八雲小学校ホームページへようこそ

令和5年9月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は二色揚げパン、鶏肉のポトフ、りんご(つがる)、牛乳です。

今日は2つの味の揚げパンにどの児童もテンションが上がっていました。ココア揚げパンはココア生地のパンを揚げてグラニュー糖をまぶしています。周りの甘さとパンの中のほろ苦さがマッチしています。人気の王道はきな粉味ですが、意外とココア味もおいしかったといってくれる児童が多くいました。

りんごは早生種の「つがる」でした。皮つきのまま出しました。収穫仕立てのりんごは皮がぱりっとしていて、口の中に残ることなくおいしく食べられますので、これから晩生種が出る11月にかけては皮つきで出していく予定です。

皮つきりんごを初めて食べる児童もいたようです。皮の近くが一番味が濃いことや栄養があること、また、給食室では何度も洗って農薬などの心配もないこと伝えました。

つがるは元々皮の色づきが浅く(今年は暑さでさらに色づかないそうです)、皮の色を見た児童からは「これは食べられるの?」と質問がありましたが、皮ごとよく噛んでいくと「おいしい!」と新たな発見があったようです。

にんにく:青森
玉葱、人参、じゃがいも:北海道
キャベツ:長野
かぶ:千葉
りんご:長野
鶏肉」岩手

令和5年9月19日(火)の給食

画像1 画像1
献立は鶏ちゃん丼、むらくも汁、梨(二十世紀梨)、牛乳です。

今日は食育の日です。日本味めぐり〜岐阜県〜です。鶏ちゃんは鶏肉と野菜を特製のタレで炒めるジンギスカンのような鉄板焼きです。タレはみそやしょうゆ、塩など地域や家庭でこだわりのものがあるそうです。今日は赤味噌や八丁味噌をベースにしたみそ味のタレで炒めました。このタレがご飯にかけると最高です。どの学級もタレまで残さず食べていました。

さて、二十世紀梨は鳥取県で生まれの梨です。皮が青から黄色みがかって、つるつるした青梨の仲間です。前回の赤梨の仲間「幸水」とは味や食感が異なりましたが、甘味、酸味のバランスもよく、児童からも「甘くておいしかった」という声がありました。今、青梨系より赤梨系の方が人気が高い傾向がありますが、青梨系もおいしいので、ぜひご家庭でも食べてほしいなと思います。

にんじん、玉葱:北海道
にんにく:青森
りんご:長野
ピーマン:茨城
キャベツ:長野
長ねぎ:北海道
こまつな:埼玉
梨:長野
たまご:栃木
鶏肉:岩手


令和5年9月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、かきたま汁、鯖のごまみそ焼き、切干大根の炒め煮、牛乳です。

切干大根の炒め煮は6年1組の児童が家庭科の授業で考えた副菜です。授業では切干大根と人参の2つの食材でしたが、今日は彩りで小松菜を少し加えました。6年生がこだわっていたシャキシャキ感が出るように給食でも気を付けて調理しました。

切干大根の炒め煮(煮物)は冷蔵庫に常時置いておきたい常備菜の一つです。栄養価が高く、毎日食べてもよい料理です。児童が好んでこのような副菜を選んだことに嬉しく思います。ぜひ、家庭でも日ごろから食べてほしいと思います。

しょうが:高知
長ねぎ:青森
にんじん:北海道
こまつな:群馬
さば:長崎
わかめ:熊本
たまご:栃木
切干大根:宮崎

令和5年9月14日(木)の給食

画像1 画像1
献立は豚キムチ丼、小松菜とコーンのスープ、カルピスゼリー、牛乳です。

今日はご飯の上に豚キムチ炒めをのせました。玉ねぎや長ねぎもたくさん入れて、辛さをマイルドにして、辛さが苦手な児童も食べられるようにしました。どの児童もご飯と一緒にもりもり食べていました。

にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:青森
にら:栃木
にんじん:北海道
こまつな:群馬
しょうが:高知
キムチ:国産原料
豚肉:鹿児島

