菅刈小学校のホームページへようこそ!

サマースクール・理科!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はサマースクールの理科に参加!スライム作りをやりました。
色水の中にPVAを入れ、最後に魔法の粉(ほう砂)を入れると・・・
不思議!ゼリーのようにプルプルに!!「うわー」と歓声が上がりました。
おうちでもぜひ挑戦してみてください。

夏休みの図書室!

画像1 画像1 画像2 画像2
 サマースクールやプールの合間、すずしい図書室で時間を過ごす子がたくさんいます。
本を読んだり、宿題をしたり、調べ学習をしたり、と静かに過ごします。
ボランティアのお母さんもいてくださるので安心です。

サマースクール・おりがみ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、2年生がサマースクールのおりがみ教室に参加!
家から持参したおりがみを楽しそうに机にならべて、色を選びます。
やっこさん、めんこ、を作って、中にはめんこで実際に遊ぶ子も・・・。
色とりどりの作品が並び、できあがって満足そうな子、途中で残念な子、いろいろです。
おうちでも、家族で折り紙大会なんてすてきです。
おうちの人も、何か折れるものがあったら、教えてあげてくださいね。

サマースクール・えいご!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、明日は英語活動が行われます。
1年生も楽しく英語の歌を歌いながら、体を動かします。
歌にあわせてじゃんけんをしたり、英語の紙芝居をみたり・・・と、
すこしずつ、英語に慣れ親しみます。

サマースクール「ゲーム&レク」

画像1 画像1 画像2 画像2
 サマースクール第1回は、「ゲーム&レク」。
学級や宿泊教室で使えるゲームやダンスを行いました!
低、中、高学年に分かれて、いろいろなゲーム紹介したのですが、
どの学年もノリノリ!とても楽しそうです。
本当に楽しいのは、自分一人だけではなく、「みんなが楽しいこと」。
それに気付いてくれたら、とってもうれしいです。

夏休みのプール!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入って、今週は暑い日が続いています。
でも、そんな日は絶好のプールびより!
暑い日は、水の中が気持ちよくて、体ものびのび動きやすくなります。
1年生も、「水の中に、もぐれたよ!」「うかべた!」「バタ足で5メートル泳げた!」
などなど、できるようになったことを報告してくれます。1年生、ぐんぐん上達しています。

1年生の補習教室!

画像1 画像1
 夏休みに入ってすぐ、補習教室がありました。
なつやすみのがくしゅうちょうを持ってきたり、本を読んで感想をかいてみたり、
楽しそうに、集中してがんばっていました。補習教室が終わると、お楽しみのプール!
勉強をがんばったあとのプールは最高!
午前中の時間が、充実して使えました。

元気でね会!

画像1 画像1
 7月、8月でお引っ越ししてしまう1年生のお友達のために、お別れ会をしました。
「はなれても友達だよ。」「〜してくれて、ありがとうね。」「すげかり小学校のことをわすれないでね。」そういいながら握手をするうちに、涙があふれてしまう子も・・・。

そう、はなればなれになっても、大切な友達です。
ずっと、ずっと、菅刈小学校のことを忘れないでね。

夏休みのあさがお!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「先生、ぼくのあさがおね、うちで今朝5つ咲いたんだよ。」
「私はね、2こ!」「私のは、ピンクだった。」
夏休み1日目、補習教室に来た子ども達から、そんな報告を朝からうけました。
あさがおの観察の宿題をやるのは、あさがおがたくさん咲いているときが、一番やりやすいです。チャンスをのがさないようにしてくださいね。

また、朝、ラジオ体操にいったという子もいました。
ラジオ体操に行った子は、1日がとっても長く、有効に使えたようです。
1年生にとっては、小学校最初の夏休み。思い出深く、有意義なものとなりますように。

学習のまとめをしよう

画像1 画像1
 夏休みを前にして、1年生は学習のまとめをしています。
算数は、たしざん、ひきざん。
国語は、ひらがなやカタカナ、書くこと、読むこと、話すこと。
集中して、真剣に学習に取り組む様子は、素晴らしいです!
菅刈小学校の1年生は、学習にも、運動にも、真剣に取り組む「スーパー1年生」なのです!

