菅刈小学校のホームページへようこそ!

書き初め会 みんな真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め会を行いました。
お手本を見ながら、丁寧に書きました。どの子も集中して、一文字一文字、一生懸命書きました。
学校公開では、子供たちが書いた作品が廊下に展示されますので、ご覧になっていただければと思います。

卒業までのカウントダウン・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、教室に元気な子供たちが帰ってきました。小学校生活も、残りあと51日です。
 6年生は今日、みんなで「カウントダウン日めくりカレンダー」を作成しました。音楽の授業では卒業式の歌の練習も行いました。
 仲間と過ごす残りの日々を大切にしたい。という気持ちがさらに強まりました。

席書会

 今日から1月の授業のスタートです。今日は各学年で書き初めを行いました。1〜2年は硬筆、3〜6年は毛筆です。みんな真剣な表情で書き初めに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)

画像1 画像1
きょうは保健給食委員会でつくった給食メールです。
カレーライスについて
日本で初めてのカレーのレシピは、今とは少し違っていました。
たとえば、肉は、牛や鶏のほか、羊などを使っていて、野菜は
長ねぎだけを使って、玉ねぎやにんじん、じゃが芋などはなかった
そうです。

献立 :チキンカレーライス フレンチサラダ いちご 牛乳
主な食材の産地
とりにく・・・徳島 きゅうり・・・宮崎
にんじん・・・千葉 いちご ・・・熊本
にんにく・・・青森 セロリ、キャベツ・・・愛知
しょうが・・・高知 米、ホールコーン、玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

平成26年初めの全校朝会では、校長先生から午年にちなんで馬にまつわるお話がありました。
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ。」
馬には乗ってみなければ善し悪しがわからないし、人とは付き合ってみなければその人がどんな人かわからない。何事も経験することによって、そのもののよさが初めてわかるのだから、恐れずまずは始めてみましょう。そうすれば今までわからなかったよいところをたくさん知ることができますよ、という教えです。
新しい年のスタートです。
いろいろなことに挑戦してみましょう!



しめくくりはやっぱり笑顔!

 12月25日は今年最後の登校日です。学級活動の時間に子供たちが企画したお楽しみ会を開きました。4色どろけい、Tボール、手品、いす取りゲーム、みんなの笑顔がはじけました。途中、サプライゲストが登場するとさらに盛り上がり、とっても楽しい時間を過ごしました。
 最後はみんなで黒板に寄せ書きをしました。「卒業・・・さびしいな」「ずっと仲良し!」「6−1の友情は永遠に不滅だ!」・・・
 来年も、一日一日を大切に、みんなで素敵な時間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・おたのしみ会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校は冬休みに入ります。1月からまた一緒に、楽しく学習しましょう。
よいお年をお迎えください。

1年・冬休み前のおたのしみ会

 「1年生が国語の時間に作った「冬かるた」を使ってみんなで遊びたい!」という提案から、「せっかくだから、クリスマス会をして、かるただけじゃなくて、歌を歌ったり、ゲームをしたりして、みんなが楽しくなるようにしたい。」という声が出ました。
さっそく学級会で話し合うと・・・「だしものをしようよ。」という声が出て、
「ぼくは〜をみせるよ。」「私は〜をやろうか。」といった申し出が。
けんだま、空手、側転、フラフープ、やわらか体、早口ことば、さかだち・・・などなど、とっても楽しい出し物が提案されました。
さてさて当日は・・・?お休みさんが何人かいたので、2日にわたって行うことに。
1年生なりに、提案→話し合い→準備→実施ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年もお世話になりました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も残すところあとわずかです。保護者の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。今年の最終日、5年生は5校時にお楽しみ会を開きました。出し物を楽しんだり、ゲームを楽しんだり大いに楽しみました。来年もはりきってがんばります。

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1
今日はクリスマス。
あすなろ学級には先週の音楽の時間にサンタさんが来ました!

子どもたちの歌声に、サンタさんも思わず踊り出してしまいました。

さぁ、明日から待ちにまった冬休み。
楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
そして、また、1月8日、元気に会いましょう!!

どうぞよいお年を

 今日は冬休み前の最後の1日です! 朝、全校朝会で今日までみんなが頑張ってきたことを振り返り、冬休みに向けての話をしました。本日配布の校長室だよりにもかきましたが、ぜひ冬休みは「お手伝い」を頑張ってほしいと思っています。それは、家族の一員であることの自覚ができるからです。ぜひ、家族みんなで大掃除に取り組んでたくさんコミュニケーションをはかって下さい。これまでいろいろとご協力いただき、誠にありがとうございました。どうぞよいお年をお迎え下さい。校長 長谷  豊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お菓子の好きなまほう使い 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は音楽の授業で「お菓子の好きなまほう使い」という曲を勉強しました。
 グループでまほうをかける音を考えて発表しました。自分達で何の楽器を使うか考えたり、楽器の重ね方や速さ、強さ、リズムを工夫したりしてどの班もすてきなまほうの音ができました!

作戦を考えて・・

 今、2年生では体育でおに遊びを学習しています。どのような作戦を立てれば勝つことができるのかをチームみんなで話し合いを重ねながら、ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・お楽しみ会の準備!

画像1 画像1
 国語でつくった「ふゆのかるた」を使って、遊びたいという議題を1年生がだしたので、お楽しみ会でやることになりました。教室を飾って、みんなで準備をすすめています。

1年ずこう・えのぐって楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、図工で自分の絵の具セットを使い始めました。
最初は、用具の名前や使い方を覚えます。
(1)「どうぶつのあしあと」一本の筆で、点の書き方を変えることができるなんて、
子供たちはびっくり!
(2)「わたしはデザイナー」今度は線のひきかた。すてきなシャツが描けました。
(3)「こんぺいとうのくびかざり」いろいろな色に白を混ぜると・・・新しい色が生まれます。

なかなかの腕前です!〜調理実習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、焼きそばを作りました。材料を切る包丁さばきも、フライパンで炒める手つきもよく、予定よりも短時間でおいしい焼きそばが出来上がりました。
 片づけを協力して行うことも、6年生のよさです。どの班のガス台も流しもピカピカになりました!!
 

キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は保護者の方々に協力していただき、お仕事について話を伺っています。今の仕事に就いたきっかけや、苦労、努力、そして「やりがい」についてのお話です。どの子も真剣に聞いています。
 お忙しい中、子供たちのためにたくさんの方に協力していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

寒さに負けず

 2年生は、体育の学習で、元気に表現遊びに取り組みました。寒さに負けず、動物になりきっていろいろな動きに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ちついた学習

 冬休みまであと2日です。どの学級でも冬休みに向けて、一生懸命勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんのお客様と・・・・

 今日の給食はおでんです。立派な地元産のだいこんをご提供いただいたJA世田谷目黒の皆様及び目黒区農業振興運営協議会会長様 青木目黒区長様 小笠原教育長様をはじめ、多くのおおくの皆様をお迎えし、2年生と一緒におでんを食べていただきました。子どもたちは、自分たちの住む目黒区でとれただいこんの味に感動し、食かんがからっぽになるまで給食を満喫し、その後は、だいこんについてのいろいろな質問をしていました。そして最後にはみんなで記念撮影し、こどもたちにとって最高の思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31