菅刈小学校のホームページへようこそ!

菅刈公園をきれいにしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空給食のあと、今日は、1年生も菅刈公園でごみひろいのボランティア活動です。
軍手をはめて、石や枯れ枝などを拾っていきます。あっという間に、ビニールぶくろいっぱいに集まりました。自分たちの暮らす地域を、きれいにしたいと願う思いは、とても大切ですよね。

あいうえお!

画像1 画像1
 1年生は今、五十音の学習をしています。
今日は「しりとり」をしました。といっても、ただ言うだけではなく、友達と交代で紙に書きながら、続けていくのです。ながーーーく、つながって、廊下までいってしまう子もいました。すごい!

えんそく、たのしかった!

画像1 画像1
 5日に、1,2年生は井の頭公園に遠足にいきました。
オリエンテーリングをして、いろいろな動物を見たり、モルモットをだっこしたり、と楽しい1日をすごしました。

1年生と2年生がそうだん!

画像1 画像1
 来週の遠足に向けて、1年生と2年生が相談をしました。
公園をまわる順番や、グループのめあてなど、仲良く相談して決めていきます。
去年までは、上級生にリードされていた2年生も、今度は1年生を優しく助けてあげなければいけません。1年生も2年生と力をあわせて、楽しい思い出を作りたいと思っています。

音楽もたのしいな!

画像1 画像1
 今日の1年生の音楽は、「おお、ブレネリ」の歌と、「ひらいた、ひらいた」の2番でした。2番は、「つーぼんだ、つーぼんだ」という歌詞で始まります。
グループで、歌に合わせた動作を考えて、発表をします。すると、5つのグループ全部が、みんなちがう動作を考えて見せてくれたのです。しかも、どのグループの動きや歌が、とっても工夫されていて上手なのです。びっくりしました!

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生とあすなろ学級低学年が「消防写生会」をしました。
ふだんみることのない消防車の中や運転席まで見せてもらって、子どもたちは大興奮!
その後、消防車を丁寧に描いて、写生会は終わりました。

聖火リレー!

画像1 画像1
 代表委員会の提案により、今年度は運動会の開会式で、聖火リレーをすることになりました。各学級から代表1名が、トーチ(本物の火はついていませんが)を、ひきついで走っていきます。今日は放課後、その練習をしました。

「にんじゃでGO!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生が運動会で踊るダンスは「にんじゃでGO!」。
リズムに乗って元気に踊ります。とちゅうの、忍者修行の場面では、
ひこうきあり、ブリッジあり、V字あり、のむずかしい動きもあります。
当日、ワザが決まったら、ぜひぜひ大きな拍手をしてください。
子ども達の、真剣で、一生懸命な表情を、ぜったい、みのがさないでくださいね。

1年生のポスター完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の運動会のポスターが、完成しました。
運動会の日に、どこかの窓にかざってあります。
いまにも動き出しそうな、ダイナミックな絵です。
ぜひ見てくださいね。

全校ダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年生と6年生がいっしょに、全校ダンスの練習をしました。
ちょっぴり、足のステップがむずかしいので、1年生は四苦八苦。
けれど優しく教えてもらうと、だんだん慣れてきて、最後の方は、とっても上手なペアも誕生していました。来週、また一緒に練習しましょう。レッツ・ダンス!!

ひらいた、ひらいた、なんの花が・・・・

画像1 画像1
 1年生の今日の音楽は、「ひらいた、ひらいた」でした。
歌詞に合わせて、お友達と、動きを工夫します。
手をつないで、すこしずつ足や手をあげたり、胸をそったり・・・。
どのグループも、よく工夫していました。

あさがおの芽がでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、先週、あさがおの種をまきました。
毎朝、登校するたびに、「せんせい、○○ちゃんのあさがおの芽がでました!」と、報告してくれます。

1年生が6年生に弟子入り!

画像1 画像1
 1年生が、6年生に教えてもらいながら、おそうじに挑戦しています。
6年生に、ぞうきんがけのお手本をやってもらいながら、まねっこしました。
おもい机も、6年生といっしょに、運びます。「6年生は力持ちだなあ。」「ぞうきんがけが速いんだよ。」そんな声がきかれます。

1年生が描く運動会のポスター!

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ運動会!そこで、1年生も上級生のように運動会のポスターを描いてみました。といっても、1年生ならではのポスターにしてみよう、ということで・・・・。
まず、模造紙の上に、生活班の一人がモデルになって、横になります。小さい1年生だからこそ、紙からはみだしません。ポーズをなぞって、色をぬって、周りに色をぬって、完成です。ダイナミックですてきなポスターができあがりました。運動会当日は、校舎の窓に飾られています。とっても上手に描けたので、ぜひ、見てくださいね!

校長先生とさんすう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生が1年1組に算数の授業をしてくださいました。
「なんばんめ」の学習です。さいごには、おともだちと問題のだしあいっこをします。
1年2組には、金曜日に授業をしてくださるそうです。たのしみですね。わくわく。

おんがくはたのしいな。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、一年生は音楽で「うんどうかいのうた」と「ぞうさんのさんぽ」「てとてであいさつ」そして、「ひらいた、ひらいた」の歌を歌っています。
ぞうさんになったつもりで、リズムにのって動きながら歌ったり、歌に合わせてダンスを踊ったりします。にこにこ、とっても楽しそう!菅刈小学校の一年生は、歌が大好きでとてもじょうずです!

こいのぼり!

画像1 画像1
 1年生の教室の前の廊下には、「こいのばり」が!!
よく見ると、うろこの一つ一つに、1年生のお顔がかいてあります。
こいのぼりにのって、しゅっぱあつ!!

1年生の音楽

画像1 画像1
 今日の1年生の音楽は、「ぞうさんのさんぽ」と「てとてであいさつ」です。
リズムにのって、体を動かし、体全体で表現します。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日の離任式は、昨年度までお世話になった先生方とのお別れの式です。
1年生は参加しませんが、「どんな式なの?」「いいなあ。私たちも2年生になったら出られる?」と、興味しんしん。
離任式は、先生達にお手紙を読んだり、先生のお話を聞いたりして、涙、涙、の式でした。
最後は、各学年が作ったアーチの中を先生達が通って退場します。
自然に、歌声が聞こえだして・・・。とにかく、感動的な式だったのですよ。1年生。

6年生の読み聞かせ

画像1 画像1
 6年生は、毎朝1年生の教室にきてお世話をしてくれています。
本の読み聞かせや、クイズ、かんたんなゲームなどなど。
4月のはじめは、トイレや水飲みにつれていってくれました。
休み時間には、一輪車を教えてくれたこともあります。
全校朝会や集会では、1年生の後ろや横についてくれ、優しく見守ってくれるのです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31