菅刈小学校のホームページへようこそ!

たなばたかざりを作ったよ!

画像1 画像1
 7月7日は七夕です。一年生がたなばた飾りをつくりました。
菅刈公園から笹をもらって、一人一人に小さく切ってもらって・・・。
願い事や飾りをつけました。
折り紙で、提灯や貝殻、天の川、輪飾り、つなげる飾り・・・などなど。
一人一人の笹は持って帰りました。
来週は、大きな笹に1年生みんなの願い事をかざります。

とうもろこしの皮むき!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組がとうもろこしの皮むきをしました。
給食で食べる全校分です。一人3つずつ。
「とうもろこしって、たくさん洋服きてるんだなあ。」
「力がいるよー。」
いろいろな声が聞こえてきました。

生活科「なつとともだち」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、生活科「なつとともだち」で、砂場遊びをしました。
砂だけだと、おだんごって作りにくいこと。
川を作ってお水を流すと、けずれたり、砂がたまったりすること。
山を作ったら、手でかためないとトンネルは作れないこと。
砂遊びの中からでも、いろいろな発見があります。

音読のでまえ

画像1 画像1
 1年生が、「おむすびころりん」の音読の出前をしました。
この日は校長先生へ・・・。
大きな声で、はっきりと。
元気いっぱいよめました。

あげはちょうが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、1の1の教室にはいると、あげはのさなぎ(大ちゃん)が蝶になっていました。
「わあ〜っ。」と歓声を上げるこどもたち。
しばらくすると、蝶は窓の外にとびたっていきました。

さらに、個人面談をしていると・・・
背後からパタパタ、という音が!
なんと、2匹目のさなぎ(中ちゃん)が、蝶になっていたのです!
朝までそのままにして1年生に見せようと思ったのですが・・・
とても活発に動くので、羽が傷ついてしまいます。
夕方になって、窓の外に逃がしてあげました。
1年生のみんな、見せられなくて、ごめんなさい!
かわりに写真をのせておきます。

防犯教育プログラム

画像1 画像1
 セコムの方に、自分の身を守る方法を教えていただきました。
知らない人には、ついていかない。知らない人にさそわれたら、「いやです!」「しりません!」とはっきり断る、などです。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 1年生の朝の教室に、お母さんが読み聞かせに来てくださいました。
しんけんに聞き入るこどもたち。
「おもしろかったあ〜。」
次の読み聞かせも楽しみです!

たいいく〜たいこのリズムにのって〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は体育で、いろいろな体の使い方を学んでいます。
たいこのリズムにのって、ゆっくり歩いたり、手をついてぴょんぴょん跳んだり。
やっているうちに、おもしろい動きをどんどん発見していきます。
熊歩き、蜘蛛歩き、おおまた歩き、そくてん歩き、ジグザグ歩き、手をぐるぐる回しながらスキップ・・・などなど。どんどん動きが豊かになっていきました。

生活科で

画像1 画像1
 1年生が、生活科の「なつはともだち」で、しゃぼんだまを作りました。
はりがねにモールをまきつけて、石けん水につけて、そおーーーっと吹くと・・・。
大きなしゃぼんだまができました。
「わあっ、にじいろだ!」「けしきがうつっている!」
遊びながらも、たくさんの発見がありました。

きょうげんって?

画像1 画像1
 全校朝会で、校長先生が読み聞かせをしてくださいました。
内容は、上級生が国語で学習する「狂言〜ぶす〜」。
1年生も真剣に聞き入って、ときおり声をあげて笑う場面も。
一生懸命聞いたら、むずかしくても、わかるものです。
楽しいひとときでした。

ねんどで、おみせやさん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生が図工で、粘土の学習をしました。
手や指を使って、細くのばしたり、平らにしたり・・・。
「ぱんやさん」「おかしやさん」「ペットショップ」「やおやさん」「くるまやさん」・・・・・・。などなど。
1年生の教室前廊下に展示してあるので、見てくださいね。

1年生が音読の出前!

画像1 画像1
 1年生が、国語の教科書を持って、音読の出前にいきました。
主事さんや、副校長先生、保健室の先生、なかにはPTA室にいた役員さんに聞いてもらった子も・・・。
「ふねでもかいてみましょうと、おさるがふねをかきました。」
元気いっぱい、読めました。

えいごであそぼう!

画像1 画像1
 1年生の初めての英語。英語の先生と一緒に、歌ったり、踊ったり。
楽しく英語に親しみました。

プールびらき

画像1 画像1
 残念ながら、今日のプールびらきは、水温と気温が低くて水の中に入れませんでした。
プールサイドで1,2年生が「プールびらき」をしました。

1年生のはみがき指導!

画像1 画像1
 保健の先生が、1年生に正しい歯の磨き方を教えてくれました。
歯ブラシを歯にきちんとあてるには、どうやって持てばいいかな?
6才きゅうしははえてきたかな?
鏡をみながら、歯をみがく練習をしました。
シュッ、シュッ、シュッ!!

けんばんハーモニカ!

画像1 画像1
 1年生が、初めてけんばんハーモニカのケースをあけました。
ホースをつけて、持ち方をならって、「トゥ、トゥ、トゥ」とタンギング。
はじめてで、ドキドキ、ワクワク。
はやく上手になりたいな。

菅刈公園をきれいにしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空給食のあと、今日は、1年生も菅刈公園でごみひろいのボランティア活動です。
軍手をはめて、石や枯れ枝などを拾っていきます。あっという間に、ビニールぶくろいっぱいに集まりました。自分たちの暮らす地域を、きれいにしたいと願う思いは、とても大切ですよね。

あいうえお!

画像1 画像1
 1年生は今、五十音の学習をしています。
今日は「しりとり」をしました。といっても、ただ言うだけではなく、友達と交代で紙に書きながら、続けていくのです。ながーーーく、つながって、廊下までいってしまう子もいました。すごい!

えんそく、たのしかった!

画像1 画像1
 5日に、1,2年生は井の頭公園に遠足にいきました。
オリエンテーリングをして、いろいろな動物を見たり、モルモットをだっこしたり、と楽しい1日をすごしました。

1年生と2年生がそうだん!

画像1 画像1
 来週の遠足に向けて、1年生と2年生が相談をしました。
公園をまわる順番や、グループのめあてなど、仲良く相談して決めていきます。
去年までは、上級生にリードされていた2年生も、今度は1年生を優しく助けてあげなければいけません。1年生も2年生と力をあわせて、楽しい思い出を作りたいと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31