菅刈小学校のホームページへようこそ!

バランスのいい食事をしよう

 4年生では、栄養士の鈴木先生が「バランスのいい食事をしよう」というテーマで保健の授業をしました。授業をみながら改めて自分の食生活を振り返ると、バランスがいかに崩れているかがよく分かります。その意味でも給食は本当にありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 5.6年生では、慶応大学薬学部の皆さんをゲストティーチャーにお迎えし、薬物乱用防止教室を実施しました。今薬物使用については、低年齢化が指摘されています。できるだけはやい時期に薬物の怖さをしってもらい、絶対にかかわらない強い気持ちを育てていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異分母分数のたし算・ひき算

 5年生では、今異分母分数のたし算・ひき算の学習をしています。単に計算ができるようになればいいというのではなく、自分の発表できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひろさくらべ

 1年生の算数では、2枚のハンカチーフを使って「ひろさくらべ」の方法を考えました。いろいろなアイデアが出され、1年生なりに一生懸命自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みそづくり

 5年生は食育の授業で、みそづくりに挑戦しました。はじめての体験に子どもたちの興奮気味・・・。大豆をつぶすところからはじまり、こうじをまぜて・・・・・。最後は樽に入れ、なまえをかいて終了しました。8ヶ月寝かせてどんなみそができるか楽しみです。11月頃かな???6年では、それを使って味噌汁作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

 3年生では、緑が丘図書館の方をお招きし、ブックトークが行われました。専門家によるおもしろい本の紹介に子どもたちはあっというまに引き込まれ、読みたい本がたくさん出てきました。そして、今日紹介していただき本をしばらく貸していただけるということで子どもたちは大喜びです!!

画像1 画像1
画像2 画像2

地域探検発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、生活科の学習で地域のいろいろな場所を調べ、それを自分たちでまとめて発表しました。2年生なりに鋭い目をもっていろいろなことが伝えられ、聞いている子どもたちも「今まで知らなかった!!」「びっくりした」など驚きの声を多数あげていました。

体の変化

 4年生では、養護教諭が第二次性徴に関する体の変化について、保健の授業を行いました。目に見える変化だけでなく、体の内部のことまで、子どもたちは自分たちの成長について一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいゲーム

 あすなろ学級では、みんなでゲームを楽しみました。先生たちと一緒に遊ぶ表情は、まさに満面の笑みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

七輪体験

 普段、ガスやレンジを使って調理をしている中、3年生は、社会科の学習で、昔の道具のよさ(昔の人の知恵)を追求し、それを実際に使ってみる体験を行います。今日は、地域の方をゲストティチャーにお迎えし、七輪でお餅を焼くことに挑戦です。はじめは苦労していた子どもたちもだんだんその原理をつかみ、最後は見事にお餅を美しく焼きあげることができました。もちろん味は満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国料理を調べよう

 6年生は、家庭科の学習でインターネットを活用して外国料理を調べています。人気は、やはりイタリア、フランスあたりでしょうか。最後は何かを調理実習するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツエクササイズ

 今週のレッツエクササイズは、今子どもたちが夢中の「なわとび」に挑戦です。みんな縄跳びカードを手にして、自分自身の課題を克服しようと、たくさんの子どもたちが気持ちのいい汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなたにありがとう

 今日の音楽朝会は、全校で「あなたにありがとう」を歌いました。人に感謝する気持ちがあふれる素敵な歌詞を、子どもたちが感情を込めて一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金 3日目

 今日も朝から代表委員・計画委員がユニセフ募金を頑張っています。正門前におおきな声が響き、たくさんの子どもたちの善意が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の保健指導では、保健の先生に「どうして風邪をひいてしまうのか」「どのように予防するか」を教えていただきました。

くしゃみは5メートル飛ぶことを聞くと・・・
「えー!そんなに飛んじゃうんだ!」と、驚く1年生。
ウイルスを撒き散らさないためにも、マスクなどで防げることを知りました。

手洗いとうがいをしっかりと行い、風邪に負けない体作りをしていきましょう。

ユニセフ募金

 「おはようございます」「ユニセフ募金にご協力をお願いいたします」
 昨日から、正門前で朝ユニセフ募金を行っています。菅刈小学校全児童の気持ちが伝わっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物にふれる

 今日の午後には、目黒パーシモンホールアーティスト派遣プログラムを活用し、本物のチェリストとピアニストをお迎えし、5年生がプロの演奏にふれました。子どもたちは、間近でダイナミックに演奏する姿に一瞬のうちに引きこまれ、時を忘れて音楽のすばらしさに浸ることができました。最後は惜しみない拍手がわきおこり、全員で感動的なビリーブの合唱で幕は閉じました。本物にふれるって本当にすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めぐろの子どもたち展・見学(2)

 菅刈小学校の作品の一部です。こんな感じで展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めぐろの子どもたち展・見学

 今日は2年生と5年生が目黒美術館にでかけ、めぐろの子どもたち展に出品された作品を鑑賞しました。目黒区のすべての小中学校の代表作品が一堂に会し、まさに圧巻の美術展です。本校からも、絵、工作、書写に多数の児童の作品が出品され、子どもたちは真剣な表情で作品に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めて触る楽器

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽では、ボンゴやギロなど、初めて触る楽器を使って、リズムに合わせて音を出してみました。

自然と体が動き出す1年生。ノリノリでした!

今まで歌唱は音楽室、鍵盤ハーモニカは教室で学習していましたが、今日から鍵盤ハーモニカも音楽室で学習するようになりました。

学校公開でも、音楽を楽しむ1年生の姿が見ることができると思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31