菅刈小学校のホームページへようこそ!

3月16日(水)

画像1 画像1
今年度 最後の給食です。今日は、6年2組のみなさんが考えた思い出メニュー
のカレーライスとパリパリサラダです。コーヒー牛乳は、学校に届かなくなって
しまったので、お茶になりました。
校長先生の大好きなパインパンも特別に登場です。
みんなでなかよく食べましょう。
献立 :カレーライス パインパン パリパリサラダ いちご お茶

3月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はイナダという魚です。
イナダは、成長するとブリという名前になります。同じ魚でも、成長すると名前が
かわるものを出世魚といいます。出世魚は、どんどん成長して出世するので
えんきのよい魚として、お正月やお祝いのときのごちそうになります。
この春、進級するみなさんの成長をお祝いして、今日はイナダの照り焼きです。
献立 :ゆかりごはん かぶのみそ汁 イナダの照り焼き こふき芋 牛乳

3月14日(月)

画像1 画像1
みなさんの大好きな揚げパンは、学校給食で考えられたアイディアメニューです。
昔の給食では、ごはんよりもパンの日が多かったので、同じパンをあきずに
食べられるように、おいしい食べ方をいろいろ考えました。
みなさんのお父さんやお母さんも子どものときに食べたことがあるかもしれません。
みなさんも揚げパンを給食の思い出のひとつにしてください。
献立 :きなこ揚げパン コーンと卵のスープ モンブランピーチ 牛乳

3月10日(木)

画像1 画像1
デニッシュパンのデニッシュは、デンマーク風という意味です。
デンマークには牛がたくさんいて、牛乳やバター、チーズなどの
乳製品が豊富です。
パンにもバターをたっぷり練りこんで、パイのようなさくさくになります。
牛乳たっぷりのマカロニのクリーム煮と一緒に
乳製品たっぷりの給食になりました。
献立 :デニッシュパン マカロニのクリーム煮 フルーツポンチ 牛乳

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ6年生が卒業します。
6年生が今まで食べた給食の中から、もう一度食べたい思い出のメニューを
えらんでもらいました。
今日は、あすなろクラスの6年生の思い出メニューです。
ビビンバもいちごも人気のメニューですね。
みんなでおいしく食べてください。
献立 :ビビンバ わかめスープ いちご 牛乳

3月7日(月)

画像1 画像1
今日のおやこ丼は、鶏肉と卵のおやこです。
ほかにもおやこになる食べものがあります。どれでしょうか。
1 豚肉 と ハム 2 サケ と イクラ 3 大豆 と きなこ

答え 2 サケとイクラ イクラはサケの卵です。
献立 :親子丼 白菜のみそ汁 はりはりづけ 牛乳

3月4日(金)

画像1 画像1
今日はみなさんの大好きなスパゲッティミートソースです。
おいしく食べた後は、口のまわりにソースがついています。
給食の片づけが終わったら、ぶくぶくうがいをして、口のまわりもきれいに
しましょう。うがいをすると、口の中もさっぱりします。
食べた後のうがいを毎日の習慣にして、虫歯を予防しましょう。
献立 :スパゲッティミートソース ポテトフレンチサラダ りんご 牛乳

3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はひな祭りです。ひな祭りでは、赤 白 みどりの三色のもちを飾ります。
赤は、病気などの悪いことが起きないように願う、魔よけの色。
白は、よごれのない、美しい心を表わす色。
みどりは、若葉や新芽の色で、力強い命や成長を願う色です。
給食では、三色の団子をつくって、みなさんの成長をお祝いします。
献立 :ちらしずし はんぺんのすまし汁 お雛様デザート 牛乳

3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ココアトーストは、はじめてのメニューです。
ココアとマーガリンと砂糖をまぜて、食パンにぬってやきました。
見た目はまっくろですが、甘くてほろ苦いチョコレート風の味です。
牛乳とよくあいますので、パンを食べたり、牛乳を飲んだりしながら
どちらも残さず食べてください。
献立 :ココアトースト ポークシチュー ミモザサラダ オレンジ 牛乳

3月1日(火)

画像1 画像1
3月の給食目標は、給食の一年間をふりかえろうです。
給食の時間は、きまりを守って準備や片づけができましたか。
好き嫌いしないでなんでも食べられましたか。
お友だちと仲よく、楽しくすごせましたか。
きちんとできたか、自分のことを振り返ってみましょう。
献立 :ごはん じゃが芋のみそ汁 サワラの香味焼き ごまあえ 牛乳

2月28日(月)

