菅刈小学校のホームページへようこそ!

狂言教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月27日(火)、狂言師の方をお招きして「狂言教室」を開催しました。
プロの方の本物の技を間近で拝見し、さらに、一緒に演じる場面もあり、目を輝かせて参加した子供達です。あっという間の2時間でした。貴重な体験は、子供達の心にしっかり刻まれました。


みんなで遊ぼう会(2)

 今年は、ポップコーンやさんをおやじの会が開いてくださったり、東山児童館がコーナーを開いてくださったり、年々パワーアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう会(1)

 今日は、菅刈住区主催のみんなで遊ぼう会が菅刈小学校で行われました。子どもたちも100人以上が集まり、暑さを吹き飛ばすかのように思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑小学校で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
碑小学校では、八雲小学校、鷹番小学校、菅刈小学校の四校の子供たちと、三日間の予定を確認したり、歌を歌ったりして交流を深めました。

八ヶ岳事前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあすなろ学級の事前学習会です。みんな元気に碑小学校に出発です。

集団下校、小中合同挨拶運動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団登校、小中合同挨拶運動は、今日が最終日でした。今日は正門前にたくさんの子供たちが集まり、爽やかな声が響きました。

保健指導

画像1 画像1
 1年生の保健指導は、「けがをした時のてあての仕方」です。
「すりきずは?」「だぼくは?」「はなぢは?」「つきゆびは?」
みんな、保健の先生のお話を真剣に聞いていました。

えいご!

画像1 画像1
 1年生の今週の英語は、「カラー」!
色を英語で言う練習です。
カラフルなカードを手に持って、ゲームをしながら声に出して学習しました。

生活 ザリガニを育てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ザリガニを各班1匹ずつ飼うことになりました。子供たちは大喜びです!
今日は班でザリガニの名前を決めて、観察カードに絵と文をかきました。

各班のザリガニの名前です!
1組
ザッシー
ヒラザニ
イナヅマ アラシ
ザリリン
ザリオス

2組
つばさ君
せいやくん
水玉ちゃん
ザンスケくん
ざりくん
らんぼくん

「危険を感じるとはさみを上げました。」
「背中に点々みたいなもようがあるよ。」
など気づいたことを観察カードに書くことができました。

これから大切に育てていきましょう!!

アイスクリームリレー

 今日の児童集会は、アイスクリームリレーです。学級対抗でアイスクリームに見立てたボールをコーン状の器で運びます。みんな優勝目指して、楽しそうにゲームに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同挨拶運動

 今週は、第一中学校との連携で小中合同挨拶運動が行われています。今回は、卒業生と5年生が中心になってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 「ギャラリーツアー(4)」

最後に、展示されていた『空気の器』に触らせていただくことができました。
その軽さ、しなやかさにビックリ!

今回のギャラリーツアーでは、紙のさまざまな面を感じることができました。
身近な素材である紙にますます親しみを感じている様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「ギャラリーツアー(3)」

次の展示室に入ると、一枚の和紙を折り重ねた大きな作品がありました。

「ここの線、本当はまっすぐなんだよね。」
「でも、波うって見える! ふしぎだなぁ。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「ギャラリーツアー(2)」

展示室の壁に、小さな四角いケースがたくさん並んでいました。

ケースの中には、建築模型で使われる 指先ほどのサイズの紙の人が!
一つひとつのケースに、彼らが織り成すちょっぴり愉快な日常の物語がつまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「ギャラリーツアー(1)」

画像1 画像1
5年生は、目黒区美術館で開催されている「PAPER ‐紙と私の新しいかたち‐展」を鑑賞して来ました。

大きな展示室に入ると、不思議なものが目に入ってきました。

自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが頑張って作ったり、調べてきた自由研究!
今日はその発表会をやりました。

どの作品も工夫されており、子供たちは興味をもって友だちの発表を聞いていました。
発表後は友だちの作品を見合って、良かったところをメモしました。

体育「いろいろな跳び方をしよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は1組も2組も校庭でやりました。
今日から「跳の運動遊び」に入りました。
いろいろなものを飛び越えたり、とびかたを変えるなどして楽しく行いました!

子供たちからは
「川跳びは低くとぶようにしました!」
「ゴム跳びでは高く飛ぶようにしました!」
などとぶものによって、とびかたの工夫をすることができていました!

6年生 箏を演奏しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は和楽器の箏を学習しています。
 今日の学習では、姿勢と手の形に気をつけて音階を演奏しました。
 子供達は、全員で音階を演奏した後、箏の余韻に耳を傾けていました。

引き取り訓練

 今日の6校時は、引き取り訓練です。たくさんの保護者が参加してくださり、震災に備えた訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室もシャキッと

 朝会の空気は、教室でも同じです。どの学級もいい緊張感の中でスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31