令和5年9月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、えのきたけのみそ汁、おからコロッケ、茹で野菜の生姜醤油がけ、牛乳です。

コロッケはじゃが芋のコロッケをベースに乾煎りしたおからを加えています。かなりの重量のおからが入っていますが、美味しく食べることができます。今日はそれほどおからの香りはせず、気づく児童はあまりいなかったように見受けられました。

調理員さんが衣を丁寧につけて、ベストな温度で上手に揚げてくれたこともあり、皆さん残さず食べていました。終了後には「もう1個食べたかった!」という声もあがっていて、嬉しく思いました。

玉ねぎ、じゃがいも:北海道
えのきたけ:長野
きゅうり:岩手
キャベツ:群馬
しょうが:高知
豚ひき肉:鹿児島
おから:原料国産
わかめ:熊本

令和5年9月12日(火)の給食

画像1 画像1
献立はピザトースト、コーンシチュー、ドレッシングサラダ、牛乳です。

コーンシチューはホールコーンとクリームコーンがたっぷり入っています。特にクリームコーンは牛乳のシチューをさらに濃厚にしてくれます。今日も皆さんもよく食べていました。

にんにく:青森
玉ねぎ、人参、じゃがいも:北海道
パセリ:長野
キャベツ:群馬
きゅうり:岩手
もやし:栃木
ホールコーン、クリームコーン:北海道
トマト缶:イタリア
豚肉:鹿児島

令和5年9月11日(月)の給食

画像1 画像1
献立はえびと野菜のあんかけそば、中華風野菜、ぶどう(シャインマスカット)、牛乳です。

児童に旬のおいしさを味わってもらいたく、今日は奮発して「シャインマスカット」をつけました。八百屋さんも立派なシャインマスカットを届けてくれました。とびきりおいしい「シャインマスカット」はほとんどの学級で完食でした。

しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
もやし:栃木
はくさい:長野
長ねぎ:秋田
きゅうり:岩手
だいこん:北海道
ぶどう:長野
豚肉:鹿児島
えび:インド

令和5年9月8日(金)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、里芋のみそ汁、いかのかりん揚げ、菊花和え、牛乳です。

9月9日の重陽の節句にちなんで菊花を使った和え物をいただきました。黄色い菊花が小松菜、もやしに混ざり、彩りが美しい和え物に仕上がりました。普段ほとんど食べることのない珍しい菊花をいただく理由は給食時間のお便りで伝えました。節句の行事食について興味関心をもってくれるとよいなと思います。

にんじん:北海道
だいこん:青森
さといも:千葉
しめじ:長野
こねぎ:福岡
こまつな:埼玉
もやし:栃木
菊花:青森
いか:ペルー

令和5年9月7日(木)の給食

画像1 画像1
献立はじゃこチャーハン、豆腐入り野菜スープ、梨(幸水)、牛乳です。

梨の幸水は長野県松川市産の特別栽培農産物の指定を受けたものです。食べるととても甘くて果汁も多く、大変おいしかったです。児童の皆さんも喜んで食べていました。おいしい梨を食べて、秋を存分に感じました。

にんにく:青森
長ねぎ:青のり
にんじん:北海道
さやいんげん:群馬
玉ねぎ:北海道
キャベツ:長野
梨:長野
豚肉:岩手
鶏肉:宮崎
たまご:栃木
ちりめんじゃこ:兵庫


令和5年9月6日(木)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、ひじき入り卵焼き、じゃが芋と厚揚げのそぼろ煮、おかか和え、牛乳です。

じゃが芋のそぼろ煮には厚揚げ豆腐がたくさん入っていました。厚揚げに味が染み込み、また、厚揚げのコクが全体にはプラスされて、おいしく仕上がりました。じゃが芋のそぼろ煮はどの学級もほぼ完食でした。

玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
にんじん:北海道
こまつな:埼玉
もやし:栃木
豚肉:鹿児島
厚揚げ豆腐:原料国産
たまご:栃木
ひじき:長崎

令和5年9月5日(火)の給食

画像1 画像1
献立はハニートースト・黒ごまトースト、クラムチャウダー、マカロニサラダ、牛乳です。

マカロニサラダは6年生が家庭科の授業で立てた献立の中から選んだ副菜です。授業ではマヨネーズと塩、こしょうで味をつけていましたが、給食ではマヨネーズではなく、さっぱり味のサラダにしました。マカロニがアクセントになり、野菜が食べやすくなりました。1年生は普段お世話になっている6年生が考えた料理に「すごーい!」「嬉しい」と歓声が上がり、おかわりもたくさんしていました。

玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:長野
きゅうり:秋田
あさり水煮:中国産

令和5年9月4日(月)の給食

画像1 画像1
献立は大豆ピラフ、ミネストローネ、パセリポテト、牛乳です。

ピラフは大豆、人参、玉葱、いんげんの彩りとバターの香りがよいピラフでした。ミネストローネともよく合い、皆さんよく食べていました。

玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
さやいんげん:群馬
にんにく:青森
じゃがいも:北海道
パセリ:長野
豚肉:岩手
大豆:北海道

令和5年9月1日(金)の給食

画像1 画像1
献立は豚肉のしぐれご飯、けんちん汁、大豆とじゃこのカリカリ揚げ、牛乳です。

しょうがとみそ、しょうゆで煮た豚肉のしぐれ煮をご飯に混ぜました。豚肉にしっかり味がついていて、ご飯が進みました。

夏休みが明けて1週間経ち、疲れも出てくる頃ですが、どの児童もしっかり食べていました。家庭では睡眠、休養をとり、体調を整えてほしいと思います。

しょうが:高知
にんじん:北海道
ごぼう:群馬
だいこん:北海道
じゃがいも:北海道
こまつな:群馬
長ねぎ:秋田
豚肉:鹿児島
大豆:北海道
ちりめんじゃこ:兵庫

令和5年8月30日(水)の給食

画像1 画像1
献立はガーリックトースト、ポークシチュー、茹で野菜とコーンのサラダ、牛乳です。

ガーリックトーストはソフトフランスパンという少し固めの香ばしいパンをパン屋さんに届けてもらい、上にガーリックバターをたっぷり塗って焼きます。とても良い香りに食欲が沸きます。児童に大変人気のメニューです。

にんにく:青森
パセリ:長野
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
セロリー:長野
じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬
ホールコーン:北海道
豚肉:鹿児島
白いんげん豆:北海道


令和5年8月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は五目チャーハン、春雨スープ、のり塩大豆、牛乳です。

五目チャーハンはしょうゆで下味をつけた豚肉がゴロゴロ入っていて、豚肉の存在感をしっかり感じました。今日はどの料理もよく食べていました。

終了後、片付け方や残り物を確認していたら、多くの学級でほとんど残りがなく、嬉しく思っていたところ、なんと!5年1組さんのチャーハンの食缶を開けたら、米1粒も残っていませんでした!!(写真2枚目)
使用前のきれいな食缶のようで、これは給食を作る側として、児童の皆さんの気持ちが伝わってきて本当に嬉しく思いました。

にんじん:北海道
たけのこ水煮:愛媛
長ねぎ:秋田
もやし:栃木
しょうが:高知
豚肉:鹿児島
たまご:栃木

令和5年8月28日(月)の給食

画像1 画像1
献立はキーマカレー、ポテトのフレンチサラダ、ぶどう(種なし巨峰)、牛乳です。

今日から給食が始まりました。児童の皆さんも心待ちにしてくれていたようです。給食時間にはおかわりの行列ができ、笑顔があふれていました。今日はどの学級もほぼ完食でした。引き続き、給食室では安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。

にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
にんじん:北海道
しょうが:高知
じゃがいも:北海道
きゅうり:岩手
ホールコーン:北海道
巨峰:山梨
豚ひき肉:鹿児島

