がんばれ!烏森の子どもたち!

7月2日 委員長会議

画像1 画像1
7月8日の委員会に向けて、各委員会の委員長と校長先生でランチミーティングを行いました。烏森小学校のみんなが楽しく過ごせるように、新しいことにチャレンジしていきます。

令和2年7月3日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・ホッケの塩焼き
・じゃがいものそぼろあん
・牛乳


☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア)    鶏肉(宮崎) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃがいも(茨城)   にんじん(千葉)
玉ねぎ(兵庫)     エリンギ(長野)


☆じゃが芋のそぼろあん
今日の給食は、和食です。
和食は、ごはんと大きなおかず、小さなおかずそして汁ものを組み合わせたものを言いますが、今はコロナウイルス感染予防のため、制限があるので、その形に揃えられません。
そこで、今日は「じゃが芋のそぼろあん」を汁物仕立てにして、おかずと汁ものを兼ね合わせるようにしました。
新じゃがは、今が「旬」でおいしい季節です。じゃが芋をから揚げにしてそぼろあんと絡ませました。おいしくいただきました。良く食べていました。


令和2年7月2日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・回鍋肉どん
・ワンタンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(熊本) 
にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(千葉) 長ネギ(埼玉) 
玉ねぎ(兵庫)  たけのこ(福岡)   
しめじ(長野)  きゃべつ(群馬) 
ピーマン(茨城) もやし(神奈川) 
ほうれん草(群馬)


☆回鍋肉どん
回鍋肉どんの「回鍋肉」は、豚肉ときゃべつなどの野菜を炒め、みそで味つけをした四川料理の一つです。ごはんにかけるので、「回鍋肉どん」になります。
この「回鍋肉」と言うのは「鍋に戻す」という意味で、すでに調理済みの料理を温め直すことや本来は塊のまま一度煮た豚肉を切って、鍋に戻し、油で炒め直した料理のことを言うそうです。
ピリ辛で食べやすいメニューでした。「からい〜」「から〜い」と言いながらも食べ残しも少なく、よく食べていました。



2年 めざせ!いきものはかせ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「めざせいきものはかせ」の学習で、校庭の生き物を探しました、虫や花を見つけ、じっくりと観察しました。子どもたちが見つけた虫は、ダンゴムシやハサミムシ、コガネムシなどでした。花壇に咲いたお花を観察カードに書いている子もいました。

令和2年7月1日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・コーンピラフ
・鶏肉のピリ辛焼き
・ジュリエンヌスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) 
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
コーン(北海道)  パセリ(長野)
しょうが(高知)  にんにく(青森)
玉ねぎ(兵庫)   にんじん(千葉)
きゃべつ(群馬)  こまつな(東京)


☆鶏肉のピリ辛焼き
7月になりました。7月の給食目標は、「暑さに負けない体をつくろう」です。
給食のメニューでも「暑さに負けない体」をつくる工夫をしています。
その一つが、味つけです。今日のピリ辛焼きのように辛さを加えることで汗が出やすくなり、その汗によって体温がさがるからです。
暑い時に辛い物を食べて汗をかくことは理に適っているのです。
ジメジメ、蒸し暑い日々ですが、落ち着いてしっかり食べました。
食べ残しはありませんでした。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

空間放射線測定結果等

給食だより

学校いじめ防止基本方針

2020 学校だより

2020 学年だより

休校についてのお知らせ