画像1 画像1
隣のお友だちとおしゃべりに夢中になって、すっかりお友だちの方を向いている
人はいませんか。よそ見をしたり、体が横を向いていると、食べものをこぼしや
すくなります。食事をするときは、まっすぐ前を向いて、料理をよく見てたべま
しょう。きれいな食べ方を身につけて、みんなで楽しい給食時間にしましょう。
献立 :ポークカレーライス えびいりサラダ りんご 牛乳

2月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芋もちは北海道の料理です。北海道ではじゃが芋がたくさんとれます。
そのおいしいじゃが芋を蒸して、片栗粉とたまごを少し混ぜてまるめると
芋もちができます。焼いても揚げてもおいしいですが、今日は具だくさんの
すまし汁にいれました。
献立 :きびごはん 芋もち汁 サケのレモン焼き 金平 牛乳

2月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみなさんの大好きなハンバーグです。
おいしいハンバーグをつくるためには、肉だけでなく、野菜が必要です。
ハンバーグには、玉ねぎやにんにく、ショウガなどの野菜がたっぷり
はいっています。野菜の甘みと肉のうまみが一緒になってハンバーグが
おいしくなります。ソースにも、トマトやきのこがたっぷりです。
野菜の力でおいしい料理ができます。
献立 :ごはん ハンバーグ こふき芋 ほうれんそうのソテー 牛乳

2月23日(水)

画像1 画像1
今日のデザートは、ネーブルオレンジです。広島県から届きました。
外国産のオレンジは、一年中売られていますが、日本でオレンジがとれるのは
、2月から4月くらいです。オレンジは、まだ寒いけど、もうすぐ春がくるなあ
という季節を感じる果物です。
あまずっぱいオレンジの味を楽しみましょう。
献立 :マーボーあんかけそば 大根サラダ オレンジ 牛乳

2月22日(火)

画像1 画像1
給食では毎日牛乳がでます。
牛乳を飲むと、骨や筋肉が強くなります。
ちょっと ころんでも骨が折れにくくなります。
みなさんがケガをしないで元気いっぱいになってもらいたいので
毎日1本ずつ牛乳を出しています。
寒い時は、いっきに飲まずに、少しずつ飲んでください。
甘いケーキと牛乳はよく合います。ケーキと一緒に、もう一口
飲んでみましょう。
献立 :タンドリーバーガー ポトフ りんごケーキ 牛乳

2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良県の吉野という地域は、むかしから葛粉がたくさんとれる
産地でした。そこで、葛粉を使った料理に吉野の地名をつけることがあります。
葛粉は今ではとても貴重で高価なので、葛粉のかわりに片栗粉をつかうことも
あります。給食の吉野汁は、鶏肉に片栗粉をつけて、あたたかいすまし汁に
しました。
献立 :時雨煮ごはん 吉野汁 じゃが芋のうま煮 はるみみかん 牛乳

2月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はフィリピンの料理です。
一年間英語を教えていただいたALTの先生のふるさとの国です。
チキンアボドは、鶏肉の酢しょう油煮という意味です。
骨付きの鶏肉をじっくりやわらかく煮込みました。
ごはんと一緒に食べるとおいしいです。
レチェフランは、練乳入りプリンです。
甘くてやさしい味のデザートです。
先生も大好きなフィリピン料理を味わいましょう。
献立 :ごはん チキンアボド 春雨スープ レチェフラン 牛乳

2月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、たてわり班給食です。自分の教室で
弁当と箸とジュースを袋に入れて、それぞれの教室に行きましょう。
給食袋も忘れずに持っていきましょう。
なるべく残さず、弁当箱をからっぽにして返してください。
献立 :中華おこわ イカのチリソース たまごやき 浅漬け ミニトマト
    揚げじゃが芋  りんごジュース

2月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サモサは、インドの料理です。小麦粉の皮でカレー味のじゃが芋を
つつんで、揚げたものです。インドでは、屋台などでも売っている
そうです。カレーの風味とカリッと揚げた香ばしい皮がおいしい、
ボリュームのあるおかずです。
献立 :和風スパゲッティ サモサ りんご 牛乳

2月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の魚はぎんだらです。
ぎんだらは、北海道や北極に近いとても冷たい海にすんでいます。
あぶらがのって、おいしい魚です。
日本では、みそ漬けや照り焼きにしてよく食べます。
身がやわらかくて食べやすいので、箸を上手に使って、きれいに食べましょう。
献立 :わかめごはん けんちん汁 ギンダラの西京焼き のりあえ 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31