菅刈小学校のホームページへようこそ!

12月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日、今年最後の読み聞かせの
お母さん方が来てくださいました。

冬のお話、サンタのお話など、
毎回、工夫してくださって本当にありがとうございます。

また、来年も引き続きよろしくお願いいたします。

書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は最終日。多目的室で書き初め練習をしました。みんな字配りに気をつけて書けました。

第2回ビー玉パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスパーティーも兼ねて、第2回ビー玉パーティーを行いました。
今回は前回と違い、各班考えた出し物をして楽しみました。
反対何でもバスケット、ハンカチ2枚落とし、ドンじゃんけん、読み聞かせ&劇、自作のお笑い劇、歌&ダンスです。
各班みんなを楽しませるために工夫していました。
2時間あっという間に終わりました。
今年最後のよい思い出の1つになりました。
来年も楽しく過ごしていきましょうね。

参議院特別体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生は参議院特別体験プログラムに参加しました。みんな本物の議員になった気分で学習しました。

あすなろ学級と2年生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あすなろ学級と2年生とのお楽しみ会でした。
プログラムを作ったり、司会や挨拶、ルール説明を元気に話したりと、
みんなで力を合わせてがんばりました。

ゲーム「猛獣狩りに行こうよ」では、出来上がったチームで自己紹介をして、
互いの名前を覚えました。
次の「じゃんけん列車」は、楽しくて楽しくて、2回戦も行いました。

短いひとときでしたが、今まで以上に仲良くなることができました。

12月全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も寒いですが気持ちの良い朝を迎えました。6年生の挨拶から今朝の朝会も始まりました。今日は冬至です。校長先生の話も冬至についてでした。なお、今年の冬至は19年に一度の朔旦冬至だそうです。「ん」のつく野菜を食べると「運」がつくという話もありました。冬至の日には昔から「カボチャ(南瓜)」を食べて、柚子湯に入るという習慣があります。そんな気持ちでゆったりと過ごしたいと思います。なお、今週の目標は残りの3日間で「計画的に荷物を持ち帰ろう。」です。最後の日にいくつも持ち帰らずにすむようにして欲しいです。

親子親睦会で門松を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日の午後、三年生は理科室に集まって門松作りをしました。役員のお母さん方から教えていただきながら、親子一緒に作りました。何かと忙しい年末ですが、和やかなひとときでした。

卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、卒業アルバムの撮影をしました。
あら?中山先生のとなりが私ではありません。

ミュージッククラブ 音がそろってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、トランペットとユーフォニアムの先生が来てくださり丁寧に練習を見てくださいました。
 3年生も大分吹けるようになってきて、合奏でもしっかりした音を出しています。
 3月の本番に向けて頑張っていきましょう。

調べよう 物をつくる仕事〜工場見学2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工場見学をする前に、事前学習に一生懸命取り組んできた3年生。
写真や教科書から、飴作りについて調べ、考えてきました。
だからこそ、今日は真剣に見学をしていました。
質問もたくさんありました。メモもたくさん取りました。
外に出て学習する度に、態度も成長する3年生。素晴らしいですね。

ご家庭で荷物の用意をしていただき、ありがとうございました。

調べよう 物をつくる仕事〜工場見学1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、社会科見学に行ってきました。
中目黒駅の近くにある「宮川製菓さん」にお邪魔し、仕事の工夫や思いを調べました。
驚き、発見、感動の嵐でした。
帰ってきてから、宮川製菓さんで作っている飴をいただきました。
見学後に食べる飴は格別です。

「真心こめて作っている飴だから、一段とおいしい。」
「安全を考えて仕事をしてくれているから、安心して食べられる。」
学習が深まりました。
宮川製菓さん、見学させていただきありがとうございました!!

収穫祭、大成功4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫祭の最後は、連合音楽会で演奏した合唱と合奏のプレゼントをしました。
 お客様にもとても喜んでいただけて5年生も嬉しそうでした。
 最後に楽器の片づけを4年生がしてくれました。学年を越えて助け合えるのは素敵なことですね。4年生、ありがとう。

収穫祭、大成功3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫祭が始まりました。
 稲作体験を通して学んだことの発表も上手くいきました。
 作ったおにぎりもとてもおいしく出来ていてお客様に喜んでいただきました。

収穫祭、大成功2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ収穫祭当日です。
 朝から首都高速の方々に食べていただく収穫したお米のおにぎりとデザートのみかんゼリーを作りました。
 ご飯を炊く係りの人は、お鍋にかける時間や火加減を一生懸命チェックをしていました。そのおかげでどの班ふっくらしたご飯を炊き上げることができました。
 おにぎりもきれいな三角になるように頑張りました。
 
 

収穫祭、大成功 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は大橋ジャンクションで稲作体験をしました。
 お世話になった首都高速の方々に喜んでいただけるように、クラスのみんなで協力して収穫祭の準備を進めてきました。
 前日は、稲作体験を通して学んだことの発表の練習や会場の飾り付けを頑張りました。

卒業式に向けてリコーダーを頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、今年初めて卒業式に参加します。
 卒業式では、6年生の入場と退場でリコーダーを演奏します。
 大好きな6年生のために音楽の授業以外の時間も音楽室に来て練習をしています。

12月音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は音楽朝会でした。今月の曲は「ビリーブ」です。底冷えする体育館でしたが、集会委員会の演奏でみんなの声が美しく体育館に響き渡りました。とてもきれいな歌声でした。

手袋、くつ下が大変身! 〜3年生 図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の作品づくりに今日も没頭している子供たちです。「先生、見てください!」「もう可愛くて…早く家に連れて帰りたいです!」

手袋とくつ下が大変身!素敵な作品がずらりと並びました。子供たちの発想の豊かさには感心させられっぱなしです。

初の火を使った実験

画像1 画像1 画像2 画像2
前の時間にマッチやアルコールランプの使い方を学習した子供たち。
いよいよ今日は水を熱した時のようすを調べる実験をしました。

子供たちは安全に気をつけながら、二分毎に温度やみずの様子が変化してくることに気づき、グラフや文に書き表しました。

朝の時間に笑ったり、驚いたり

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は保護者の方による本の読み聞かせがありました。
二冊ともとても楽しく面白いお話で、子供たちはいろいろと反応しながら聞いていました。
いつもありがとうございます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31