬祭などには欠かせない料理です。
今日は、汁ものとして登場です。
とろみがついているので冷めにくく、体の中から温めてくれるメニューです。
落ち着いていただきました。


令和5年12月1日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひじきごはん
・いかかりんあげ
・玉ねぎのみそ汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
ひじき(長崎)     鶏肉(岩手)      
いか(ペルー)     油揚げ(佐賀・新潟)     
豆腐(佐賀・新潟)   わかめ(徳島)     
人参(千葉)      ごぼう(青森)     
玉ねぎ(北海道)    長ねぎ(埼玉)     
みかん(愛媛)


☆12月給食目標 「和やかな食事時間をすごそう」
今月の給食目標は「和やかな食事時間をすごそう」です。
和やかには、穏やかに心が落ち着いてすごせることです。
・食事前の手洗いやトイレをすませて気持ちを落ちつけること。
・ランチョンマットをしくなど環境を整えること。
・お話する内容も楽しい話題を提供する。など
和やかに過ごすためにできることが色々ありそうです。
今月は、楽しいイベントがたくさん待っています。
心も体も和やに食事時間を過ごせるようにしましょう。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定一覧

PTAより

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

保健

SNS関連

学校評価

烏森の教育

災害時の緊急対応

研究

2023学校だより

体罰防止宣言

相談窓口連絡先一覧

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口