菅刈小学校のホームページへようこそ!

大成功の学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会を終えての気持ちを川柳で表しました。
どの子も頑張ったことや嬉しい気持ちを表わした川柳を書いていました。
みんなで一つのものを作り上げて、大きく成長した3年生。
これからも頑張ります!!

個人面談にお越しの際は、ぜひご覧ください。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の読み聞かせは、係の子たちが行ってくれました。
子供たちが楽しみにしているクリスマスが題材のお話を読み聞かせてくれました。
読み聞かせの姿は、お母さんたちに負けないくらい素敵でした。
休み時間に本選び、練習を繰り返していた成果ですね。

楽しい!楽しい!音楽大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は音楽大好き!
今、音楽の授業では、「お菓子の好きな魔法使い」という曲をグループごとにアレンジして、歌や楽器で表現しています。3年1組は、今日はその発表会でした。
どの班も、仲良く、楽しそうに、自分たちの思いを表現している姿を見ると、本当に愛おしく思います。

さて、来週はいよいよ学芸会です!
子供たちの、キラキラ輝く姿を、どうぞご期待ください!

読み聞かせ、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の読み聞かせは、後期のお楽しみ読み聞かせ係さん。みんなから読み聞かせのリクエスト本を聞き、休み時間には読む練習をしています。
そして当日。笑いあり、拍手あり、最後の感想もたくさん言ってもらって、気持ちのいい一日のスタートでした。
読み手も聞き手も、優しさがとっても素敵です。

お祝い係からの企画

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組では、後期から「お祝い係」が発足されました。
さっそく、今月のお誕生日の子のお祝いを計画してくれました。
円になって、楽しい給食パーティーです。
牛乳で乾杯をしました。
また、手作りの首飾りのプレゼント付きです。
なんと!!
11月のお誕生日のお友達だけでなく、前期のお友達の分までお祝いをしてくれました。
みんなに喜んでもらいたいと言う思いやりに、心が温かくなった1日でした。

書写の後は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
書写を頑張る3年生ですが、書写のあとにあるお掃除タイムも頑張っています。
隅で汚していないか?
床も、机も、かべも、水道も、きれいに掃除してくれます。

嫌がらずに進んで掃除ができるのは、素晴らしいですね。

力の入れ方に気を付けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は初めての書写にも頑張って取り組んでいます。
後期に入ってから、様々な点画を習っています。
今日は左払いと右払いの書き方を習い、「大」を書きました。
力の入れ方に気を付けて、きれいな字を目指しました。

もう名前も自分で書いています。
廊下に飾ってありますので、お越しの際はご覧ください。

学芸会の練習スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週にオーディションがあり、今週からは体育館での練習がスタートしました。
今日はエンディングと場面ごとに分かれて練習です。

始まったばかりですが、さっそくセリフも覚え、動きも工夫をするなど、やる気を感じます。
3年生の元気で仲良しな様子が伝わように練習を進めていきます。
ご家庭でもご協力をお願いすることもありますが、よろしくお願いいたします。

ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計画、代表委員が全校に呼びかけ、10/22〜24までユニセフ募金活動を行いました。
3日間、朝の教室では、「よろしくお願いします。」「ありがとうございます。」という、優しい言葉がたくさん飛び交いました。
計画、代表委員会の子供達は、集会の準備や早朝からの募金活動に、とても主体的に取り組みました。
ずっしりと重たいたくさんの募金箱を抱え、とても爽やかな笑顔の子供達でした。

みなさんのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

芸術の秋

今日の5時間目は、3年1組は音楽、3年2組は図工の授業でした。
芸術の秋。
音を奏でたり、作品づくりに没頭したりする姿、いいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたをかえる大豆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大豆はさまざまな食品に姿を変えるのを知っていますか?
豆まきの豆、豆腐、納豆、みそ、枝豆、もやしなどが挙げられます。
国語の学習に「すがたをかえる大豆」という単元があります。
今日は、単元の導入で食品の出てくる順番を自分なりに理由をもって考えました。
ペアで自分の考えを発表し合いました。
「なるほど!その順番いいね!」と学習が深まりました。

正解は・・・・誰一人いませんでした。
なぜ筆者はこの順番にしたのでしょうか?
今後は、段落の組み立て方や説明文の書き方について考えていきます。

調子よく遠くまで跳ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では幅跳びの学習が始まりました。
補助運動から、遠くまで跳ぶコツを身に付ける活動を取り入れています。
合言葉は「ん」
着地の姿勢が「ん」の形になるように意識しています。

目標の記録を達成するために、めあてをしっかり立てています。
どんどん記録が伸びていき、感心します。
グループで協力する姿も素敵です。

三角形を仲間分けしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今、3年生の算数は三角形を学習しています。
棒を3本、辺に見立てていろいろな三角形を作りました。
そこから仲間分けをしました。
色に着目した「1色三角形」「2色三角形」「3色三角形」
形に着目した「アイスクリームコーン三角形」「つぶれた三角形」「きれいな三角形」など・・・
ペアで協力して考えました。
分かりやすく、誰もが分けられる方法は、色に着目することだと気付きました。
まだまだ三角形の学習は続きます。
自分の考えを深め、表現していく活動を多く取り入れていきます。

理科室で実験!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は理科で、「風のはたらき」の学習をしています。今日は初めて理科室での実験です!わくわくしながら、真剣に学習していました。

第1回ビー玉パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組では、毎日ビー玉貯金をしています。
お友達や学級のよいところを見付け、ビー玉を貯めていきます。
びんの中にビー玉が貯まったら、ビー玉パーティー=クラス遊びをします。

夏休み前に貯まったビー玉パーティーを、今日行いました。
自分たちで内容から話し合い、ルールなども決めました。
当日の進行も自分たちで行いました。

とても楽しい1時間で、気持ちよく前期を締めくくることができました。
第2回、第3回とビー玉パーティーができるように、お友達や学級のよいところを見付けていきましょうね。

スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は社会の学習でスーパーマーケットに見学に行きました。
「おいしいものを食べてもらえるように、入口には旬な魚を置いている。」
「見やすいように、目の高さに表示をしている。」
「お客さんが喜んでもらえるように、安心して買い物してもらえるように、
 たくさん工夫している。」

ライフ目黒大橋店さんにご協力いただき、学習を進めることができました。
ありがとうございました!

前期の締めくくり! がんばった子供たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期終業式、児童代表の言葉は3、4年生でした。
3人とも自分の思いをしっかり語りました。
素晴らしい姿に大きな拍手がおくられました。

校歌の演奏はミュージッククラブです。
息の合った演奏で、前期をしっかり締めくくりました。
みんなの歌声も素敵でした!


「ちいちゃんのかげおくり」 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語で「ちいちゃんのかげおくり」を教材に、「物語を読み取り感想をもとう」という学習をしています。
この日は音読発表会を行いました。場面の様子や、登場人物の心情が伝わるように、どの班も工夫をこらして表現していました。

生き物を観察しよう 〜3年生 理科〜

理科の時間、学校の花壇で虫とりをしました。
「じっと草むらを見つめてると、動くからつかまえられるよ!」
「モンシロチョウと同じで、トンボもバッタもカマキリも足は6本でした。」
「でも、どうしてバッタはこんなに跳べるのかな?」
「後ろ足が折りたたんであるみたいについてるよ。」

じっくり観察すると、いろいろ面白いことが見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!がんばれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育の時間です。
「あと少し、ひじを曲げて!」
「あごを引いて!がんばって!」
「あと少しー!」

教え合いながら逆上がりに挑戦中です。
みんな、がんばれ、がんばれ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31