菅刈小学校のホームページへようこそ!

ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日

課外クラブであるミュージッククラブのミニコンサートを多目的室で行いました。ミュージッククラブに所属している児童の保護者にゆっくりと観ていただくための小さなコンサートです。
演奏曲は以下の通りでした。
「明日があるさ」
「Happiness」
「風になりたい」

3月21日には、目黒区立第一中学校で開かれる「ふれあいコンサート」に参加します。

避難所運営訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本校で地域の避難所運営訓練(菅刈防災連絡協議会主催)がありました。参加した子供たちは、応急救護(心臓マッサージ・AED)や段ボールトイレの作り方などを実際に体験したり見学したりして、有意義な時間を過ごすことができました。地域の皆様、大変お世話になりました。

6年生ありがとうサイン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、「いつもニコニコキラキラのたよりになるスーパー6年生ありがとうサイン大会」でした。
1〜5年生が、6年生からできるだけたくさんサインをもらおうという集会でしたが、菅刈の子供らしく、順番を守り落ち着いて6年生のお兄さん、お姉さんからサインをもらっていました。6年生と下級生との温かい交流の時間となりました。
休み時間には、もっとサインを集めようと、6年生の教室に向かう下級生の姿も見られました。

3年 大縄大会

7日(水)の体育朝会の時に、2回目の大縄大会がありました。1回目の大会が終わってから、毎日、15分休みの初めに3分間練習すると決め、練習を続けてきました。
本番1回目は、190回。そして、2回目は208回!ずっと目標にしていた200回を超えることができました!みんなで力を合わせた結果です。新記録をみんなで喜び合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育朝会(縄跳び集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日

今年度2回目の長縄集会を行いました。
各学級で休み時間などに練習しており、その成果が発揮されていました。

みんなの真剣な表情が印象的でした。

パラリンピアン特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日

パラリンピック競技のゴールボールで日本代表となり、北京パラリンピックに出場され、ロンドンパラリンピックでは、金メダルを獲得された安達阿記子さんにご来校いただきました。
講演会では、夢に向かって自分を輝かせることの大切さを教えていただきました。
講演会後、5,6年生はアイマスクを付けて実際にゴールボールの体験もさせていただきました。

めぐろグリーンアクションプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員会を中心に、めぐろグリーンアクションプログラムに取り組み、今年も優良校に選ばれました。6期連続で選ばれているのは、素晴らしいことです。
節電や節水の取り組みにご家庭でもご協力いただき、ありがとうございます。
地球環境のために、自分たちができることを続けていきたいと思います。

6年 感謝し卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日

保護者主催の感謝し卒業を祝う会が開催されました。
卒業対策委員の保護者の皆様が企画し、教職員・地域の方々を招いてくださり、会が催されました。
児童の6年間の思い出発表や、教職員の出し物、保護者の出し物などがあり、心温まる会を行いました。

6年生、卒業おめでとう!

6年生を送る会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(木)

今日は、6年生を送る会でした。

大好きな6年生と、思い出をつくりたくて、
一緒にダンスを踊って下さい!とお願いしました。

曲の後半では、2年生から5年生までも、
そして先生方も、
全校でダンスを踊り、大盛り上がりとなりました。
本当に素敵な子供たちです。

6年生、大好きだよ!ありがとう!

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日

いつも菅刈小学校のよきリーダーとして頑張ってきた6年生。
その6年生がもうすぐ卒業してしまいます。
やさしく、いつも下級生の力になってくれた6年生に精一杯の感謝の気持ちを伝えるために6年生を送る会を開催しました。

各学年の工夫を凝らした出し物を見て、6年生はとても喜んでくれました。

6年 国際交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日

6年生は、社会科と総合的な学習で世界の国々を調べています。
世界ともだちプロジェクトで本校が指定されている国を中心に調べていますが、今日はその中から、香港チャイナとアメリカの方にご来校いただきました。
自分達の調べたことに照らし合わせて、その国の方から実際にお話を伺うことができ、学習の最後には、活発に質問する姿が見られました。

給食の時間も一緒に過ごしていただき、とても有意義な活動をすることができました。

おもちゃフェスティバルに招待されました(1年)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しくて、
あっという間に時間がすぎました。

最後は、「君とぼくのラララ」を歌ってお別れです。

ありがとう、2年生!

おもちゃフェスティバルに招待されました(1年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さん、お姉さん達が、
司会をしてくれて、
遊び方も上手に説明してくれました。

2年生のみなさん、本当にありがとうございました!

おもちゃフェスティバルに招待されました(1年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、生活科の学習で、
おもちゃフェスティバルを開きました。

1年生をご招待してくれて、
たくさん遊ばせていただきました。

おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の活動で作った、手作りおもちゃを
1年生にも楽しんでもらおうと、ご招待しました。
うまく動かすことができるよう、アドバイスをしたり、
空いているおもちゃに誘導したりと、一生懸命におもてなしをしました。
1年生も2年生も、笑顔いっぱいのフェスティバルとなりました。


全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(月)

今朝の全校朝会では
校長先生から、オリンピックについての話がありました。
ピョンチャンオリンピックの選手が
画面に出ると、子供たちからも、
「うわーっ」と、思わず声が出ていました。

来週、パラリンピックのメダリストが来て、
特別授業をしてくださいます。
そのことについても、校長先生から
紹介がありました。

パソコンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)

今日は、今年度最後の
パソコンを使った授業でした。

ICT支援員の先生と一緒に、
塗り絵をしたりスタンプを押したり・・・・

この1年間で、とても上手になってきました。

また来年もがんばりましょう!

3年 敬老交流給食 2

昔遊びで交流したあと、3−1の教室で給食を一緒に食べました。日直の2人のアイディアで、「いつもお誕生日のお祝いにやっている乾杯をしよう!」ということになり、麦茶で出会いに乾杯し、おいしく給食をいただきました。食べている時には戦争の話を伺ったり、今の自分たちのことを教えたりして、素敵な時間を過ごすことができました。
この日の子どもたちの姿に、またまた成長を感じ、うれしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 敬老交流給食 1

21日(水)に、いこいの家の青寿会・桜寿会の方が菅刈小学校にいらっしゃいました。
まずは、お互いに自己紹介(名前と好きな○○)をして、グループに分かれて昔遊びを楽しみました。
どうやったら楽しんでもらえるかを考えて声をかけたり、相手を気遣いながら階段の上り下りをしたりする子どもたちの姿はキラキラ輝いていました。1時間があっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
養護の先生による保健の授業がありました。一年生のときからどれだけ身長が伸びたか、個人差などの話を聞いて学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31