菅刈小学校のホームページへようこそ!

さようなら3年1組集会〜もうすぐ4年生!〜

いよいよ3年生最終日です。楽しかった1年間を振り返り、4年生にそのよさを繋げられるように、クラス集会を行いました。
「ほめほめカルタ」「全員遊び」「思い出ベスト5」「ほめほめサイン大会」「みんなで歌おう」「お笑い」。係ごと考えて準備をしました。そして大盛り上がりのとっても楽しい集会になりました。

元気はつらつ3年1組、大好きな3年1組、みんなの成長がとても嬉しいです。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝のお手紙を届けよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は総合的な学習「おじいちゃん、おばあちゃんとなかよくなろう」で、たくさんの方々と交流させていただき、大切なことを学びました。
そこで、金曜日に学年みんなで感謝のお手紙を届けに、出かけました。
心温まる交流を、本当にどうもありがとうございました。


楽しい〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で学習した「モチモチの木」をみんなで劇風に表現したい!と、役割を決めて練習しました。
役者揃いの3年生。様々な工夫を凝らし、表現することを思いっきり楽しんでいました。

かっこいい4、5、6年生!〜卒業式練習〜

3月24日は大好きな6年生の卒業式です。2、3年生は今日、練習の様子を見学させてもらいました。
姿勢、呼びかけ、歌、歩き方、演奏…その一つ一つに心を込めた4、5、6年生の素晴らしい姿に、2、3年生は感動していました。
「かっこよかった!」「さすが高学年!」「あんな風になりたい!」

たくさんの宝物を、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったぁ!校長先生の授業だ!

3年生は朝からそわそわ。今日は校長先生に算数の授業をしていただけることになっていて、もう嬉しくてたまりません。2時間目は2組、5時間目は1組でした。

「さて、今日はおみくじをします」
「えー!」
「好きな数を2つ選んで…」
初めはおみくじで大吉や中吉が出ると大喜びしていた子供達ですが、途中から「あれ?」「これだと凶は出ないんじゃない?」「何かきまりがあるよ!きっと!」と、だんだんとおもしろいことに気づいていきました。
最後はみんなできまりを見つけてスッキリ!
あっという間の1時間でした。

子供達も、校長先生も、本当に楽しそうに学習している様子を見て、「子供が輝く授業は、指導する教師自身も楽しんでいる授業」だということを改めて実感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂鉄を集めよう!〜3年生 理科〜

磁石の学習で、砂鉄という存在を知った子供達ですが、実験ではいつもあらかじめ用意された砂鉄を使っていました。
「ところで、砂鉄ってどこにあるのかな?」
「校庭の砂場にもあるのかな?」
その疑問を解決するためにみんなで磁石を持って砂場に出ました。
「あった!」
「不思議だなぁ」
「面白い!」
目を輝かせて夢中になって砂鉄を集めていました。

この日は温かい春の日差しの中でモンシロチョウを見つけて「わぁ!もう春だ!」と嬉しそうにしていた子供達でした。
自然の不思議や素晴らしさを体いっぱい、心いっぱいに感じながら学習してきた3年生の理科は、これでおしまいです。これからも、たくさんのことを、きらきら輝く瞳でしっかり見つめ、ぐんぐん成長してほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生、ありがとう!〜たてわり班活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はたてわり班給食、そして最後のたてわり班遊びの日です。五年生が中心となり会を進めてくれました。今までリーダーとして班をまとめてくれた六年生への感謝の気持ちを込めて…
大好きな六年生と楽しいひと時を過ごしました。

パソコンで総復習〜3年生、算数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末を迎え、各教科、まとめの学習をしています。算数はパソコンを使って総復習!みんな、頑張ってます!

演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は菅刈遊びお楽しみ抽選の、3年生の演奏会がありました。
この日に向けて、一生懸命練習に励みました。
5年生のお兄さんお姉さんにもお世話になりながら、今日に至りました。

大勢の観客に緊張しながらも、見事な演奏を披露しました。
すてきな演奏に大きな拍手。
また、一緒に演奏してくれた5年生、応援に見に来てくれたお友達に心温まる1日でした。

昔の道具とくらし Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学から道具がどんどん進化していることに気付いた3年生。
今までおじいさんおばあさんの子供の頃のくらしを調べてきましたが、お父さんお母さんの子供の頃のくらしにも興味をもち始めました。
そこで、古民家にも今のくらしにもあまり見なくなった道具について副校長先生に教えてもらいました。
道具の使い方だけでなく、道具の工夫、生活の様子も聞きました。
うなずいたり驚いたりしながら、集中して聞く姿に感心します。