よみきかせ

画像1 画像1
 保護者の皆様のご協力のもと、菅刈小学校では朝の読書タイムの時間に、時々、読み聞かせをしていただいています。
先日、1年1組の教室では、「もっちゃう」「へんしんとんねる」の2冊を読んでくださいました。
本の楽しさを感じて、本と仲良くなってほしいと思います。

1ねん図工「びりびりどうぶつらんど」

画像1 画像1
 1年生が図工でおこなったのは、「びりびりどうぶつらんど」。
色画用紙をはさみではなく、手(指)でちぎって、どうぶつを作りました。

「このかたち、なににみえるかなあ?」
「あっ、ぺんぎんみたい!」
「くまにみえるよ。」
楽しそうに、真剣に作っていました。

あさがおの花がさいたよ。

画像1 画像1
 1年生の育てているあさがおの花が咲き始めました。
毎朝、水をあげながら・・・

「私のあさがお、むらさきだあ〜。」
「ぼくの、つぼみができているよ。」
などと、1年生のにぎやかな声が響きます。

夏休みは、おうちに持って帰って観察します。
中には、はやくも種ができかけている子が・・・。
花がさいているときが、観察に適した時期ですので、お見逃し無く!

1年生も着衣泳!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も着衣泳の体験をしました。
洋服を着て水の中に入ると、とっても重く感じます。
浮くのは、難しいのですが・・・、ペットボトルを持つと
ふしぎ、ふしぎ、体が浮きやすくなります。
中には3分も浮けた子がいました。

1年生活科「なつとともだち」その5

画像1 画像1
 1年生の育てているあさがおの花が、咲き始めました。
赤、青、ピンク、むらさき、白・・・。
朝、登校した子どもたちから「わあ、私のあさがお咲いてる!!」
というように歓声があがります。
毎朝、忘れずに水やりをして、大切に育てている子どもたち。
今日はそのしぼんだ花びらを使って、色水を作ってみました。
花の色や水の量、絞る加減によって、色水の色は違ってきます。
こんなに、きれいな色水ができました。

夏休みは、あさがおの鉢を持ち帰ります。
花やつぼみ、つる、種をしっかり観察して、また夏休みが終わったら、
学校に持ってきてくださいね。

プールはたのしいな。

画像1 画像1
 1年生のプールも3回目。
水になれるために、アクアビクス、水かけっこ、おにごっこ、かもつれっしゃ、ビート板、もぐりっこ、かけっこ、宝さがし・・・などなど、おこないました。
中には、もぐれるようになった子、浮けるようになった子、泳げるようになった子もいます。来週は、着衣泳や検定がある予定です。
ますます水と仲良くなれそうな1年生です。

1年生活科「なつとともだち」その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 春や夏になると、生き物の動きが活発になります。
「ダンゴムシって、どんなところにいるんだろう。」そんな疑問から
校庭にダンゴムシを探しにいきました。
2年生の情報では、鯉の池のそばにたくさんダンゴムシが生息しているところがあるとか・・・。
そこで、石の下や枯れ葉をどかしてみると・・・。
いました!いました!
たくさんみつけて、さいごはダンゴムシでかけっこ大会をしてから、逃がしてあげました。

1年ずこう!

画像1 画像1
 1年生が図工「ひかりのくにのなかまたち」で、セロファンをつかっった工作をしました。光を通すと、向こう側にいつもと違った世界が広がります。
「うわあ、きれい!」
子どもたちから歓声があがりました。

生活科「なつとともだち」その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科で、水あそびをしました。
くもっていたのですが、むしむしと暑いこの日。
「はやく水あそび、やりたいなあ。」と、朝からドキドキわくわく。
通りかかった5年生も「いいなあ。」と言ってくれて、いよいよ水遊び開始!
水鉄砲から勢いよくでるお水。水のなかに見える虹。水てっぽうの中に、はやく水をためる方法。遠くに水をとばす方法。・・・などなど。
遊びの中にも、またまた学習の種がかくれていました。

さて、この日は生活科で水着をきましたが・・・
1年生のプールは毎週木曜日です。
プールカード、印、プールセットを忘れずに!
めざせ、赤線!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31