令和5年7月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立は夏野菜カレーライス、グリーンサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

夏休み前最後の給食でした。給食はカレールウから小麦粉、油から手作りです。ルウは児童の登校時間頃に作っているため、登校とともに「今日はカレーだ!」「いい香りがする〜」「おなかすいた〜」と声があがっていました。

今日はトマトやなす、ズッキーニ、カボチャなど夏野菜がたくさん入っていました。トマトの酸味も効いて、爽やかなカレーです。どの学級でもおかわりの列ができ、残りもほとんどありませんでした。冷え冷えの冷凍みかんも皆さん喜んで食べていました。

給食終了後に「前期前半の給食ありがとうございました」と何人もの児童が感謝の言葉を伝えてくれました。給食を作る側として大変嬉しく思います。
児童の皆さんには夏休みは健康的な生活を心がけ、8月元気に登校してほしいと思います。

にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫
じゃがいも:千葉
カボチャ:神奈川
ズッキーニ:長野
赤ピーマン:千葉
キャベツ:長野
きゅうり:秋田
ピーマン:岩手
トマト缶:原料イタリア
鶏肉:青森

令和5年7月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立はクファジューシー、ゴーヤチャンプルー、サーターアンダギー、牛乳です。

今日は食育の日です。日本味めぐり〜沖縄県〜です。沖縄では豚肉、昆布、ゴーヤ、黒砂糖などビタミン、ミネラル豊富な食材を取り入れた、暑さに負けない食事を昔から食べてきました。今日はそれらを食べて学びました。

クファジューシーには豚肉と刻み昆布が入った炊き込みご飯です。最初、見た目で減らした児童もおかわりするなど、おいしい炊き込みご飯でした。

ゴーヤチャンプルーはゴーヤ以外の野菜がたくさん入りました。また、ゴーヤは塩もみして下茹で、水さらしもして、ゴーヤの苦さをなるべく減らす工夫をしました。ゴーヤが苦手な児童も食べることができたようです。それでも苦さを感じる児童もいて、ゴーヤの威力を感じました。ゴーヤの特徴を知ってもらうことができたのではないか思います。、

サーターアンダギーは一口食べて皆さん笑顔になっていました。

にんじん:北海道
さやいんげん:茨城
もやし:栃木
キャベツ:群馬
ゴーヤ:栃木
にら:栃木
豚肉:岩手
卵:栃木

令和5年7月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立はご飯(ごま塩)、大根と油揚げのみそ汁、鰆の照り焼き、野菜の和え物、牛乳です。

今日は野菜の和え物にごまを加えたごま和えの予定でしたが、連日の酷暑の中、食欲が落ちている児童もいるかと考え、ごまに塩を少し加え、ご飯のふりかけにしました。ごま塩の効果もあり、どの学級もご飯をしっかり食べることができていました。魚の鰆や野菜も食べてることができていました。夏ばて防止にはバランスのよい食事が大切です。最終日まで残さず食べてほしいと思います。

だいこん:北海道
長ねぎ:茨城
しょうが:高知
こまつな:埼玉
もやし:栃木
にんじん:北海道
さわら:韓国
わかめ:栃木

令和5年7月13日(木)の給食

画像1 画像1
献立はぶどうパン、カボチャ入り野菜スープ、スペイン風卵焼き、牛乳です。

ぶどうパンは苦手な児童もいましたが、パンの量を調整しながら食べたりして、学校全体では意外にも残りはあまりありませんでした。干しぶどうは鉄分豊富なので、積極的に食べてもらいたい食材です。

玉ねぎ:兵庫
にんじん:青森
セロリー長野
じゃがいも:茨城
かぼちゃ:山梨
さやいんげん:山形
こねぎ:福岡
ホールコーン:北海道
たまご:栃木
豚肉:鹿児島
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

掲載資料用

〇6年生

〇3くみ

いじめ

給食レシピ

年間行事予定