もっと調べるために、お家でインタビューすることになりました。
親子でたくさんお話をしてみてください。

ぴったり作ろう1kg!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の授業は砂場で行いました。なぜ砂場かというと、砂を使って1kgを作る作業を行ったからです。
最初は、つめつめタイム。自分の量感を信じて砂を袋につめました。
そして、ドキドキの計測タイム。
………1kgには程遠い重さでした。

一度1kgを作ってから、再度チャレンジ!!
身の回りにある1kgのものと比べながらの、つめつめタイム。
「1kgは思ったより重かったから、もっと入れよう。」
「あと1つまみくらい減らしてみよう。」
結果、どの子も1回目の記録よりも、1kgに近づけることができました。

机で勉強するだけでなく、実際に体験してみて学習することも大切にしています。
生活の中にある様々な物の重さにも興味をもってもらいたいと願っています。

社会科見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を食べたら、めぐろ歴史資料館を見学しました。
いろいろな道具が置いてあって、どれも興味津々。
実際に電気を使わずに道具を動かしている様子に感動。
また、1つの道具にたくさんの工夫があることが分かりました。
「昔の人たちは、苦労しながらも道具に工夫をたくさんして生活していた。」
「道具が進化していることが分かった。」
さらに、学習が深まりました。

お弁当など荷物の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

社会科見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は古民家(目黒に残っている昔の家)を見学しました。
外から観察したり、中に入って道具を見たり、ふすまをしめて昔の明かりを体験したりしました。
今の暮らしとは違うところ、苦労しながらも工夫して生活をしていたことを感じ取っていました。

社会科見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は楽しみにしていた社会科見学です。
電車やバスに乗って行ってきました。
久しぶりの公共機関を使ってのお出かけ……大丈夫かな?

そんな心配なんてすぐに無くなりました。
さすが菅刈小学校3年生!!
大変立派でした!!
話を聞く態度、学習への意欲とても素晴らしかったです。

もうすぐ四年生! 〜三年生クラブ見学〜

クラブって何だろう?どんなクラブかあるのかな?どこに入ろうかな?
四年生から始まるクラブ活動に向けて、三年生はクラブ見学をさせてもらいました。六年生の部長さんが分かりやすく説明してくれました。嬉しそうに校内を回った三年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青葉台さくら苑さんとの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班の出し物だけでなく、「ふるさと」も歌いました。
一緒に歌ったり、涙したりする方もいました。
最後は握手をしてお別れしたのです。
温かい言葉をかけてもらったり、言葉はないですがぎゅっと握りしめてもらったり、心で通じ合ったとても温かい交流会になりました。
これで終わりでなく、ずっと触れ合いが続けていけられるように学習を進めていきます。

青葉台さくら苑の方々、ありがとうございました。

青葉台さくら苑さんとの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日地域の方々にご協力いただき、大変よい学習ができた3年生。
まだまだ仲良くなりたいという想いをもって、今日は青葉台さくら苑さんにお邪魔しました。
一緒に豆まきをさせていただきました。
そのあとは、3年生からの出し物です。
短い時間でしたが、一生懸命準備をしてきました。

おじいちゃんおばあちゃんとなかよくなろう〜一緒に給食を食べよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一緒に遊んだ後は、給食を食べます。
おもてなしの心をこめて準備してあげる姿が見られました。
頑張って作ったランチョンマットも喜んでもらえ、子供たちに笑みがうかびます。
給食のお話も盛り上がりました。
最後は名残惜しくも感じながら、お別れしました。

ずっと元気でいてほしいな。
とても優しかったから、これからは困っていたらお手伝いしてあげたい。
子供たちに優しい気持ちが芽生えた交流会になりました。

お越しいただいた方々のおかげで素敵な交流会になりました。
ありがとうございました!!

おじいちゃんおばあちゃんとなかよくなろう〜一緒に遊ぼう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った交流会が始まりました。
ドキドキしながら、自分が担当するおばあちゃんと対面。
昔遊びをして遊んだり、サイコロトークでお互いのことを話したりしました。
最初は緊張した子供たちですが、おばあちゃんたちの優しさや笑顔に触れ、どんどん自分たちから触れ合っていきました。

おじいちゃんおばあちゃんとなかよくなろう〜交流会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいちゃんおばあちゃんとの触れ合いをテーマに活動している3年生。
もっと仲良くなるために、パーティーを開くことになりました。
そのために、せっせと準備に励みます。
喜んでくれるかな?
また来たいって言ってほしいな。
とドキドキワクワクしながら、協力して準備を進めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31